• ベストアンサー

ル-タ-無線について

amukunの回答

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.2

木造家屋なら電波が届く可能性は高いです。

12389
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANについての質問です

    YAHOOの無線ランパック付きのADSL8Mに契約しています。 自宅は木造の2階建てです。モデムは1階に設置しているのですが、 モデムに内蔵されている無線ラン(11b)の電波が、2階に届かなくなってしまい困っています。 バッファローなどの無線ランのルータ(11gのもの)などの購入を考えているのですが、改善されるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線より無線の方が電波が強くなる事はありますか?

    自宅は木造3階建てで、2階にパソコン、3階にPS3があります。 現在ベランダを経由して20メートルのLANケーブルを繋いで有線で繋いでおりますが、電波が不安定です。 回線はADSLの50M。 多少値段が高くても今より明らかに電波がよくなるのであれば無線ルーターに変えようか考えています。 知識がまるでありませんのでご指導よろしくお願いします。

  • メ-ル接続

    WIN XP PRO、NTT-ADSL12MでNET接続しました.ネットはOKですがメ-ルが送れません. POP3の関係らしいですがどうすれば?繋がるのでしょう

  • YAHOOBBの無線LANの28Mが電波が弱くつながりません。。

    私は1階と2階でパソコンがあり、今現在YAHOO BBの無線LANパック28Mを契約しております。しかし、イマイチ電波の状態が悪く、繋がりが悪いです。どうしても、1階のPCと2階のPCの中間地点ぐらいに親機を置いているのですが、、、、。片方に偏りすぎると片方が繋がらなくなってしまいます。。。 無線LANの電波を強くするようなものはないのでしょうか??もし、ないようでしたらNTT等のADSLサービスにもしてみようと思うのですが、何かいい器具はありませんか?? アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの電波が弱い

    無線LANの電波が弱い 家庭用に無線LANを導入しましたが、木造3階建てで無線LANルーターが構造的に1階に設置してある為3階にまで届くことは届くのですが、電波が弱く場所によっては、ネットがつながらない時があります。 バッファローの無線LAN中継器(WRP-AMG54)を購入予定していますが、NTT製品ルーターに設定して使えるのでしょうか? どの位までつながるのしょうか?設定されたことのある方又はおわかりの方よろしくお願いします。  ・無線LANルーター NTT RT-200NE+SC-32NE ・PC PC FMV-BIBLO NFG50 無線LAN内蔵

  • 【無線が弱い】無線ルーターor中継機?

    木造の新築戸建に引越したのですが、ネットの無線LANで困っています。 ネットはNTTのフレッツ光で、PR-500MIという機械(モデム)が設置してあり、この機械から無線電波も出るようになっています。 2階の棚の中に設置するよう設計されてしまっているので、モデムの位置は変えられません。 2階では電波の感度は良好で、スピードテストアプリで30Mbps程出ていますが、1階自室では2Mbps程に落ち込み、電波を見失うこともある状態です。 そこで、この1階自室でも快適に無線が使えるようにしたいのです。 1階自室には有線接続ができるLANジャックが設けられているので、私は普通の無線ルーターを買って自室内に取り付ければいいだろうと思っていたのですが、少し調べてみるとコンセントに刺して既存の電波範囲を拡げる「中継機」というものがあることが分かりました。 私のように部屋にLANジャックがある場合は普通の無線ルーターを付けた方が確実に電波は良いと思うのですが、中継機を選ぶメリットはあるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 無線LANの繋ぎ方

    現在使用のパソコンがWIN-XPでYafoo.bbの12MのADSLを使っています。WIN7のパソコンを購入し、無線LANを使い2台のパソコンをインタ-ネットに接続したいと思っています。トリオのモデム3Gとパソコンの間にル-タ-を接続すればよいと思いますが、Yafooの無線LANパックを利用しないで、市販のル-タ-を購入して接続し、インタ-ネットを使用できるのでしょうか。yafooのサイトで検索しても、回答が見つかりません。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    当方、初めて質問させていただきます。 現在ADSL8Mを使い2階のルーターから3階のデスクトップPCへと電波を飛ばしています。 ルーターは約50Mbps飛ばせるものを使用しており、受信するカ-ドは11Mbpsまでしか受信できません。また、家族も同じ物を使用しています。 そんな中、私だけ無線LANを50Mbpsまで受信できるカ-ドを使用することは可能なのでしょうか? 申し訳ございませんが詳しい方がいましたら、ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 無線LAN接続について

    無線LANの接続をいろいろ見たのですが、無線LANはすごく遅くなるとの事。できるだけ今の速度をおとさず接続したいのです。自分の状況を書きますので、どうしたらいいか回答願います。 現在:木造一戸建て、二階の部屋でNTTと固定電話、ADSL1.5Mを契約中 この状況を下記のような状態にしたいのです。 二階の固定電話を解約、一階にもNTT固定電話回線を契約しているので、その回線を使ってインターネットを接続。 gooの速度測定で測ると、現在の速度は線路距離長:2800m、伝送損失:26dBです。 ADSLのプランも12Mに変更するつもりです。 一階の電話がある居間と二階の部屋はちょうど上下同じ場所にあるので、床を挟んでいるだけです。 この状態なら無線LANでも今ぐらいの速度で接続できるでしょうか? あと、もし無線LANで接続するなら、何を準備して、どうすればいいのでしょうか? パソコンはSONY VAIO PCV-J12で、モデムはNTTからレンタルしているADSLモデム-MSIV(MS4)です。 長文になりましたが、回答お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANと無線LANと無線LANを繋ぐ

    無線LANについてよく分からないので、昔の質問にあるかもしれませんが、質問させて頂きます。 無線を飛ばそす予定のPCが1階にあります。 無線を2階の部屋まで飛ばしたいのですが、その途中に壁や階段等があり、微妙に電波が届きません。(届くには届くのですが、途中で電波が途絶えてしまいます) その2階の部屋に飛ばす為には、どのような方法がありますか? 中継地点などあれば、2階の部屋まで電波は飛びますか?