• 締切済み

パソコン&周辺機器

少し前に楽天で、オーディオインターフェースとXLRケーブルとマイクを購入しました。最近それをパソコンに接続してみると、音が入らなかったり、入ってもものすごく小さかったりします。予想される原因はなんですか?教えてください! 【機材詳細】 ・オーディオインターフェース STEINBERG UR12 2 x 2 USB オーディ… [楽天] #Rakutenichiba http://item.rakuten.co.jp/offpricegakki/029619?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share ・XLRケーブル プロ用XLRケーブル, XLRオス-XLRメス (1m黒) [楽天] #Rakutenichiba http://item.rakuten.co.jp/denshi/51453?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share ・マイク ソニー ECM-PCV80U エレクトレットコンデンサーマイ… [楽天] #Rakutenichiba http://item.rakuten.co.jp/ebest/4905524824483/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share ・パソコン(おそらくこれかと思います) http://s.kakaku.com/item/K0000734416/

みんなの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

こんにちは ECM-PCV80Uについて過去に何ども同様の質問が繰り返されています。ある意味超有名マイク。 ECM-PCV80U 以外は問題ありません。 あるいは、STEINBERG UR12などのオーディオインターフェースを使わないか、の二者択一になります。 ECM-PCV80Uの特異性と使用上の注意点は http://erectromic80u.yokochou.com/index.html に丁寧に説明されています。 PCへの接続は付属のUSBオーディオボックスを使うことをお奨めします。 というか、ECM-PCV80Uではそれ以上の使用方法はありません。 STEINBERG UR12 を活かすつもりなら、オーテクや海外製のコンデンサマイクを使ってください。 数千円クラスでも良い感じに収音できるものが多いですが、今は為替レートの関係で海外製の価格が1.5~2倍になり、やや割高があり輸入される種類も個数も減ってしまってるのが残念です。 ゲインを大きくする必要が有る為にノイズ面では不利になりますが、UR12ならダイナミックマイクでも充分使用可能でしょう。BEHRINGER XM8500 などの格安マイクでも用途を間違え(マイクを50cm以上離して使うとか×)なければナレーションとかボーカルなど結構使えます。打楽器などピーク音量の大きな楽器の収音も得意です。 XLRケーブルも買われてることですので、このあたりのマイクでスタートしてみるのも良いと思います。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.2

No1さんが詳しく説明されて理解されたと思いますが、 オーディオインターフェイスはコンデンサーマイク(ファンタム電源48Vなど)と、 ホーンプラグでダイナミックマイク(SM58など)などが入力出来る仕様ですよね。 直接エレクトレットコンデンサーマイク(プラグイン電圧2V位)は入力出来ません。 エレクトレットコンデンサーマイクが使えるインターフェイスに買い換えて変更するか、 プラグインパワー端子があるミキサーに入れた後に、出力をホーンジャックに入れるか、 コンデンサーマイクを購入するかで使えるようになるはずです。 ECM-PCV80U エレクトレットコンデンサーマイクはXLRプラグですから、PCの録音端子に直接入れられないのでUSB-BOXからPCのUSB端子に入れるようですが、 別の方法としてXLRプラグをミニプラグに変換するプラグがあれば、PCマイク入力端子に入れるのが理論上できるはず。 PC用にはミニプラグがあるエレクトレットコンデンサーマイクが最適です。 http://review.kakaku.com/review/K0000186982/#tabなどは、 PC内蔵マイクと同様で、測定用に多い無指向性なので近接効果の音質変化がなくて、性能が優秀で、使いやすいものが沢山あります。

