• ベストアンサー

お散歩をされる方

お散歩を毎日でも時々でもされる方に質問です。 散歩中に喉が渇いて自動販売機でジュースを買うことはありますか? 散歩中に強い雨が降ってきたことはありますか? そのときはジャンバーやパーカーに付いてるフードとかを被って凌いだんでしょうか? 散歩のコースはいつも同じですか?それともその日の気分でコースは変えてるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

ウエストポーチの中に少しの現金を入れていますので買うことは出来るのですが、基本的にダイエット目的で散歩していますのでジュースは買わないです。 現金は帰りにネギ買ってきて、という場合のためです。 水は持って歩いています。 散歩に出る前に気象庁のレーダーで雨雲がないことを確認して出かけますので降りそうなときは歩きません。 一応、ポーチの中に旅行用のビニール合羽を入れていますが使ったことはありません。 コースは散歩の時間によって変えます。 1時間コースとか2時間コースとか。 夏場は暑いので夜間に歩くのですが、涼しくなってきた今からは朝とか夕方に歩きます。 季節の移り変わりが綺麗ですね。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>ウエストポーチの中に少しの現金を入れていますので買うことは出来るのですが、基本的にダイエット目的で散歩していますのでジュースは買わないです。現金は帰りにネギ買ってきて、という場合のためです。 水は持って歩いています ウエストポーチいいですね。私も買おうかな。 ダイエット目的でされてますかあ。やっぱりそれなりに歩くのは効果ありますもね。ネギ買ってきてはじゃあ奥様から頼まれるのですね^^ >>散歩に出る前に気象庁のレーダーで雨雲がないことを確認して出かけますので降りそうなときは歩きません。 一応、ポーチの中に旅行用のビニール合羽を入れていますが使ったことはありません。 しっかりと雨雲をチェックしてから出てるんですね。すごい用意周到ですばらしいですね!たしかにそこまでやればゲリラ豪雨にもあわなそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.15

スポーツドリンクを水で半分に薄めるのは、ある意味常識です 見聞が狭い人は知らないのかもしれませんが

samusamu2
質問者

お礼

そんな常識あるのしりませんでした。 粉のなら薄めて量増やしたことあるけどボトルで売ってるのも数回だけ量増やしたことがあります。普通においしかったです。 ギャラクシーさんは運動嫌いな人だとおもったけど意外とされるんですね。 家でだまってテレビみてるだけのタイプかとおもいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210941
noname#210941
回答No.14

お金を持って散歩しないのでジュースは買わない。 雨降りそうな時は傘を持って散歩する。 基本のコースはあるが気分でコースは変える。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます お金を持って散歩しないんですね。 でも雨降りそうなときや、降ったときでも散歩されるんですね。 やっぱりコースって気分で変えたくなりますよね。それだけも気持ち的にリフレッシュできますし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

流石、的を外す天才ですねw まぁ、単なるバカなのは知っていますが

samusamu2
質問者

お礼

どうせこちらがおもいつかない理由なんでしょうね。 ひねくれもののへそ曲がりな人なんでw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.12

基本毎日コースは違います 自動販売機で買う事・・たまにあります 安い販売機の位置覚えているので 今まで歩いていて強い雨が降ることは1度だけ 少し雨宿りして小ぶりになったところで そのままダッシュでした 大体天気がわかるようになりました 降りそうとか降らないとか 風がこうだからこちらから崩れるとか ほぼわかります

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>基本毎日コースは違います 自動販売機で買う事・・たまにあります 安い販売機の位置覚えているので 私のところにもあります。オール100円のところがあるんでそこで大体買うようにしてますね。 >>今まで歩いていて強い雨が降ることは1度だけ 少し雨宿りして小ぶりになったところで そのままダッシュでした これからはもしかしたら雨に当たることも多くなるかもしれませんね。 今まで一度だけってのも奇跡的だったのかも。 >>大体天気がわかるようになりました 降りそうとか降らないとか 風がこうだからこちらから崩れるとか ほぼわかります すごいですね。私はまったく予測できないので。 人それぞれ得意分野があってyuyuyunnさんはまさに天気を予測できる才能がおありなんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.11

