身体の超固い人について

このQ&Aのポイント
  • 昔から身体が固くて困っている友人20代女子についての質問です。
  • 身体の硬さによる日常生活での困りごとや悩みを抱えているため、解決策を探しています。
  • 医療機関で診断を受けるも、特別な病気や持病がないため、困惑しています。皆様のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

身体の超固い人

 昔から身体が固くて困っている友人20代女子についての質問です。  小学生頃から、先生に身体が固いねと言われていました。  ・しゃがみ姿勢が取れず自然に尻餅状態になる。  ・体育館などで足を伸ばして座り、前屈しても手が膝の上までしか行かず、足に触れられない。  ・ラジオ体操などで外曲げの運動や上体を曲げる運動が殆どできない。  ・腹式呼吸ゃストレッチなどをしても身体がコチコチ状態。  分かりやすく言えば、首から腰までの胴体が剛体で途中は殆ど曲げられない。頭を大きく前後左右に曲げようとすると胴体が曲がらないため倒れてしまう。腕は肘のところは曲がるが、掌や指の運動はぎこちなく、何よりの特徴は「力を抜くことができない」のです。  なので、椅子に腰掛けているときは、胴体は直立したまま居眠りする、といった特技?を持っています。整形外科でも「椅子に腰掛けて力を抜く」と言われても、「力を抜く感覚」が分からないようです。  身体はいつもコチコチで凝り固まっており、「リラックス」することができません。本人曰く「リラックスの感覚がつかめない」由。  昔から、椅子に腰掛けたまま睡眠することも珍しくなく、寝起き直後でも身体に力が入り歩行も正常にできます。睡眠は浅いようで暇なときは椅子での居眠りが習慣になっています。  最近、医療機関で神経症と言われ、心身のリラックスを勧められているのですが、このように、常 時心身が張り詰めた状態のため困っておられます。  質問としては、このような習慣を治したいということで相談を受けました。基本的には医療の問題かと思うのですが、何人もの医者にサジを投げられて「あなたのような人は聞いたことも診たこともない」と真顔で言われているそうです。また、心身共に特段の持病等はありません。  皆様のお知恵をお願いしたいと思います。  

noname#213740
noname#213740

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33017)
回答No.2

運動能力というのは何歳だったか忘れましたが小学生のうちにある程度固まります。おそらくその女性は運動というものがほとんどできない人だと思うのですが、それが今から頑張ればできるようになるかというと、残念ながらその答えは否です。もうそういう体で固まってしまったのです。 誰が悪いのかといえば、ご両親がもうちょっと運動能力を身につけさせるように体を動かす遊びをそれこそよちよち歩きの頃からさせればよかったのですが、残念ながらそういうことにあまり理解がないご両親であったのでしょうね。 あるいは、ひょっとしたらそういう運動に関する能力が先天的に持ち合わせていないタイプだったのかもしれません。野生生物なら敵に襲われて食べられてしまったでしょうが、幸か不幸か人間だったので今まで生き残ることができました。 もう本当にラジオ体操から地道にやっていくしかないと思います。ただその人は、本人の意思がどの程度関わっていたか分かりませんが、そういうことをやるべきときにやってこなかったので、そのツケがこういう形で回ってきてしまったというのもまた事実であると思います。その人が40歳になったらどうなるんだろうねと私も思いますけどね。神経症をいくつか持っているのも、その身体能力が関係している部分があると思いますよ。

noname#213740
質問者

お礼

 今は本人も自覚しているようで、物心ついたころには既に質問の状態だったようです。  ラジオ体操がうまくできず、小学生頃から悩み、学校でも相談したところ、先生達に「おまえは不器用だなぁ」と言われていたそうです。  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#260418
noname#260418
回答No.4

