• 締切済み

食事内容と栄養について

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.2

食事内容より全体量の制限。そして、筋量不足を自覚して、ウエイトトレーニング。

関連するQ&A

  • 食事内容について

    こんにちは。20歳 女です。 食事内容について改善点やアドバイスがありましたらお願いします。 朝:バナナ1本   野菜スープ(キャベツ,海藻,きのこ,玉ねぎ..etc)丼ぶり1杯   玄米ごはん(130g)   オムレツ(卵2こ,バター使用)   キムチともやしとのりのサラダ 昼:野菜サラダ(キャベツ,トマト,海藻,豆類など,300g程度)   玄米ごはん(180g),梅干し   かぼちゃ煮(小2個)   豆腐(1/3丁)   焼き鮭   味噌汁 夜:野菜スープ   イモ類と野菜のチーズ焼き   ワインをグラスに1杯 豆乳200ml お腹がすいた時、間食としてコーヒー(ブラック)や飴3つほどを食べます。スイーツ類は好きではないためほとんど食べません。 また、肉類はあまり好きではなく、ほとんど食べません。 ボディースキャンで測定した結果は以下の通りです。 身長168cm,体重60kg,体脂肪23%(うでの体脂肪率,あしの体脂肪率,共に33.5%),筋肉量20kg,基礎代謝1420kcal,BMI21.2 週3回ほどジムで筋トレ、有酸素運動をしています。 有酸素運動はレスミルズのボディーステップ、ボディーアタックを中心に行っています。 あまりダイエットは意識していませんが、体脂肪率(特にあしやうで)が高いことが気になっているので、 筋肉はあまり減らさずに(できればもっと増やしたいです)、体脂肪を減らしていきたいと考えています(体脂肪率20%が目標です)。 上記の食事と運動で健康を維持しつつ体脂肪を減らすことは可能でしょうか。 不足している栄養素や問題点などがありましたらご指摘お願いします。

  • 食事についてアドバイスを

    @現在ダイエット中で 減量自体は93→77と順調にいってますが  食事の摂取についてアドバイスが欲しいです        身長177 体重77 体脂肪率24% オス 30歳 というスペック  朝:手作り野菜ジュース(ほうれん草 モロヘイヤ トマト バナナを    無脂肪乳入れてミキサーでしたもの)  昼:基本的に好きなものを食べる(定食など)  夜:サラダが基本 米を控えている 軽め   が基本です サプリはカルシウム アミノ酸 などをとってます  漠然としてますが 足りてなさそうな栄養素などを指摘していただければ  うれしいです またその他どんなアドバイスでもうれしいです 運動は週4 一日2時間ほど有酸素運動と筋トレやってます

  • 栄養バランスを考えても、食事制限はいけませんか?

    今私はダイエット中です。 朝はなるべく栄養バランスを考え、前日私以外の家族が食べたメニュー+湯豆腐+ヨーグルトを食べ、計650キロカロリーぐらいです。 昼は豆乳200ml+バナナで済ませ、 夜は低脂肪牛乳200ml+スリムファースト。 昼と夜に食事制限をしているという形です。 一応栄養バランスを考えているつもりですが、 やはり「食事制限」はいけないことなのでしょうか? リバウンドは嫌なので、この方法を続けて痩せたら少~しずつ通常食に戻す予定でいるのですが、食事制限をしていた限り、少しでも通常食に戻していったらリバウンドしてしまうのでしょうか・・・。

  • 食事内容

    この食事を毎日続けたらどうなりますか? 今一週間くらいになります。 朝 …水 昼 …おにぎり一個+カップ味噌汁 または …パン二個+コーヒー または …パスタ 夜 キャベツ千切り100グラム+納豆+(豆腐半丁またはもずくを追加することもある)+おにぎり一個+カップ味噌汁+コンビニのチキン 昼の間食は飴やミルクお砂糖入りのコーヒーです。 夜小腹が空いたら、ヨーグルトやバナナを食べています。 朝食はとったほうがいいと思いながら、時間がなく、前から食べていませんでした。 体には悪くないかなと思っていますが、どうなんでしょうか?

  • 栄養士の方お願いします!!

    私は毎日食べるものが決まっているのですが、栄養のバランスがとれているかどうか不安です。書き記すのでアドバイスをお願いします。ちなみに一日2食です 朝→白米0・5合、納豆、全卵、白菜30グラム、バナナ一本、豆乳200グラム、クロレラ5粒、煮干10グラム、チーズ15グラム 夜→白米0・5合、ウインナー150グラム、白菜30グラム、バナナ一本、豆乳200グラム、豆腐0・5個、ヨーグルト250グラム、クロレラ10粒、煮干10グラム、チーズ15グラム こんな感じの食生活で、途中でおなかが空いたら昼にパンをかじったりしてます。ちなみに白菜とはキムチのことです。どうなんでしょうか?栄養的には・・・ご指摘お待ちしております。あと具体的に、カルシウムは1000ミリあるのでしょうか?_この食事で・・

  • この朝食の栄養バランスはどうですか??