ジュース等は自販機ではなくコンビニで買います。 雨が降りそうな時は散歩には出かけません。降った時は喫茶店で時間を潰します。 コースは特に決まっておらず気分次第で変えてます。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>ジュース等は自販機ではなくコンビニで買います コンビニのほうが安いの多いですもね。 >>雨が降りそうな時は散歩には出かけません。降った時は喫茶店で時間を潰します。 じゃあ喫茶店に入ったら暖かいコーヒーと美味しいイチゴのショートケーキを食べて雨宿りするんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

ジュースは買いません。珈琲店には入ります。いろんな店を覗いて見たいので。 雨がひどくなったら雨宿りします。フードがある時は使います。 散歩コースは犬の散歩はしつけのために毎回同じでしたが旦那との散歩は毎回変えてます。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>ジュースは買いません。珈琲店には入ります。いろんな店を覗いて見たいので。 KoalaGoldさんはじゃあ初めて入るコーヒー店のコーヒーが席に置かれると まずはコーヒーの香りをじっくり嗅いでから飲むんですね。もちろん砂糖なしのブラックで。 >>散歩コースは犬の散歩はしつけのために毎回同じでしたが旦那との散歩は毎回変えてます。 旦那さんとも散歩されてるんですね。じゃあ色々と旦那さんと世間話をしながら並んで早歩きで散歩されるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211437
noname#211437
回答No.9

No1のkfです。 >kf622こんばんわ。きっと今日もお散歩されたんですね。 いえ、今日は、散歩は休んで、 これから夜に、良く行くお店に買い物に出かける予定です。 例の女性店員さんが仕事をしているかも気になりますので。 >じゃあきっとオロナミンとかスポーツドリンクを飲んでるんですね。 ジョギングするのなら、飲むかもしれませんが、 散歩では、余り飲みませんね。 普通のお茶かコーヒー程度ですよ。 >コーラとかはあまり散歩中にはあまり合いませんもね。 そうですね。 炭酸飲料は、あまり飲みませんね。 >私はオロナミンCかスポーツドリンクが多いですし。 そうですか、 samさんは炭酸飲料系の飲み物が好きそうですね。 >そのときはじゃあずぶ濡れになり顔に雨水が垂れ落ちてきたんですね。 ええ、それぐらい濡れて家に帰って来たことがありますよ。 >まさに露草のような女性ならぬ露草のような男になったんですね。 その時は、髪の毛が伸びて長かったので、それに近いですね。 タオルで拭いたら、髪の毛先がはねて、おかしな髪型になっていましたね。 >雨に濡れた顔もきっと素敵だったのでしょうね。 >みてみたかったです。 それは、samさんの妄想にお任せします。 >コース変えると新鮮な気分にもなれますもね。 >新しい発見があったり。 普段とは違う出来事に遭遇することを期待はしますね。 >例えば新しいお店ができてたりしますよね。 >久々に行った場所を歩くと。 ありそうですね、 そのお店に、ついでに寄って買い物をするかもしれませんね。

samusamu2
質問者

お礼

>>これから夜に、良く行くお店に買い物に出かける予定です。 例の女性店員さんが仕事をしているかも気になりますので 買い物いくんですね。思い切ってアドレスが書いた紙をそのうち渡すのもいいかもしれませんね。まあある程度お話して親しくなってからのほうがいいかもですが。 >>そうですか、 samさんは炭酸飲料系の飲み物が好きそうですね。 実はそんなに好きではなくコーラとかは具合悪くなるんで飲めないんです。 でもオロナミンCは量も少ないし丁度良くて具合悪くならないんです^^ スポーツドリンクは沢山飲んでも具合悪くないないです。 >>普段とは違う出来事に遭遇することを期待はしますね。 たしかに。露出狂みたいな人や幽霊と出会うこともあるかもしれませんもね。 あと宇宙人とか。 >>そのお店に、ついでに寄って買い物をするかもしれませんね 良い感じの秋に着るグレー色の地味なkf622 さん好みなジャンバーがあったらきっと買いそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#236410
noname#236410
回答No.8

こんばんは。 日ごろの用事は徒歩と決めているので、その日の予定によって 今日はこの方面、昨日はあの方面とコースが3つほどあります。 時間があってがっつり歩くかという日には、それ用のコースもあります。 のどが渇くことはあまりないですが、座りたいがあまりカフェに寄ったりはしますねー。 散歩中の天気ですが、最初から雨天の場合はいかないし、 途中で降ってきた場合は、常時携帯してある軽量傘で対応です。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>日ごろの用事は徒歩と決めているので、その日の予定によって 今日はこの方面、昨日はあの方面とコースが3つほどあります。 時間があってがっつり歩くかという日には、それ用のコースもあります じゃあ全部で最低4つコースがあるんですね。用事あるときも徒歩ってのも健康的で良いとおもいます。時間に余裕あるときはそれ用のコースがあるってのも参考になりました。私も色々コースを考えて楽しみたいとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ポカリスエット等のスポーツドリンクを水で半分に薄めたものを、500mlのペットボトルに入れて持ち歩いています 半々に薄める理由は、得意の妄想で的を外してください

samusamu2
質問者

お礼

スポーツドリンクを薄めてペットボトルにいれてるんですね。 節約にも繋がるでしょうし少々薄めたくらいでも十分美味しいですもね。 薄める理由は節約でしょ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

飲み物は常備していますので、途中で自販機で買うことはないです もしどうしても必要になったとしても、ジュースは買いません 途中で強い雨が降るような気配では散歩しませんので、雨に遭ったことはありません 車で出掛けた際に、車を停めた所からスタートするので、コースは毎回 一期一会です

samusamu2
質問者

お礼

ギャラクシーさんもお散歩するんですね。そういう趣味がおありには見えなかったので。 飲み物は持参したものをですかあ。じゃあお茶とかを入れてもっていってるんですね。 >>車で出掛けた際に、車を停めた所からスタートするので、コースは毎回 一期一会です じゃあ毎回違う場所からスタートするんですね。そういうのもなんかいいですね☆マンネリにならないでしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナイロンパーカーに似ているジャンパー

    時々、街で通りかかる人が着ているかっこいいジャンパーがあるのですが、見ず知らずの人にどこで買ったか聞くわけにもいかず、ここで質問させていただきます。色々調べたところ、限りなく「ナイロンパーカー」に近いジャンパーです。あるいはナイロンパーカーの一種かもしれません。 楽天市場のサイトhttp://www.rakuten.co.jp/toledo/973868/1005864/ で紹介されているナイロンパーカーは、いかにもビニールっぽい見た目でポケットの数も少なくシンプルですが、私が探しているのは、表面の見た目がビニールっぽくなく(かと言って綿100%でもないような合成繊維?)、ポケットの数も前述のサイトのものより多いかもしれません。 ジャンパー全体の色は黒です。フードの内側の生地の色がチャコールないしグレー系のものです。ただ、フード内側の色は黒のものでもかまいません。限りなくナイロンパーカーに近いと言ったのは、フードがあることと、見た目が分厚いジャンパーでもなく、かといってコートのように長いわけでもないからです。 分かりづらいかもしれませんが、こういうジャンパーを探しています。つまり、見た目はナイロンパーカーで、フード付きで色は黒、外着のジャンパーです。真冬に着るような分厚いものではなく、かといってアノラックのように薄すぎないものです。もしかしたら内部でセパレートできる仕様になっているかもしれません。季節的には春や秋に着るのがちょうど良さそうな物です(あるいは今年みたいに暖冬のときにも適していると思われます。実際、先日そのジャンパーを着ている人を目撃したのですから)。 こういうジャンパーを売ってる、あるいは紹介している画像付きのサイトを教えてください。こういうジャンパーの分類的名称(ナイロンパーカーという呼び名みたいに)も教えていただけたら幸いです。なお、呼び名が「ジャンパー」とは限りませんので、色々な名称で幅広く探してください。できるだけたくさんの人の情報をお待ちしています。よろしくお願い申し上げます。

  • 犬が散歩で歩きません(フレブル9ヶ月♂)

    生後9ヶ月になったばかりのフレンチブルのことで、ご相談があります。 散歩に連れて行っても、全く動かなかったり、お座りしてしまったり、拾い食いをしたりで、散歩がスムーズにいきません。 お散歩デビューをした頃、私の体調が悪く、外にあまり連れて行ってあげられなかったのが原因なのでは、と思っています・・・。 獣医さんやトリマーさんに相談したのですが、まだ1歳になっていない子供だから、練習すれば大丈夫、と言われました。 でも毎日がんばっているのに、自分から歩こうとしません。 家から市役所に向かい、そして家の方向に進んで帰る、というコースが主なのですが、市役所までは絶対に歩こうとしません。 市役所の敷地内に入ると、生き生きと歩き始めます。 そして家までの後半はあっという間です。 獣医さんによると、まだ外が怖いから、家の方向になると逃げるように歩くのでは、ということでした。 市役所までは抱っこしたり、下ろしてひたすら声かけをしながら自分から動くのを待ったりしています。 これまでにお散歩の練習として、  ・フードやおやつを使う  ・声かけ   ・抱っこしていつもの散歩コースを連れて歩く  ・自分から動くまで声かけしながらひたすら待つ  ・犬の周りをくるくるまわってみる  ・車の通らない海浜公園などに車で連れて行き、お散歩が気持ちいい、楽しいことだと思ってもらおうとした  ・近所の犬と散歩時間を合わせ、相手の犬に一緒に歩いてもらった(犬と出会うと喜んでついていこうとする)  ・同じコースを2~3週続けて散歩の練習をさせた というようなことをしてきました。 でも、どうしてもお散歩がうまくできません。 唯一張り切って歩いてくれる市役所では、よく年配の職員の人と会うのですが、抱っこしたら歩かなくなるぞ!とか、もうだいぶしつけはしたのか!?など、あれこれ言われてしまい、その人が勤務している明るい時間に行きにくくなってしまいました。 近所だと余計に歩かないし・・・。 毎日一度につき1時間とか、平気で散歩に費やしています。 一日に1~2回の散歩です。 体重も10キロになり、抱っこして歩くのも大変です。 一体どうしたら他の犬のようにすいすいとお散歩ができるようになるのでしょうか。 本当に悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 自動販売機のジュース 汚い?

    自動販売機の缶ジュースについての質問です。 缶ジュースを買っていつも取り出し口に手を入れ取り出します。 取り出し口もそうですが取り出し口より中も結構汚いように思います。 業者は掃除してるか不明ですが。 自動販売機の缶ジュースの取り出し口も含め周辺の衛生面はどうなのでしょうか? 心配ならジュースをタオルで拭いて飲むか、自動販売機で買わなければいい話ですが。 教えて下さい。

  • 散歩に行きたがらなくなってしまいました・・・

    いつもお世話になっております。このところ立て続けに質問しているのですが、もしよろしければお付き合いください。 トイプードル♂1歳半を飼っております。 これまで散歩が大好きで、「サンポ」と声をかけるとルンルン気分で出かけていたのですが、一週間ほど前から突然、主人とだけ散歩に行きたがらなくなりました。 朝は主人、夜は私の担当なのですが(ときどき互いの都合により逆になることもあり)、朝の散歩が嫌いというよりは、主人と距離を置くようになってしまったというのが正しいかと思います。 主人が声をかけるとローテンションどころか、ケージや机の下などに逃げ込んでしまうのです。一方で、朝でも夜でも、私が「サンポ」といえば、これまでどおり、それはそれはもうウッキウキのルンルンになって、出かけようとします。なので、散歩自体が嫌いになったというよりは主人と出掛けるのが好きじゃなくなってしまったといいますか…。 う~ん、これはどうしたものでしょうか。 主人はショックを受けていますが、心当たりがないとも言っております。 ただ、私も含め、犬とのコミュニケーションに慣れていないので、人間的に心当たりがないだけで、本当は改善すべき何かがあるのではないかと思っています。 こうなってしまった原因にはどういったことが考えられるでしょうか。 また、関係修復のためにはどのような手段を講じればよいでしょう。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩をするのがストレス

    こんにちは。 現在18歳の、社会人一年目です。 私が幼稚園の頃から飼っている老犬のことで、悩んでいます。 よろしくお願いします。 タイトル通り、散歩をするのが嫌です。 雨の日以外は、仕事から帰ってきたら30分程度散歩し、その後にドッグフードを 与えます。 私が幼稚園の頃から番犬として飼われていますが、両親が散歩に連れて行かず 鎖に繋がれたままの生活を送っていました。 それがかわいそうだなと思い立った私が散歩に行くようになりました。 親にも感謝され、「ポチ(仮名)が喜ぶね。」等言われることが嬉しかったので、 毎日続けてきました。 仕事から帰って、帰宅するとまずリビングに行きます。 妹はスマートフォンに夢中、母は電話でお喋りに夢中。イライラしてしまいます。 二人とも毎日私の数倍ストレスが溜まっているだろうし無理強いしたくはないのですが、 私がこれから散歩に行くという時にダラダラ過ごしているのが許せません。 何の為に散歩しているのか、と考えてみました。 たとえば、雨が降っていて散歩に行かなかったとします。 外が暗くなり始め、夜になると罪悪感が襲ってきます。 「今日死ぬかもしれないのに」「24時間繋がれてて退屈だっただろう」と。 これがすごく辛くて散歩をやめることができません。 30分あるなら、晩御飯だって作りたいしピアノの練習もしたい。 時間を奪われている、という感覚です。 昨日の散歩でポチが急に座り込み、どうしたのかと思っていたらプルプルと 震えていて、後ろ足に力が入らず、失禁?しました。 数秒すると立てるようになるのですが、週に一回このようになります。 その時、「もうすぐ死ぬのかなあ」と思ってしまった自分がすごく嫌です。 母や妹はポチが亡くなったら新しい犬を飼おうと決めています。 妹は「ポチは可愛くないから、もっと若くて綺麗な散歩していて恥ずかしくない犬が 欲しい。」と言っています。 もしポチが亡くなって新しい犬が来ても、私は絶対散歩をしないと決めています。 ポチ以外の犬を、散歩に行きたくなるほど愛せません。 いろんな意見を聞きたいです。 どうすれば散歩が苦痛じゃなくなるか等アドバイス頂けると幸いです。 長文な上に、まとまりのない文章、失礼しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のダイエットと散歩

    はじめまして。 犬のダイエットと散歩について教えてください。 我が家には7歳になる犬(柴犬とロシア犬?の子)がいます。柴犬と比べると大きいです。5歳の時、飼い主が亡くなり引き取ることになりました。 現在、16.8キロで、先日、動物病院に行った際痩せてくださいと言われました。15キロがリミットですと。 この1年、肥満用のドッグフードを朝晩約100gずつ計2食(2食で680kcal位)と毎日ではなく時々デンタルガムやササミのおやつを1つあげています。 1年前、食事は1日1回夜だけでした。その時も痩せてくださいと言われ1食に減らしてみたのですが、猟犬でもないしいつも「何かくれ!」と飢えているのもかわいそうで、その後、動物病院で1食ですが大丈夫ですか?と尋ねたらわんちゃんが満足しているなら大丈夫です、と言われました。ですが当然満足はしておらず、やはり可哀想だよね、という事になり2食に戻しました。そしたらみるみる太りだし、1食で減量できてたことがその時にわかりました。でも、1食というのは避けたいです。 今回はちゃんと痩せてください、と2回も念押しされたので、ちゃんとしないと行けないと思い、今のより少しだけですがカロリーの少ないドッグフードを買ってきました。100g330kcalと書いてあります。ホームセンターで購入できるドライフードは330~360kcalでした。前のフード(100g340kcal)がまだ残っているので、混ぜて1食90gにしてあげるようにしようと思いますが食事多すぎでしょうか? 散歩は現在、15~30分1回です。散歩以外はフリーの状態でフェンスで囲われた車2台分ほどの庭で寝ています。犬ってこんなにも寝るのかと驚きました。 私と父は朝7時に出かけるため朝からの散歩は難しく、また、母は足が悪く今は負担をかけてはいけないと言われているため1回の散歩が限度なのですが、やはり、もっと早く起きてダイエットのため朝散歩に行くべきですか?そうすべきだとは思うのですが、今の時期は5時でも明るいですが、秋冬になると朝5時は田舎なので街灯も無く本当に真っ暗で少し怖いというのもあります(朝の散歩は父には頼めません)。とりあえず今の時期は朝も連れてって、秋冬は朝の散歩なし、というのもありでしょうか? 食事と散歩でちゃんと痩せてくれるでしょうか? どうやって、どんなペースで痩せさせてあげるのが犬にとって良いのかわかりません。 長々と要らぬ事も書いたと思いますが教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんの散歩(スリング)