#3です。 私の義兄は左手があまり動きません。 左腕を上にあげたり、ものを持つことが 普通にできないのです。 子どものころからで原因は不明です。 本人はリューマチといってました。 医学が進歩した今でも 原因不明の症状ていろいろある みたいです。 どうしたら楽になるか 回答できずごめんなさい。

noname#213740
質問者

お礼

 日進月歩と言われる現代医学ですが、解明されてないことが沢山あるようです。  人類が、原因も治療法も分かっていない難病を克服できるのは未来の夢ですね。  ありがとうございました。

noname#260418
noname#260418
回答No.3

特にどこかが痛むとかないですか。 まだ20代とのことですが、 年をとるとともに重心、バランスが とりづらくなるので、いまのうちに 改善したほうがいいと思います。 あらゆる科の医師に原因が分からないと いわれたのでしょうか。 体がかたい原因が骨によるものなのか 筋力によるもなのか分からないのですが、 リラックスなら気やすめにしかなりませんが アルニカオイルや筋肉痛に効くような マッサージオイルをつけて、 血流が良くなるようにすると気持ちいいです。 マッサージバーム http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000OA6QQI/ref=mp_s_a_1_84?qid=1443518914&sr=1-84&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB+%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3 マッサージオイル http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQR322/ref=mp_s_a_1_32?qid=1443519033&sr=8-32&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=gaia+%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB&dpPl=1&dpID=51zg-WBrNdL&ref=plSrch http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00O1E49M6/ref=mp_s_a_1_1?qid=1443519402&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB+%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC&dpPl=1&dpID=51fj7K388eL&ref=plSrch

noname#213740
質問者

お礼

 日常生活では特に痛みとかはないのですが、緊張のため疲れやすさは有るようです。  小学校以来、校医、小児科、整形外科等を経て総合病院に掛かっていますが原因不明です。  ご回答ありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

強制的に筋弛緩するしかないんですかね?たとえばですけど、お酒を急性アル中にならない程度に飲むとか…。酔っ払うと脱力感が味わえるきがします。

noname#213740
質問者

お礼

アルコールに強く、大学生時代に先輩も驚いていたそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身体や筋肉のことでわからないことがあります

    ふと思ったので聞きます。あおむけの状態から身体を起こして立ち上がると、立ち上がった状態と頭も胴体の上に乗せている状態ですけど、この2つともどこかしら身体の筋肉を使っているということなのですか?素人です。

  • 身体の疲れや睡眠を促す効果があるものを教えてくださ

    身体の疲れや睡眠を促す効果があるものを教えてください。食べ物はなにかありますか。ストレッチをすると疲 労物質を除去してくれると聞いたことがあります。あとお風呂で汗が出ない程度に湯船につかることもそうらし いです。僕の場合は楽しいことがないので何かして楽しんでそのうちに疲れを忘れるということができませんの で、とりあえず身体を動かさずにいます。睡眠についてはこれも身体を動かさずに椅子に座って目を閉じて眠く なったらベッドに入って寝ます。初めからベッドに入って寝ると、そのうち後頭部が痛くなってきます。枕につ けてる時間が通常夜寝てる時間と+されてその分、頭をまくらにつけてる時間が長いためだと思います。何かよ い方法ありませんかね。

  • 身体が実際には揺れていないのに、揺れている感覚が続き困っていますが、原因は?

    72歳の母(一人では歩行困難)が、実際には身体の振るえや揺れが無いのに 身体がグラグラすると訴えています。(身体の中が揺れている感覚?) その症状は横になっているとこよりも座ったり立っている時のほうが強くあるといいます。 母には、高血圧と糖尿病の持病があり、治療中です。 先日、心療内科の先生にご相談したところ 老人に見られる症状なので、趣味や好きな事をするなどして、 他に気をそらすなどで、グラグラする感じを紛らわすようにと言われました。 しかし、本人は、椅子に腰掛けていても身体がグラグラして怖いと訴え、横になっていることが多いです。 この症状は、単に老人に見られる症状なのでしょうか? (私の知るお年寄の方で母と同じようなことを訴える方はいないので、疑問に思っています) また検査をするとしたら何科を受診したらよいのでしょうか? なんとかしてこの症状を治して(もしくは和らげて)あげたいので、 教えて頂きたいと思います。 母の状態を上手く説明しにくく分かりにくいかと思いますが、 どうか宜しくお願いいたします。

  • 身体を支えられない

    身体を支えられない 大学1年女です。 夏休みが半分終わりました。暑いので外に行きたくないので、毎日室内で過ごしています。 最近1週間ほど、本当にすることがなく(趣味は多い方ですが、さすがに飽きた)、1日中横になって携帯をいじって過ごしていました。1日24時間中、20時間は横になってるかと思います。 そして、今日久しぶりに座ってテレビを見ていたのですが、あまりに背中や腰に力が入らず、結局横になってしまいました。立つと普通に歩けるのですが、なんとなくふわふわ浮いている気分です。 また、中3くらいから、ペンや携帯などを持ったり券売機のボタンを押すときなど、意識して手に力を入れると手先が震える症状があります。さらに高2の段階で、過呼吸を起こすので1km以上走り続けられなくなってしまいました。 2週間後には学校も始まるので体力を戻したいのですが、運動しようにもまず体の姿勢を保つのもきついんです。食事はきちんと摂っています。 どうすればいいのかわからず、困っています。何から始めればいいでしょうか。 現在は正直、同じ姿勢(横になっているときは除く)で体を支えていられないレベルです。。。

  • ケイデンスを上げると身体が激しく上下するです

    最近、回して乗る練習をしています。 具体的にはギアをフロント真ん中、リア3速で17km/hくらいで走るように。 で、長い直線でリアを2速に落としておもいっきり回してみます。 ケイデンス計はつけていないので正確なところはわかりませんが、 サイコンをストップウォッチ代わりにしてケイデンスを測ると、120回転くらいで身体が激しく上下に揺れ始めます。 トランポリンに乗ってるような感じ? それ以上回すと(踏んでる感覚がない状態)、ペダルが連続して回らずカクカクという感じになります。 回すペダリングのコツみたいなのを検索すると、 モモの上下運動でペダルを回す意識を持って、ヒザから下には極力力を入れないというようなアドバイスが書かれていますが、どうしてもふくらはぎ辺りに力が入ってしまいます。 モモの上下運動のコツみたいなのってどんなものがありましょうや?

  • 眠れません!

    おととい、昨日と、二日続けて殆んど眠れてません。 体をリラックスさせて、睡眠を促進させる何か良い手立てありませんか?薬は使いたくないですので、そこのところよろしくおねがいします。

  • 身体の具合が悪くてつらい

    つらいです。何か、励ましの言葉をいただけませんか。 身体の具合が悪く、つらいです。24歳女性です。 2年ほど前から、舌痛症を患っています。舌がずっとぴりぴりしています。 また、3ヶ月ほど前にそれが悪化し、咽喉頭異常感症と、喉の炎症が続いています。 耳鼻科に何件か行きましたが、原因はわかりません。 なので積極的に根治できない状態です。 喉が悪化したころ、日常生活で色々と辛いことがあり、精神的につらい状態でした。 喉が悪化したのもストレスが関係していたかもしれません。 そのつらさを紛らわそうと、クラブに行ってました。 すると、1ヶ月ほど前に、クラブの大音響が原因で音響性外傷の突発性難聴になってしまいました。 幸い軽症だったため、聴力は完全に回復しました。 しかし、両耳の耳鳴りと、左耳の奥の違和感と、左耳で特定の音が変に聞こえる状態が残ってしまっています。耳鳴り等は現在の医療では治せないそうです。何かのきっかけでで治る人もいるみたいですが.... まだ1ヶ月なので、症状の軽快の望みはあると思うのですが、身体の不調により、これまでにないほどの不安感や自責の念などに駆られ、精神が不安定になってしまっています。 ・「クラブに行く」という自分の行動によって、耳を悪くしてしまったことに対する自責・後悔 ・聞こえないはずの音が聞こえることに対する恐怖、不快感 ・喉の状態が一向によくならないことへの不安、不快感 ・上記症状を治す方法がない(わからない)ことで、治癒の可能性が低いこと ・さらに歳をとり、また新たな疾患を患ってさらなる身体症状が増えたときに耐えられるのかという不安感。まだ24歳なのに、と思ってしまいます。最近身体がどんどん不調になっているので、またすぐ新しい病気になるのでは...と心配してしまいます。その心配が新たな病気をつくりだすということはわかっているのですが、このような考えをやめられません。 疾患を治す努力は最大限にしています。大病院での治療、東洋医学による治療、生活習慣の改善などです。弱い精神安定剤はもらいましたが、飲んだときの頭がボーっとする感覚が恐ろしくなり(自分の大切な資源である頭脳、考える力が悪くなりそうで...頭が働かなくなると、たぶん今の仕事はできなくなります)、1日で服用をやめました。 最近は1人でいるのが怖く、かといって人と会っても心から笑えない状態になってしまっています。耳を悪くする前は朝5時に毎日起きていたのですが、最近は朝の静かな時間に起きるのが怖く、生活のリズムも崩れています。ストレスのせいか、手のしびれや発疹が出ることもあります(昔から調子の悪いときに時々出ていました)。そのような身体症状が出ると、さらにつらくなります。 自分で自分の気持ちをしっかり持たなければいけないということはわかっています。 でも、まだそんなに強くなれません。 強くなれるまでの間、どなたかの励ましが欲しいです。お願いします。

  • 周波数を聞きながら寝ると金縛りにあいます。

    詳しくは解らないのですがスピリチュアル的やリラックス?効果のある周波数(ガーッとかザーッとか雑音だけの音楽)や、その系統で人がブツブツ語っている催眠の効果の音楽を聞きながら寝ると、よく金縛りにあいます。 寝付きがすごく悪いわたしですが、音楽をかけたらスパッと寝入り熟睡します。 睡眠薬を飲んだ時の感覚に似ています。 体が痺れて動かず、何かに身体を押さえ付けられているような感じです。 意識だけある状態です。それか体が鉛のように重くなった感じになる時も。 関係ない話だと思いますが、スピリチュアルといえば、前 占い師に、鐘のような物、焚いたセージ、清めの水でお清めをしてもらった際、起きていながら同じ感覚(もっと強い苦しいぐらい)に襲われ、座ってられないぐらいめまいがして身体中が震えて冷や汗がいっぱい出て、気絶しそうでした。清めてもらった後は体が軽くなってすごく体も心も楽になりました。 どういう仕組みなのでしょう? 興味本意で聴いていますが、身体に悪影響はありますか? 脳が暗示や催眠に掛かりやすいのでしょうか?

  • 手のしびれがありますが、病院にいった方がいいのでしょうか?

    知人が、昨日の午後から現在まで、左手にしびれがあるといっています。力が入りにくく、触っても感覚が鈍いような状態らしいです。昨日新幹線に乗った際、腕・肩を圧迫するようなかたちで居眠りをしてしまったようで、起きてからずっとその状態のようですが、どのぐらいしびれが続いたら、医療機関へ相談するべきなのでしょうか?ほっておいて治るものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 効果的に睡眠をとる方法について

     36歳の男性ですが、毎日7時間半ぐらいの睡眠をとっています。仕事はデスクワークでほとんど椅子に座っているので身体を動かすこともありませんが、睡眠時間が長すぎる気がしています。寝る前にビールを1リットル程度飲んで寝ることが多いです。1日の睡眠時間を6時間以内にしたいと思いますが、効果的な睡眠をとる工夫などがあれば紹介して下さい。運動も週末に多少する程度で殆どしていません。いびきなどはかかないため、無呼吸症候群ではないと思います。よろしくお願いします。