    生理が半年以上来ないので早く改善したいです!!! 紀文の無調性豆乳…200ml バナナ…1本(90g) 鶏ささ身…1本(50g) キャベツ…100g グレープフルーツ…1/4個(50g) 豆乳とバナナはミキサーにかけます。 ささ身は蒸してキャベツと和え、なにかしら調味料で味付け、 グレープフルーツはそのままで食べようと思います。 栄養価はだいだいこんな感じでした。 私は中学3年生、運動はふつう弱くらいです。 ●エネルギー  280kcal ☆たんぱく質   23.24g ●脂質      7.43g ●食塩相当量  0.05g ●カルシウム  91.4mg ●鉄        1.67mg ●ビタミンA    11μg ●ビタミンB1   0.228mg ●ビタミンB2   0.178mg ☆ビタミンB6   0.879mg ☆ビタミンC    74.4mg ●食物繊維    3.51g ●炭水化物    33.25g ●コレステロール:33.5mg ☆マークの栄養素が特に摂りたいものです。 多すぎの栄養素、少なすぎの栄養素はありますか? ビタミンB6、Cが一日の摂取量に近いですが大丈夫ですか? 栄養は一度に多く摂っても吸収されず意味がないらしいですが、↑の量なら大丈夫ですよね? また、朝に摂らないほうがいい、昼や夜に摂ったほうがいいものがあれば教えてください。 改善点、注意点、アドバイスなどお願いします。

  • スポーツジム通いの前後の食事は?

    はじめましてお世話になります。 現在、26歳♀・身長:150未満・体重:53キロ・体脂肪:32ぐらいになってしまい、これではヤバイ!!と思い先週からダイエットのためにスポーツジムへ通いはじめました! そこでジムへ行く時の食事のとり方について悩んでいます。 朝:時間がないので食べてません。 昼:腹八分目ぐらいを目安に気をつけて食べています。 夜(ジムへ行く日):バナナかカロリーメイトを食べてます。帰って来てからは、寝るまでに時間があまりないので、食べずに寝ちゃいます。 と、こんな感じの食生活です。 ジムへ行く日の食事のとり方は前後、どちらの方が減量には適してるんでしょうか? いろいろ調べてみて、ジム前におにぎりかバナナ。 ジム後にたんぱく質の物がいいとあったんですが、 運動した後に食べてすぐ寝るタイミングだと運動した意味がないように思えたりします。どうなんでしょうか? 運動前に食べた方がいいものや寝るまでに時間がない時に食べてもダイエットに影響しない食べ物などありましたらアドバイス・経験等でもいいので、是非教えて下さいm(。_。;))m ちなみに、平日にジムへ行く時間は、19時か20時ぐらいで3時間か2時間ぐらいで帰ってきます。 いろいろ調べてはみたんですが、いまいちピンとこなかったので質問させていただきました(^^;) 宜しくお願い致します。

  • 栄養過多にならにいよう気をつけてました。

    栄養過多にならにいよう気をつけてました。 朝豆乳とバナナ、ヨーグルトにハチミツ, トマトジュースと無着色の魚肉ソーセージ牛乳に青汁が殆どです。 昼は鯖缶と黒パン、野菜ジュースなど 夕方は冷凍の食材にご飯でした。 お腹が空いたらバナナかナッツを食べてました。 ナッツの量が多くなりがちでした。 BMIが増えたようです。27超えてしまいました。 良い時26良くない時28です。 水分は喉があまり乾く事がないです。 運動不足を感じます。 スクワットと腹筋運動くらいしかしてないです。 ウオーキングと何を取り入れたらよいでしょうか。

  • 栄養素が足りないんでしょうか

    秋から急に太り始めました。体脂肪率も右肩上がりです。これを改善するために、お昼の外食を持参のお弁当にしました。また、先月からジムに通い始め、週2回のペースで有酸素運動をしてますが、殆ど効果がありません。 食生活は結構偏ってるかもしれません。 買物する食材は、ほぼ決まってます。納豆、豆腐、豆乳、鶏肉、チーズ、キノコ類、玉子、チーズ、冷凍うどん、たまに野菜。緑黄色野菜や牛肉、魚介類はあまり買いません。それから毎晩欠かさず焼酎を飲んでいます。なんとなくですが、ビタミンやミネラルは賄えてないように感じています。 こんな食生活を、10年以上続けています。一人暮らしのため、いろいろな食材をバランス良く摂ることがなかなかできません。家族に肥満の者はいませんので、体質でも無いと思います。摂取カロリーに問題は無いと思いますので、急に太りだした理由がよく判りません。 ただ、こんな食生活ですので、慢性的に不足している栄養素があって、エネルギーや脂肪や水分の代謝がおかしくなったのかと思い始めています。 何にせよ、何故急に太りだしたのか、どうすれば改善できるかを知りたいのです。何かアドバイスをおもちの方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 名古屋でプログラムを組んでくれるスポーツジムに通いたい

    運動不足なのでジムに通おうと思っています。 体脂肪率減が目標なのですが、それに合わせてプログラムを組んでくれるジムってありますか? ヨガやダンスもやってみたいと思います。 東山線沿いのジム希望です。 よろしくお願い致します。