    このサイトではいつもお世話になっています。 生後2ヶ月半ほどの女の子の母です。 2ヶ月になるくらいから、スリングで近所へのお散歩を始めました。 できるだけ暑くない午前中の早い時間や夕方以降や、機嫌が悪くてぐずっている時に気分転換に出かけたりしています。 ベビーカーはB型を購入しようと思っていたため、それまではスリングに入れてお散歩しようと思っていますが・・・。 質問です。 1.スリングではほぼ全身が隠れてしまい、顔と手の一部しか出ていない状態なんですが、これで日光浴とか外気浴の意味があるんでしょうか? やはり、スリングよりもベビーカーを用意したほうがいいでしょうか? 2.雨の日や、暗くなってからのお散歩は避けたほうがいいでしょうか? ぐずり対策にお散歩が有効なので、たまに出かけたりしてたんですが、そんな時にあまり赤ちゃんの姿を見ないので・・・。 3.お散歩に連れ出すと、たいてい玄関を出て100メートル以内には目を閉じて寝てしまいます。 もっと色々周りに興味を持ってもらいたいと思うんですが、こんなものでしょうか?? 先輩方、アドバイスお願いします!

  • 散歩で排泄しません

    生後6ヶ月になるシーズーの♀を飼っています。 3ヶ月ぐらい前から雨の日以外は毎日散歩に出かけています。 散歩は大好きですが、外で一度も排泄したことがありません。 散歩から帰ると、一目散にケージへ走って行き水を飲んで排泄 するので、いつもの40分くらいから1時間くらいに散歩時間を 延ばしてみても結果は同じです。 特に外で排泄をさせたいわけではなく、マナー的にも室内トイレで 排泄してくれるのは良いのですが、遠出の外出時など不便なので 出来れば、両方で出来れば良いのに・・・と思い質問させていただき ました。 ちなみに、トイレで排泄する場合は可能な限り『チッチ、チッチ』と コマンドを覚えさせていますが、散歩中にコマンドを言っても 全くの無視状態で、立ち止まろうともしません(笑) このようなワンちゃんは多いのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • チワワ(1歳半)・散歩中に止まる?

    ほぼ毎日20分、同じコースを散歩するのですが いつも同じ場所で止まり、足をつっぱり動きません。 そこで嫌なめにあったとかはないのですが・・・。 仕方なく抱っこして数歩、歩いて下におろしてあげると テテテ・・・と普通に歩き出します。 なんの現象なのかなあ?と常々不思議に思っています。 経験者の方や 「それは○○だと思うよ」ということがあれば ぜひとも教えてください。 ::::::::::::::::: また今の季節ですと気温は16度前後です。(大阪)。 チワワ(または小型犬)飼い主さんは 寒くなると、ワンコの心臓負担などを考慮し、お散歩を 控えられたりしていますか? 散歩中に 「こんなに寒いのにチワワを外にだすのはかわいそう」といわれてしまいました。(コート着せてたのですが・・・・)

    • ベストアンサー
  • 当たりつき自動販売機の当たる確率は?

    ジュースなどを買うと、ピピピ・・と音がして、当たるともう一本のジュースがもらえる自動販売機がありますよね(ダイドードリンコとか) この時の、当たる確率はどれくらいでしょうか? 私はほぼ毎日買って、1年間に1本当たるかどうかです。 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • パソコンが起動するものの、クリックしても反応しない、くるくる回って止まってしまうなどのトラブルが発生している場合、どうすれば良いのでしょうか?
  • NEC 121wareのパソコン本体で起こるこの問題にはどのような対処方法があるのでしょうか?
  • 強制終了する以外にも、パソコンが動かない際にはすぐに故障診断を行うことが重要です。
回答を見る