• ベストアンサー

Nikon D40 VS Canon KissX7

noname#242400の回答

noname#242400
noname#242400
回答No.5

#3です。 部分的に誤った解釈をされたようなので補足します。 >綺麗さなんて10年前からカメラの技術は一切進歩はなく “綺麗さ”は結果です。 そこに至るまでに必ず“撮影”というプロセスを経るわけですが、ここをきっちり成功させれば新しいものの恩恵を享受できることもあります。 「解像」の違いとかですね。 “撮影”をアシストする機能も進化はしています。 「オートホワイトバランス」とか各メーカー共、10年前よりかなり精度が上がっています。 ただ、初心者・素人と自称される方の多くは、それらのアシスト機能では到底追いつかないレベルのミスをやってしまうのです。 そういうミスを減らすよう努力しないと、進化は体感できないです。 >技術さえあれば一眼レフであればどれも一緒 技術に長けている人が使うという前提なら、基本的にどれも一緒です。 基本的にというのは、業務用途・芸術性を追求する用途だと「どうしてもこの機材じゃないと…」という部分が発生しがちだからで、一般趣味・実用レベルでは正に“どれも一緒”です。 ただ、その人の性に合うか合わないか、という好みはありますよ。 >ピントが早く合いやすい これを求めるなら、ボディよりレンズ選びに気を配るべきです。 >シャッター切ってから次の写真を撮るまでの無駄なタイムラグ “タイムラグ”っていう言葉は質問する側と回答する側で、意味の捉え方が異なっていることが多い言葉の一つです。 どういう状況で“無駄なタイムラグ”に悩まされているのか、5W1Hを駆使して詳細に説明しないと、この点においての有効なアドバイスには繋がらないように思います。 >逆光に強いライト 光量が大きいストロボのことでしたら、そもそも別売りのアクセサリーなので、ボディの比較検討の材料にならないです。 内蔵ストロボはどの機種でも、大騒ぎするほどの能力差はありません。 >オートで撮るならkissX7 >オートには大きな違い 私はこういう主旨のことは一切申し上げておりません。 何かしらの違いが出るかもしれないというニュアンスのことは申し上げましたが、仮にそういうことがあったとしても、それは質問者さんにとっての〈大きな違い〉とはならないのではないかと推測します。 >オート以外ではほとんど腕次第ですよね オートとかマニュアルとかは関係ありません。 ほとんど腕次第です。 オートもマニュアルも手段のひとつに過ぎません。 「ここはオートでOK」、「これはオートではダメだ」、こういう判断及び、それを実践することが『腕』であり、撮影の成否を大きく左右します。 >D40の孤高な崇拝者 D40はNikonのデジタル一眼レフの歴史の中でも、孤高の存在たるべき特性があるとのことで、崇拝者は多いですよ。 私はCanonユーザーなのでその点を詳しく語ることはできませんが、崇拝されるだけの理由があるのは間違いないです。

noname#211920
質問者

お礼

私もどれだけ差があるのかわかりませんが CMとかホームページやカタログで、こんなところがすごいんです って紹介されていることを思い浮かんだことしか出てこないのですが、 逆光に強い とか シャッターがすぐに反応する とか ピントがすぐ合う とかにやはり反応してしまいます そこに手腕しか関係ないならなんで宣伝するんだろう? と思いますが、素人としてはこの一眼はすごいんだと思って飛びついてしまいます笑 どこのカメラの宣伝でも同じフレーズなのですが、 何のストレスもなくスムーズにどんな場所や状況でも ミスなく撮りたい というか撮ってもらいたい方ですが、 私をミスなくじゃんじゃん撮ってもらいたい。 できればオートでなくカメラマン的にも。 自分が勉強しても仕方ないので勉強はしません自分で自分は撮らないので笑 その・・D40を崇拝している人が素人なので私には信憑性が全くなく見えて 、D40Nikonを売ってcanonのkissX7を買いたいのですが なかなか説得ができません。 私には最新のタッチでピントを合わせてくれる素人向けでもどうせオートしか使わないんだし最新の一眼レフの方がよさそうに見えて仕方ありません 本人もなぜ崇拝しているのかわかってなさそうです 崇拝する理由を教えてくれないので・・ よく、ミラー?レンズ?が大きいカメラは綺麗に写ると聞くので、 重いからいいと言われればそうかもしれませんが、 軽くなる努力をした10年後の技術のkissX7と比べたら 同じくらいのミラー?レンズ?かもしれないとか思うし・・ このままではバカ重いモニターも見れないアナログの一眼レフのままになりそうです汗 軽くてオートが簡単綺麗なkissX7に買い替えたい・・ すっごいバカにされるんです あんな素人向けカメラなんか買わないって。 一体何が不満なのかわかりません 今すぐ買いたいのに・・ お値段高いカメラはそりゃあいいでしょうが 10年前のD40の相場と最新カメラの今の相場とまた違うから 一丸に値段でも決められないし・・ というような状況です@_@; 確かに、オート以外で手腕で フラッシュ使わずに淡い光でバシバシ 旅先で暗闇に浮かび上がる風な写真集にのせれそうなモデルさんみたいに撮ってくれる腕利きな人がいたら 本当にいいのに。。と思います。 言ってる間にすぐに歳取って写真撮って!とかも言わなくなるでしょうし。 ちなみになぜX7がほしいのかと言うと、 前にドレス姿をかなりおっきなすごく高そうな一眼レフでカメラマンに撮ってもらったのですが、顔にピントがほとんど合ってなかったからです わざとではないと思います顔をわざとぼかすテクニックの良さが理解できないので笑 手前にピントが合う習性があるからか、私の顔が顔認識されない顔なのか、横顔だったからか、とにかくでっかいドレスの方にピントが合ってたんです それを見てお金払ってるのに!と思いました。 小さいモニターから写真を選んだので写真が出来上がって引き延ばされた後にはもう手遅れでした。 X7はピントを合わせたいとこをタッチすればいいし そうゆう悲しいことにはならないし一眼レフだし ほしいなと思いました その人がもしプロなら(プロだったらすみません笑)顔にピント合わせれてたのかいまだに疑問なくらいです 連写はしてなかったですがたくさん撮ってもらったのに半分くらい顔がピンぼけだった・・・ 愚痴のようですみません笑 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • SONYのα200、NikonのD60、CanonのKissX2について

    デジタル一眼レフカメラがほしくて今悩んでいます。 SONYのα200、NikonのD60、CanonのKissX2の3種類です。 一眼レフカメラ初心者です。旅行好きで風景とったり人のいろんな表情をもっととりたくて買おうと思いました。 先日電気屋でいろいろと説明をうけました。 Canonに関してはライブビューがあることやピント数が多いのがいいところとのこと。 最初はNikonとCanonしか考えていなかったのに店員さんがSONYを薦めてきました。なんかNikonより実は性能いいかもしれないとのこと。 値段はズームのレンズつきでCanonが12万くらい Nikonが10万くらい。Sonyのみ6万5千円くらい。 えっ!?なんでこんなにSony安いの?!店員に聞いたが特に理由はないとのこと。 なんか値段が違いすぎて不安になりました。 でも変わんないならSonyでよいかなと☆ 店員さんには形で決めたら?といわれました。 よければいろんな意見お聞かせください。

  • Nikon D90とCanon 50Dについて。

    こんばんわ。最近悩んでいるので、相談させてください。 これからカメラを趣味として始めていこうと思い、初めてデジタル一眼レフの購入を考えています。 いろいろと検討した結果、CanonとNikonのメーカーにまでは絞れたのですが、どちらにしようか非常に迷っています。 機種としてはNikonの場合はD90、CanonならEOS50Dを考えています。 今後レンズなどを増やしていく場合、他メーカーには乗り換えにくくなるので、しっかりと見極めたいのですがいかがでしょうか?? 個人的にはブランドイメージや操作系がNikonの方が良いなと感じたのですが、ここの書き込みで「Canonの方が会社自体が大きく云々」という意見も見たので、是非改めて皆さんの意見を聞いてみたいと思い投稿しました。 NikonはCanonに比べ、 ・レンズを始めとする周辺機器の充実度はどうか?? ・今後のレンズ供給などのサポート体制は継続されるか?? ・レンズは資産として利用し続けられるか?? ということについて、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • kissX と5D の高感度ノイズ

    ただいまkissXのカメラを2年ほど使っているのですが、そろそろ買いかえたいと思っている中5Dの中古品(日頃からPCパーツなどでも中古を使っているので壊れたらしょうがないくらいの覚悟はあります。また品物はAB品です。)が10万円前後で売られていました。 kissXから即5Dへ行くのはどうかと思いますが、どうしても銀塩カメラをやっていたころに比べるとkissXまたは40D・50Dのファインダーは見づらく、ファインダーの広い5Dを今回購入しようと思ったしだいです。 そこで質問なのですが、5Dの高感度ノイズ(ISO400付近)はkissXよりも少ないのでしょうか?もちろん5D Mark IIを買うのが一番手っとり早いのでしょうが…お金の問題もありますし、ましてや2000万画素越えとは縁のない世界です。 両機種使ったことある方いましたら回答よろしくお願いします。。。

  • EOS Kiss X2 VS Nikon D40

    お世話になります。 父親の定年退職及び還暦のお祝いで一眼レフカメラにしようと 兄妹で決めました。 しかしこの世界が良く分かりません・・・。 量販店で「EOS Kiss X2」 と 「 Nikon D40」のどちらかが良いので はとアドバイスを受けましたがどちらが良いのか分かりません。 ボディーのみと社外品のレンズで18-250位のをチョイスして 10万円位に持って行ければと思います。。。 現在はどちらのメーカー品も所有していません。 お手数ですがアドバイス宜しくお願い致します。

  • キャノン EOS kissx2について教えてください。

    今、CMで流れいるEOS kissx2の前のタイプのEOS kissx2の情報を何か教えてください。 今回、先輩より売っていただく予定なので情報があまりにもすくなくて・・・・。 わかっている情報は、 ・EOS kissx2の前のタイプのカメラ ・今年の3月位に購入 ・約7万弱で購入 以上です。 何か商品に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 本当にEOS kissx2に前作シリーズってあるんですか??って感じなんですが・・・。

  • Canonの70DとNikonのD7100

    ・Canonの70D ・NikonのD7100 以上の2点で、どちらにするか迷っています。 まだまだ初心者ですが 頑張って勉強していきたいので ある程度、お金を出そうと思っています。 (これ以上の機種は厳しいです) 実際に店頭でも持ったり、使ってみたりしましたが、 感覚には大差ありませんでした。 大きな違いを感じたのは、バリアングル液晶の有無です。 他の機種も検討しましたが、この2点に絞りました。 皆様、色々とオススメはあるかと思いますが この2点の場合はどちらを選びますでしょうか。 決めかねておりますので、皆様の意見をお聞かせください。

  • CANON kissX7iとEOS60Dの違いを

    CANON kissX7iとEOS60Dの違いを教えてください。消費税8%になる前に購入を検討してます。 フイルムの初任者用一眼レフはもっていましたが、デジタルは今回初めてです。

  • Nikon D7000 と D90

    Nikon D7000 と D90で夜景がきれいに取れるのはどっち? やはり新しいほうが良いでしょうか?

  • Nikon デジタル一眼レフカメラのおすすめ機種は

    今まで、デジタルコンパクトカメラしか持ってなく、 今回はじめて、Nikon デジタル一眼レフカメラを購入しようと思ってますが、 次の3機種あたりのどれにしようか迷っています。  ・Nikon デジタル一眼レフカメラ D7000(¥ 81,628)  ・Nikon デジタル一眼レフカメラ D90(¥ 73,500)  ・Nikon デジタル一眼レフカメラ D3100(¥ 40,620) 主に絵画作品やインテリアなど静物中心に撮る予定です。 十何万円もするカメラは、予算上省きました。 スポーツなど動く被写体は、そんなに撮る予定はないので、 メーカーは一応、Nikonにしました。 上の3機種に絞ったのは、amazonでの人気がよかったからです。 自らカメラ屋さんに出向いて、決めればいいのでしょうけど、 その時間等が無く、 カメラに詳しい方のアドバイスを、お伺いしたいと思いました。 また、他メーカーでのお勧めがあれば、それでもかまいません。 よろしく願い致します。

  • Nikon D5000でキャノンレンズ

    「Nikon D5000」で「CANON EF50mm F1.8 II」を マウントアダプター無しで装着することは出来ますか? また、AFは可能ですか? 素人ですので、分りやすくお願い致します。