損得と計算式の考え方

このQ&Aのポイント
  • T-Pointを使ってお得な買い物をするための考え方について知りたいです。
  • ヤフーショップとアマゾンで同じ商品を買う場合、どのくらいの差額までならT-Pointを使った方がお得なのか知りたいです。
  • エネオスのガソリンスタンドでT-Pointを使うかどうかの判断基準について知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

損得と計算式の考え方

損得も知りたいのですが、考え方も知りたいです。 私はT-Pointを貯めています。 web上で欲しい商品があるときなどは、ヤフーショップで欲しい商品を取り扱ってる店舗がないかを探します。 (よりt-pointがたまりやすい) たまたま見つけたのですが、たとえば、商品Aがヤフーショップ(以下YS)で 税込み 24,994円 送料無料でTポイント10倍 というものがありました。 もう1つは、Tポイントはたまりませんが、同じ商品Aがアマゾンで 税込み20,200円 送料無料の場合、 計算上こうなるからいくらまでの差額ならYSの方かTポイントも貯まり、お得である、という考え方の計算式を知りたいです。 同じ理由で、エネオスのガソリンスタントでいつもTポイント5倍を掲げてるスタンドがあります。 今現在、130円/リットル ですが、私が会員になっている他スタンドでは、123円です。(123円のスタンドはTポイントは貯まりません) この場合だと、差が7円/リットル ですから、Tポイントが5倍でもどちらがどのくらい得なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13274)
回答No.1

ヤフーショッピングは購入額100円につき1ポイント付与です。 24,994円だと本来の付与ポイントは249ポイントで、10倍だから2,490ポイント貰えた事になります。 貰ったポイント分を値引きと考えたら22,504円で買えた事になります。 同じものがアマゾンで20,200円なら、アマゾンで買った方が安く買えると言う事になります。 エネオスは購入額200円につき1ポイント付与です。 130円/Lで40L給油すると5,200円分給油なので、本来の付与ポイントは26ポイントで、5倍だから130ポイントもらえた事になります。 貰ったポイント分を値引きと考えたら5,070円で給油できた事になります。 123円のスタンドで40L給油すると4,920円で給油できるので、123円のスタンドの方がお得と言う事になります。 どちらもTポイントを貰わない方がお得ですね。

le_selan
質問者

お礼

大変分かりやすい回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • どっちを買うのが賢い?

    同じ商品です。 楽天では送料込み3680円でポイント10倍で350ポイントついてきます。 公式ショップでは送料込み3780円で500円クーポンで割引が効きます。 どっちを買うのが賢いですか?

  • 本店と楽天市場店…どっちで購入?

    とあるショップでの買い物で迷ってます。 まずそのショップは本店とは別に楽天市場にも出店しています。 ・購入を考えてる商品は2点 ・商品の合計金額は約9000円 ●楽天市場店・・・メリット ・購入すれば全てのショップで利用可能なポイントがもらえる。 ・そのショップの送料無料クーポンがある ・通常は10500円購入で送料無料 ●本店・・・メリット ・現在キャンペーン中で8400円購入で送料無料 (今回私が購入を考えてる商品合計金額はその額を上回る為、送料無料になります) ・2013年3月6日まで有効な500円ポイントがある (新規メルマガ登録で貰いました) ------------------------- ここでのポイントは 「楽天市場」には現在1000ぐらいポイントがありますが、 近い内に別の商品購入の予定があり、そちらで使用する事も考えてます。 「本店」の方は今後恐らくあまり利用はしないと思います。 この先「楽天市場」から撤退すれば別ですが…… なので、2013年まで有効のポイントも今使わなければ、使わず失効する可能性があります。 ---------------------------- 迷ってる点 【本店での500円ポイント】と【楽天市場店で購入した場合につくポイント】 どちらが得かな?という事です。 ---------------------------- 上記の「ここでのポイント」を念頭に 皆さんだったらどちらで買いますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 楽天市場のお店のお試し品について

    楽天市場内にお試し品で、1円税込み送料無料という商品があります。 50ポイント以上の確定ポイントがある場合、 1ポイントだけを利用して、この商品を購入することは可能なのでしょうか? または、50円以上の商品で50ポイント以上からしか利用できないのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 楽天サイトのお買い物について(送料無料)

