• 締切済み

初めてドコモ携帯電話を買います。教えて下さい。

noteblueの回答

  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.6

>友人は何十年前に購入していたので、その時は、新しくドコモと契約する人は携帯電話が無料と言っていました。 それは1990年後半~2007年くらいの時代の話で今は違います。 料金システムも現在のものとも違います。 新規加入ではほとんどないでしょう。 (その料金システムを壊したのはソフトバンクです) 当時は機種代金が無料の代わりに、高めの料金設定をしていた時代でその料金から回収するシステムでした。 (この時代でも機種代金は定価で5万~6万程度していた) 2006年あたりから、基本料金を安くする代わりに機種代金を原価に近い形で売るシステムに代わりました。 機種代金は、質問内容のものだと約3万~6万程度でしょう。 購入時に現金やお手持ちのクレジットカードで一括で購入するか、携帯会社の分割で買うという2通りの方法となります。 携帯会社の分割は利子は0%ですから、利用しても利子による損はありません。 後は、旦那様がドコモなのでファミリー割引を組むと少しくらいは安くなるかもしれません。 既に携帯電話をお持ちであれば、MNPと言う制度を使い一括0円(無料)という方法もありますが、お持ちでないとのことから無理でしょう。

関連するQ&A

  • ドコモ携帯電話を安く持ちたいです

    お世話になりありがとうございます 携帯電話を新規に契約したいのですが (電波の関係もあってドコモ限定) 月々の料金を安くする契約形態を教えてほしいです (例えばソフトバンクの「スーパーボーナス方式」では  携帯電話本体分価格負担と月額料金の計が結局は安くなる) 通話料金は 音声+パケツト で2500円程度しか使用 しないと思います 携帯電話の機種は最新型でなくてもかまいません ドコモでの契約方式でお勧めのがありましたら 宜しくお願い致します

  • ドコモの携帯電話

    ドコモの携帯電話を通話のみで利用する際は、どのようなプランで月額料金(基本料金?)はいくらぐらいなんでしょうか? 現在ドコモ歴10年以上で、ボロボロのガラケーを7年以上使っています。 ドコモってカスタマーセンター全然つながりませんね。 よろしくお願いします。

  • ボーダホンの携帯電話を購入しましたが友人が持つドコモへの携帯電話へメールが送れません

    ボーダホンの携帯電話を購入しましたが友人が持つドコモへの携帯電話へ、メールがうまく送れません。 どうしたらドコモへの携帯電話へメールを送れるでしょうか。教えてください。

  • 山で通話エリアの広い携帯会社は?

    現在auを使用しています。山登りに行くことが多く、今まで山では使用できないものと納得していましたが、先日、登山道で緊急を要する事になり携帯電話を持ったところ案の定圏外で使用できず、自力で下山した苦い経験をしました。噂によるとdocomoは、山間部に強いと聞きます。全部の地区を網羅はできなくとも、auより通話エリアが広いのでしょうか。お互いのHPの通話エリアを見ても山間地帯はdocomoが薄い黄色、auが白色で良く分かりません。山登りに行く方でお分かりの方おしえていただけませんでしょうか。

  • docomoの携帯電話について

    docomoの携帯電話について 自分の携帯からほかの人にはかけれるのに、 ほかの人が自分の携帯にかけると こちらはNTTドコモです。 おかけになった電話は電波通信専用となっており、音声によるご利用は出来ません。番号をお確かめになってご利用下さい という音声が流れました。 今まで普通に電話ができたのになぜ急にこうなってしまったのでしょうか 電話できるようにするにはどうしたらいいのか教えてください。 docomoショップにいけばなんとかなりますか?

  • ドコモの携帯を使っていますが、彼女とよく長電話するので、

    ドコモの携帯を使っていますが、彼女とよく長電話するので、 通話料が高くて困っています。余っているドコモの携帯があるので、 自分名義で新たに2台目として契約をして、現在家族で入っている ファミリー割引に加入すれば、一台目の携帯とはいつでも24時間 通話無料で話せるので、彼女に2台目の携帯を使ってもらえば月の携帯代を 安く抑えられると考えたんですが、現実的に可能でしょうか?また二台目の月額は 一台目との通話のみに使用で3000円以下に抑えられるでしょうか?  携帯に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 携帯電話契約で困ってます。

    携帯電話を安く利用できる方法を教えてください。私は海外に住んでますが、1年に1回日本に帰国することになります。その際できれば携帯を持ちたいのですが、年に1回の1ヶ月から2ヶ月の利用となります。ソフトバンクでプリペイド式を購入するべきか、ドコモなどで契約し、日本を発つ前に休止状態にするのがいいのか・・もしくはソフトバンクで980円契約をし、毎月払い続けるのがお得なのか・・帰国は来週末となるのでできれば帰国と同時に使用できるようにしたいと考えております。ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 携帯電話、白ロム持っている利用者

    私が利用している施設、DoCoMoとソフトバンクモバイルの携帯電話を持っている利用者がいますが、正式に契約している利用者、DoCoMo 2人 ソフトバンクモバイル4人です。だが、未契約の白ロムを持っている利用者がいます。 DoCoMoのmova白ロム 1人、旧J―フォン白ロム 1人です白ロムを持っている利用者は、圏外の意味が解らず、メールをしています。 質問です 皆さん、未契約の白ロムを持っている場合、どうなります?

  • 携帯電話 docomoの請求について

    今日、docomoから請求書が届きました。 先月は、使用量が無料分を通り越して、超過してしまったため、いつもより高くなるのは覚悟でした。 しかし、docomoで家族内なら無料分が分け合えるということで、これはラッキーと思ってました。 そのときの状況を説明します。 1人目:契約プランタイプSS←無料分が残っている 2人目:契約プランリミットプラス←1000円ほど超過 2人目の方は4月に新規契約でした。 こういった場合には、家族内では分け合えれないのでしょうか? 知っている方がいれば、詳しく教えてください。 もし、見つからない場合は電話するつもりですが・・・。

  • ドコモ携帯を買い換えたいのですが・・・。

    3年近く使っている携帯の調子が悪いので買い替え検討しています。 今ドコモを使用しています。 主人名義のものをずっと使っていたのですが 買い替えのたびに書類に記入してもらって面倒なので 自分名義で新規で買って、今の携帯は解約したいと思います。 そこで割引サービスについての質問です。 新規で買う際に1年割引&ファミリー割引契約するとかなり安くなるようなんですが たとえば今の携帯のままファミリー割引で私の名前で新規契約し、 その後元の携帯を解約することはできますか? もし解約手数料がかからないのであればそうしたいと思います。 あともしできるとすればこの際にドコモポイントを利用することはできますか? ご回答よろしくおねがいします。