回答No.1

はじめまして♪ この組み合わせは無理です。 マイクの設計仕様と、インターフェースのマイク入力設計仕様が全く別物で、物理的に繋いでも、電気信号的には全く合わないのです。 (まるで、ガソリンエンジンの車に、天ぷら油を入れている。とか、灯油ストーブにガソリンを入れている、と言う様な感じ。) まず、インターフェース。 http://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ur_series/lineup/ur12.html こちらは、基本的に一般用のマイクでは無く、プロ仕様のマイクを前提に造られています。 利用可能なマイクは、プロ仕様のダイナミックマイクと、プロ仕様のコンデンサーマイク、この他に、同じプロ仕様であればリボンマイクとか、多様な物が使えます。 ご利用のマイク。 http://www.sony.jp/microphone/products/ECM-PCV80U/ こちらは、一般用(民生規格)のマイクの一種で、プラグインパワー方式。 プロ仕様(業務機器規格)には、この方式が特殊なモバイル機器など以外で使われる事は有りません。 最近は、一般用(民生用)のマイクでも、マイク本体のお尻にプロ分野で定番のXLR端子を利用する事が有るのですが、端子の形だけで考えてはイケマセン。実際の電気的な適合を理解して使いませんと、単に使えない。ならまだラッキー、あれこれイジッテ、壊してしまっている。というケースも少なく無い。 プラグインパワー方式は、コンデンサーマイクの一種で、エレクトレットコンデンサー型マイク、本来乾電池の電源が必用なのですが、接続ケーブルを通して機器から電源を供給する、というのがプラグインパワー方式です。 通常は、1Vから10V程度の供給で、普通の乾電池なら1本から2本、四角い006Pと言う乾電池を使う物で9V、PC周りですと通常装備されている電源の5Vを利用します。 プロ仕様のコンデンサーマイクでは、一般的に48Vというとても高い直流電圧を用いる駆動方式が定番化しています。このため、ファントム/ファンタム/48Vというコンデンサーマイク用の電源を供給した瞬間に、一般用マイクは壊れちゃいますし、運が悪ければオーディオインタフェース側も破戒されます。 ECM-PCV80Uのマイク本体は、ECM-PCV40とおそらく同じ物でしょう。これにUSB Audio Boxという、このマイク専用のオーディオインターフェースを組み合わせて販売している。と考えて良いと思います。 UR12を利用したいのであれば、適合する「プロ仕様のマイク」を購入して下さい。 SONYとAudioTechnicaですと、、、 http://www.sony.jp/pro-audio/lineup/wired/ https://www.audio-technica.co.jp/mi/category.php?parentCategoryId=1100100 ご利用のマイクと同等で、プロ仕様に合わせたマイクとしては、オーディオテクニカのAT2010でしょうかねぇ。 似た様な仕様で、国内ブランドに拘らないのなら、、 http://www.soundhouse.co.jp/search/index/?s_maker_cd=&s_category_cd=6041&s_mid_category_cd=&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30&i_ListType=type1&tag= そこそこボーカル用に好ましく、出来るだけ安いと言えば、ベリンガーのXM8500でしょう。その昔、日本では6万円もしたシュア社のSM58というマイク(現代では1万程度で入手可能)のコピー商品の様な物ですが、よくもこの価格で理事なる製品の特徴をここまで再現出来ている、という事実は驚きです。(もちろん、細部において、オリジナルには負けますが。。) ただし、口を付けて大声、という耐性に関してはとても余裕が高いのですが、PCV80Uより感度を低く設計しているのと、マイクと口元の距離で低音感が変わったり、マイクの角度に寄っても音質変化が大きい、つまり、マイクの使い方がヘタすぎれば、なかなか良い状態を得にくいケースもある。という、それなりに技量が有る人が使ってこそ、本領発揮、文字通り、機器側にも使い手側にもプロとは言わなくとも、それなりの知識と技量が求められる、という傾向では有ります。 (まぁ、イロイロ試していけば、普通の人にも使いこなせる。) 宅録は、マイクを使う歌手の技量も、オーディオ機器を扱うアナログ音声のミキシングエンジニア等の技量も、コンピューターを使いこなすデジタル的技能も、録音後の編集等ではどういう音に仕上げるかという方向付けのプロデューサーやマスタリングエンジニアの分野も、みな一人でソコソコ収めなくては総合的に良い結果が得にくいのですが、われわれアマチュアはプロとは違って時間と手間だけは無料で、コダワリ次第で無限に探求も出来ます。 多様な事を、ステップバイステップで、納得出来るまで。 ダレもが最初は素人で、いろいろミスも有ります、でもがんばって下さい♪

関連するQ&A

  • モニターでBlu-rayを再生(機械に詳しい方!)

    こちら(https://item.rakuten.co.jp/pctrust/tf71/?scid=wi_ich_androidapp_item_share)のモニターとBlu-rayプレイヤーをHDMIでつなぎ、Blu-rayを再生したいのですが可能ですか?可能な場合、リモコン等もないのにどのようにして操作すればよいのでしょうか?機械に疎いため、わかりやすく教えていただけると助かります(*´ω`*)

  • マイクからパソコンへ生録音する時

    生録音をしているのですが、その際使うオーディオインターフェースを探しています。 接続の流れは、コンデンサマイク→オーディオインターフェース→パソコン です。 今のところ候補としてはUSBだとUA-25, FastTrackPro, US-144, 0404USB、FirewireだとFirewire410, Konnekt8, Link.USBあたりかなと思うのですがネットで色々調べてみるとものによってはコンデンサマイクとの相性によるノイズ、またノートブックとの相性によるノイズがひどい、という話を聞きます。実際それが鑑賞に堪えうるほどのものなのか気になっています。相性の問題を考えるとUSBやFirewireを使わずに単純にアナログ接続した方が音質は良かったりするのでしょうか? また、FirewireとUSBの音質の差はどのようなものでしょうか? マイクと接続するだけの用途なので、オーディオインターフェースのI/O数は少なくて全く問題なしです。但し、付属のマイクケーブルの仕様がXLRコネクタx2のYケーブルなので、オーディオインターフェース側にXLRコネクタx2が必要になります。(XLRが2つあればステレオで入力されますよね?) ちょっと上手く言えずに分かりにくくなってしまいましたが、要は、ステレオ録音したものをステレオのままパソコンに取り込み、その際のノイズが低い、というオーディオインターフェースを探しています。 パソコンはMacbook(ノート)を使っています。質問ばかりですみませんが、補足があれば付け足していきますので何卒宜しくお願いいたします。

  • 録音が出来ない!

    録音が出来ない! ニコニコ動画で歌ってみた: オーディオインターフェースUS-122MK2とマイクSURE SM58の接続について マイクとオーディオインターフェースをXLRケーブルで繋ぎ、USBケーブルでパソコンに繋いでいます (XLRケーブルはオーディオインターフェースのL側に繋いであります) 録音はAudacityを使い、デバイスはTASCAM US-122MK2に設定しました 説明書や他の似たような質問を読んで色々確認しましたが、録音しようとしても声が録音されません どうすればいいのでしょうか 不明な点や間違っているところなどがあれば教えていただければと思います

  • マイクとパソコンの接続

    パソコンにマイクをつないで録音をしたいと考えています。 いま機材が手元にあるのですが、これらの機材で録音することはできるでしょうか? マイクはSHUREのSM-58LCEというもの、オーディオインターフェースはTASCAMのUS-122MK2 を用意しています。 ケーブルはATL458A/3.0 キャノンケーブル ミュージカルシリーズ XLR-Fプラグ-XLR-Mプラグというものを一本用意しました。 他に何か足らないものとかアドバイスなどありましたら教えてください。

  • 歌ってみた初心者ですが

    最近、歌ってみたをしてみたいなと思い アマゾンでオーディオインターフェイスとマイクとマイクのケーブルを 購入しました。 オーディオインターフェイスをパソコンに繋いで 付属のCDでドライバをインストールするとこまでできました。 よし!マイクを通して自分の声を聴いてみようと思い オーディオインターフェイスをPCに繋いでマイクもオーディオインターフェイスに繋いで マイクテストみたいに自分の声を聴いてみたのですが、 どうもマイクが接続ささってないみたいで パソコン自体のマイク?から声が出てしまいます。 どうしたらマイクの音をパソコンに接続できるのでしょうか。 私の使ってるPCはWindows7です。 マイクはBEHRINGER XM8500 マイクのケーブルはBELDEN XLRケーブル(1.5m) EC-1192A-B-015 オーディオインターフェイスはTASCAM オーディオインターフェイス US-122 mkII です。

  • 宅録の環境について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4175099.html 前回に引き続き、皆さんご丁寧な回答有難う御座いました。 初心者なりに色々と、試行錯誤しながらも答えを出すことが出来ました。 金銭的なことを気にしながらも、何とか揃えようと考えました。 下記が、私が購入を検討しているものです。 (1)マイク:Ultravoice XM8500 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXM8500%5E%5E (2)マイクケーブル:MIX010 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX010%5E%5E (3)オーディオインターフェース:UCA202 U-CONTROL http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCA202%5E%5E 以上の三点です。これらを マイク(Ultravoice XM8500)⇒ケーブル(MIX010)⇒インターフェース(UCA202 U-CONTROL)⇒PC(WindowsXP)⇒Audacityに録音 という方法で、PCに録音しようと考えているのですが、ここで疑問が…。 MIX010のXLRオスは「UCA202 U-CONTROL」に挿せるのだろうか…? 入力端子に「XLRマイク」という言葉がないので…(この「XLRマイク」自体も「XLRメス-XLRオス」のケーブルを意味しているのか、よく分からないのですが) 挿せないのならば、素直にお勧めして頂いたものを購入します。 ただ、初心者なので宝の持ち腐れになることが怖いので…。 ご回答御願い致します。

  • 録音が出来なくなりました

    録音が出来なくなりました パソコン→オーディオインターフェイス→マイクという風に繋いでいました。録音したものを聞いてみたらだんだん小さくなってきて完全に聞こえなくなってしまいました。マイクを直差しして録音してみても録音できなかったので、パソコンの設定に問題があるのでしょうか。 パソコンはウィンドウズ7です。オーディオインターフェイスは『ティアック パソコン用オーディオインターフェイス TASCAM US-122MK2 US-122MK2』で、マイクはダイナミックマイクです。 ケーブルはマイクからIFが『CANARE XLRケーブル(1.5m) EC015-B』で、パソコンからIFが普通のオーディオケーブルです。 録音ソフトはRadioLine Freeを使っています。 IFのつまみも一つずついじってみたりしたのですが、わずかしか聞こえなかったり、特にノイズがひどかったりで… 初心者でわからないことばかりですがどうか回答宜しくお願いいたします。

  • パソコンに録音する時マイクの音が小さいのですが。。

    こんにちは。自分でもいろいろとネットを参考に試行錯誤しながら試してみたのですが、一向に改善できないためお力添えを求めます。 ただいま、自宅のPCでも録音をしてみたいと思っております。しかしながらセッティングの際にうまくいきません。現状、以下のように接続を行っています。 パソコン「IMac」にオーディオインターフェースとして「BEHRINGER UCA202 U-CONTROL」をUSB接続。 さらにそのオーディオインターフェースのINPUTと、ミキサー「BEHRINGER EURORACK UB1202」のLINE OUTを、ケーブル「audio-technica ATL464A(赤白ケーブル)」で接続しております。そしてミキサーにマイク「防音マイク エコーミュート」を接続。マイクとミキサーはXLRメス-XLRオスのケーブルでつないでおります。 ここでマイクに向かって声を出してみたところ、きこえはするのですが音がかなり小さく、さらに遅延が発生してしまうのです。音の大きさに関してはミキサーで最大限音がだせるようにしてもしゃべり声を少し小さくした程度にしか聞こえません。むしろ大きくなるノイズに負けてしまっているような気も。。。 解決する方法として、いったい何をすればよいのでしょうか? 無知をさらして大変恥ずかしく思いますが、ご回答をおまちしております。 よろしくお願いいたします。

  • マイク接続について・・・

    オーディオインターフェースにマイクを繋げるとき、オスメスともにxlrの端子でないとだめですか? いま、オーディオインターフェースにつなげる方がフォーンタイプなのですが、だれか教えてください!!

  • ve-20からオーディオ I/Fへのステレオアウト

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名・使用機器 ・BOSS VE-20 ・マイクat2020 ・オーディオインターフェース UR12 ▼やりたいこと VE-20でステレオでエフェクトをかけ、オーディオインターフェースに送り、PCで音楽を鳴らして歌いたい(モニタはオーディオインターフェース) エフェクターを扱うのは初めてなのでご教授いただけると嬉しいです。 マイク→VE-20→UR12→PCというように繋いでいるのですが、VE-20でステレオでエフェクトをかけ、UR12にステレオ出力するには、どのように接続すればよいのでしょうか? マイク→VE-20からXLR1本→UR12→ヘッドホンと繋ぐとモノラルで入ってしまうので、Yケーブルを使いVE-20のXLR端子のLR両方に挿す→UR12→ヘッドホンというようにすべきなのでしょうか? それとも、XLRの接続口が2つあるオーディオインターフェースが必要なのでしょうか? 初心者でちんぷんかんぷんなことを質問していたらすみません(>_<) ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう