• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダウンライトをLEDに買い換えたいです)

リビングのダウンライトをLEDに買い換える際の注意点

fumeblancの回答

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.2

ちょっとややこしいですが、LED電球に記載されている○○W相当(○○型相当)というのは 白熱電球○○Wと同等の明るさ、という意味です。 EFD25EN/22の22Wというのは定格消費電力ですので、22W相当の明るさという意味ではありません。 これの全光束(明るさ)は1460 lm(ルーメン)ですので、LED電球も1500 lm前後の物を選ぶと 同じくらいの明るさになると思います。 問題は1500 lmクラス(100W相当)のLED電球で昼白色はメーカーもあまり出してなくて選択肢がないことです。 大手メーカーでは東芝が出しているくらいでしょうか。 http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led_lamp/lamp/led_lamp15.7w_12.9w/led_lamp15.7w_12.9w.htm 電球色や昼光色でも良いとなれば、各メーカー品揃えがあります。

ebiharu
質問者

お礼

なるほど、22Wに合わせるのではなくて、 明るさを合わせるようにしないといけないのですね。 そうでしたか、 昼白色は、あまり種類が無いのですね。 まぁ、実際のところ、あまりこだわりはなくて、昼白色でも、昼光色でもどっちでも良いかなぁ、という気はしています。 赤っぽい色で無ければ。 個人的に、青白い光が好きなもので・・・ 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダウンライトの電球交換

    こんばんは。築一年の賃貸アパートに住んでおりますが、ダウンライトの電球が切れました。 部屋の照明器具には○の中にS、となりにGIの表示あり、断熱材施工器具という物と思われます 切れた電球はNEC:電球形蛍光ランプ EFD15EL/12 3波長形電球色 100V 50/60Hz 12ワット とありますが近所の電気屋では同じ商品は見つからず。 ほかのメーカーの物も殆ど、というより全ての商品が[断熱材施工器具は×]となっていました。 一般の電気店には対応できるような物は置いていないのでしょうか?だとすると、ネット通販などで買うしか無いのでしょうか? (店員にも聞いてみましたが、知識が無かった様で、きちんと説明をしてもらえませんでした。) ちなみに 管理会社から渡された照明器具の取扱説明書には 定格電圧 AC100V 周波数 50/60Hz共用 消費電力 12W 使用ランプ EFD15形(E26) ×1 とあります。

  • ダウンライトに使えるLED電球

    断熱材施工器具(ダウンライト)に、断熱材施工器具対応でない(密閉器具対応の)LED電球が使用できないのはなぜでしょうか? ---------------------------------------------------- 以下のLED電球のT形には断熱材施工器具対応と密閉器具対応の二つのタイプが発売され、量販店の小売価格では1000円の値段差があります。 [品名] TOSHIBA T形 LEDランプ LDT7N-G/S

  • ダウンライトの消費電力を減らしたい

    ダウンライトの消費電力を減らしたいのですが、 何かよい方法はありませんか? 現在、廊下・トイレ・浴室・リビングを合わせると 9つのレフ電球(100W)が付いています。 今考えているのは 1、レフ電球100Wを60Wにする。 2、パルックボールをつける。   断熱施工のダウンライトにはつけれないって   かいてあるんですけど、断熱施工されてるかどうか   ってどうやってわかるんでしょうか?

  • ダウンライトにLED、断熱材施工器具かわかりません

    ダウンライトにLEDをつけたいのですが、器具が断熱材施工なのかどうか分かりません。自宅マンションは築15年ほどで、型番で検索しても情報が見つからないため質問させていただきました。 器具はパナソニック(当時ナショナル)のNL78855です。特に内側に断熱を示すシールはありません。 断熱材施工器具の場合、対応するLEDが少なく、特に明るいものがないですね。

  • LEDダウンライトの器具を探しています

    いま付いているクリプトン球57WダウンライトをLEDに取り換えたいと思っております。調べたところ該当するLED電球は約9.4Wで810lmとのことですそこで (1)埋め込み穴がφ150mmです (2)LED電球は約9.4Wの電球型が使用できる こんな器具がありましたら教えてください

  • ダウンライト

    我が家には 調光器付きのダウンライト(白熱灯)が付いているのですが、光熱費の関係から電球型蛍光灯に取り替えたいと考えております。 ところが、電球型蛍光灯の注意欄に 「調光のついた電球器具や回路、誘導灯・非常用照明器具では絶対に使用しないでください。」 「下面カバー付き断熱材施工器具( SB、SGI、SG形表示)には使用しないでください。(適合表示器具を除く)」 となっております。 我が家の場合上記の注意事項の両方にあてはまるのですが、そこで教えて頂きたいことがあります。 1.調光器対応の電球型蛍光灯も販売されているようですが、調光器対応じゃない電球型蛍光灯を取り付けた場合どういった不具合が起こるのでしょうか。調光器を動かさなければ、問題ないのでしょうか。 2.下面カバー付き断熱材施工器具( SB、SGI、SG形表示)の器具に使用した場合、どういった不具合があるのでしょうか。ちなみに、白熱灯は60Wで、使用したい電球型蛍光灯は14Wです。また、適合表示器具とは具体的にどういった機能?があるのでしょうか。 発熱から火災を起こしたらと考えると安易に取り替えるのをためらっております。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • LEDダウンライトは2個で足りますでしょうか?

    現在新築中なのですが、90cm×475cmの空間にLEDダウンライトを2つつけようと思っていたのですが、これでは暗いかもしれないので、もう一つダウンライトを追加した方がいいのでは?と心配になってきました。 取り付けるダウンライトはDDL3493WWという商品で、LED8W 昼白色5000K AC100Vと書かれています。 具体的には、270cm×475cmの部屋なのですが、475cmの両壁面にクローゼットを配置しており、クローゼットを除くと90cm幅で長さが475cmの廊下のような空間で、その空間部分にダウンライトを2個設置する予定でしたが、ダウンライトは光に広がりがないと聞いたので、3個あった方がいいのではと迷っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 白熱灯ダウンライト、LED電球に交換できない?!

    新築し、ほとんどの部屋の照明が白熱灯ダウンライトです。 電気代があまりに高いので、少しずつLED電球に交換していこうと思い、 照明器具のメーカーに問い合わせたところ、 「このタイプは白熱灯しか使用できません」 「当社で実験した結果、LEDや電球型蛍光灯では不具合がおきる可能性 があります」 との事でした。 照明器具は「山田照明」の「DE-2596」です。 家の設計時に建築家に「将来的にLEDに交換できるようにしておいて 下さい」とお願いしていたのに・・・ショックです。 LED電球のメーカーのHPには「断熱施工天井」には使用できないとあり ますが、それにも該当しないので、どうして交換できないのかわかりません。 LED電球が普及する前に建築されたお宅は、みなさんどうされているの でしょうか?照明器具ごと交換されているのでしょうか? それとも、不具合を承知の上、LED電球を取付されているのでしょうか?

  • ダウンライトM型について

    ダウンライトM型について 断熱施工に対応していないダウンライトはM型(または一般型)と呼ばれていますが、 熱を帯びて火災につながり易いため、 断熱材が施工されていない箇所もS型(断熱施工対応)のものを選んだ方がいいと、 どこかの書き込みに書いてありました。 これは本当でしょうか。 やはり断熱施工に対応していないものは選択すべきではないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 廊下の天上に取り付けるダウンライトについて

    家に断熱材を入れようと思っています。 廊下のダウンライトに断熱施工仕様の取り付け口E26製品を探しています。 電球でも取り付け可能のダウンライト製品が分からず困っています。 分かる方おしえてくざさい。お願いいたします。