    楽天サイトでお買い物する際、39ショップと表示されているショップは3980円(税込)で送料が無料になると記載されていますが、同一出品者のHP内で個々の商品には送料が記載されているが、お買い物合計金額が一定の額を超えると送料無料にはならないのですか?39ショップと記載が無いお店で個々の商品に最低送料がかかれており、いくらまとめ買いしても送料は無料にならないのでしょうか?いまいち楽天サイトは分かりずらく苦労している所です。

  • ヤフーショッピング Tポイント計算方法

    ヤフーショッピング Tポイント計算方法をお知らせ下さいませ。 ポイント付与計算法がイマイチよくわかりません 近日中にヤフーショッピングより 以下の条件の日に15万円程の腕時計を購入予定です。 ・5のつく日、ポイント5倍 (上限5000P) ・ヤフープレミアム会員 ポイント5倍(上限5000P) ・ショップポイント6倍 ・ヤフーカードで購入 合計獲得ポイントはいくらになるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 楽天市場「~円以上送料無料」商品のポイント利用

    6300円以上送料無料の楽天ショップで、6400円の商品を買おうと考えています。 ポイントで値引きたいのですが、支払額が6300円を下回ると送料が発生しますか。 教えていただけると助かります。

  • 送料表示について

    通販サイトに出店しているショップの送料の表示についてです。 あるショップで「送料無料」と商品名とともに大きく表示されていたのですが その商品の定価をメーカーサイトで見ると表示されていた価格よりも安く 計算すると送料込みの値段を送料無料と表示していました。 このような、表示は法律上問題ないのでしょうか? 例えば  メーカー定価:1000円(税込み)  送料:500円  合計:1500円 と、なるところを「送料無料!!****1500円」 のような感じです。(*の部分は商品名です。) ちなみに複数個買っても1500円×個数となって定価+送料の値段のままで 計算されていました。 法的な観点から問題がないのかどうかが知りたいのでそれ以外の観点からの ご回答はご遠慮ください。

  • カタログギフトの損得

    株主優待でカタログギフト(4000~5000円相当)のカタログがいくつか来るのですが数百ページもあり選ぶのが面倒です。 大体あの分厚い冊子の中でどの辺にお得なものが配置されているのか一般的な傾向はありますか? 又は送料のかからなそうなものを選んだほうが得だったりしますか? もちろん商品の送料やカタログの冊子代もあるので価格分丸々商品になるとは思いませんが、選ぶ手間を省きたいです。 業界の裏側に詳しい方の回答を期待してます。

  • 送料無りようの筈が商品代と同じ9800円も取られた

    ヤフーでもその他のところでも送料無料の所は全部無リヨウである商品代と同じ9800円もとるのか  この地区は無料です 商品代同じ送料を取られたことは今までない   2倍になる商品かう馬鹿いる筈がない 楽天はどうなつているのか検討がつかない 番号274488-20120521-0763234107 返金すべき   返しなさい

  • 安い商品には何か裏があるのでしょうか?

    フードプロセッサーを買おうと思い調べてみたら、よさそうなのを楽天で見つけました。約3500円でした。 口コミなどをもっと見てみたいと思い、更に調べたのですが、そしたらまったく同じ商品が約2000円で売られていました。そこは楽天ではなく、ヤフーショッピングの中の一商品でした。 楽天→3500円(税込・送料込)新品、店からの発送 ヤフー→2000円(税込・送料200円)新品、店からの発送 (商品のもともとの価格は分かりません(オープン価格?)) そういえばこれまでも、同じ商品なのにサイトによって値段が違っていたりするのをよく見かけるので、そもそもその値段の違いはなんなんだ?と気になってしまいます。 「そういうのは送料が高いんだよ」という話は聞いたことがありますが、私が疑問なのは、今回のように「そこまで送料高くない」「送料を合わせても金額の差はまだある」という場合の話です。 レビューが多いのは楽天で、ヤフー側は2件ですが、ヤフー側のコメントは「良いと思います」「対応も特に悪いところがなく早かったです」とかで、悪くはないそうです。 楽天もヤフーもどちらも対応はそれほど悪くはない、のだと思います。 ていうことは、商品自体にどこか欠点があるのでしょうか? 同じ商品でも値段が安ければ安いほど欠点が…みたいなイメージがあり、そういうことなのかなと気になりました。 それともまた何か違う理由があるのでしょうか? あるとしたら、どのようなものがあるのでしょうか?憶測でも良いので皆さんの意見を聞きたいです。 また、「何故安いのか」理由を知りたい時に注目するポイント、サイトのどこを見ればそれが分かるかも、とかがあるなら教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう