• 締切済み

携帯電話修理後のLineの使用

chanchanyakiの回答

回答No.1

修理によって携帯電話の中のデータが初期化(電話帳などのデータが全て消える)された場合は機種変更した場合と同様の作業が必要になると思いますが、故障する前のデータが残った状態で修理返却される場合は、以前と同様に使用可能になると思います。

関連するQ&A

  • 携帯電話の機種変更をした際のLINEについて

    携帯電話の機種変更を考えているのですが、 変更してしまうと、LINEの今までのメッセージは消えてしまいますか? また、消えてしまう場合、残せる方法があれば教えてください。

  • 携帯電話の故障

    こんにちは。いつもお世話になっています。 携帯電話が故障してしまいました。 昨日の夜中急に携帯電話がフリーズしてしまい、電源を切ってもう1度電源を入れようとしたら電源はつくのですが画面は白のままで、携帯を閉じても何をしても電池パックを取らない限り電源が消えません。数分置きに電源が落ちてまた白い画面に戻るというのを勝手に繰り返しています。 携帯電話を落としたわけではないので故障の原因がよくわかりません。 でも携帯電話を買ってから1回も落としたことがないというわけじゃないので...修理代金が高くなるんじゃないかと不安です。 今からdocomoショップに行って来ようと思っているのですが、もう機種変更はできる年数は経っていると思います。その場合、故障を直してもらうのと機種変更するのはどちらが良いのでしょうか?

  • 機種変更時のLINEの引き継ぎ方法を教えていただけ

    機種変更時のLINEの引き継ぎ方法を教えていただけないでしょうか?ラインのバージョンは、9.12.1です。 最近、友達にアプリの設定等をしてもらったため、ライン初心者でラインのことをよくわかっていないところが多々あります。 お手数をおかけしますが、丁寧にご教授いただけましたら幸いでございます。

  • 携帯の修理について

    携帯の調子がおかしくなり、つい先日、機種変更しました。 ですが、古い携帯のほうのメールなど、中身を再度みたいと 思ったら、電源が入らない状態になっていました。 『電源切』のキーが全く使えない状態で、全く立ち上がりません。 (なので、全くメール等を見る手立てがありません) この際、修理に出そうかと思っているのですが、それは可能でしょうか。(使ってないけど、修理するだけ) 修理に出した場合、料金はどのくらいかかるでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • LINEの電話番号変更に伴う引き継ぎについて

    機種変更ではなく、電話番号だけ変わる場合、LINEの引き継ぎは、メールアドレスとパスワードが分かれば可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 修理中の携帯電話の機種交換

    今、ドコモのN505isを修理に出しています。修理の間の代わりの携帯電話は、私自身の持ち込みを使用していますが、中々、修理に日数が掛かっています。(もう、1ヶ月ぐらい)実は、お目当ての携帯電話(ドコモ)の価格が安くなってきましたので、機種変更したいのですが、修理中でも機種変更は出来るのでしょうか?

  • LINE トーク履歴について (機種変更後)

    携帯の機種変更後、LINEの引き継ぎも完了しましたが疑問があります。ご存じの方、回答よろしくお願いします。 LINEのトークについてですが、機種変更前のトーク履歴に新規に書き込みされたLINEのメッセージはどうなりますか? 機種変更後にトークに書き込みがされた場合は見ることは出来ないのでしょうか?

  • 携帯の修理について

    こんにちは。 auの携帯を持っているのですが、先日携帯を落としてしまいました。衝撃が大きかったらしく液晶画面の左1/5が黒く変な風になってしまい、その翌日には一切電源も入らなくなってしまいました。 そこで質問なのですが、 ショップに修理を出した場合、結構な修理代金になってしまうでしょうか? 体調の問題があって、もし料金が高額になるならば、遠くのauショップに行くよりも近くの携帯ショップで機種変更をしてしまった方がいいかな…と思っています。 あともう一点、電源が一切入らない状態では新機種を買った場合に、データの転送はやはり不可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Lineを使っていたのですが、携帯が壊れて・・・・

    Lineを新しい機種でも今までと同じように使えるようにはどうすればいいのでしょうか? Lineを使っていたのですが、携帯を階段から落としてしまい、見事なまでにスマホが壊れてしまいまた。  当然新しいスマホあを用意して今まで通りLineを使おうとして、新しくダウンロードしましたがどうも引き継ぎというのができないというか、できていない、、、、どっちなのかわかりませんが、前の機種で友達だった人と同じように友達になれません。  さらに運の悪い事に、前のスマホでのアドレスをバックアップしていなかったので連絡先がわからない人もいます。まずは前の前の携帯から移してみようとは思いますが・・・・。 Lineは何の引き継ぎ的な操作をしていなくても、次の携帯で以前と同じように使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • Auの携帯電話の修理について

    携帯電話の修理について質問です。 5年ほど使用している携帯電話があります。 中身は壊れていませんが、外側の塗装のハゲが目立つようになりました。 しかし使い勝手がいい機種なので、機種変更はまだしたくないと思っています。 AU経由で、塗装し直し(もともとの色に)をしたいと考えておりますが、 いろいろなデータが入っているので、預けることに不安もあり、迷っております。 (AU以外のお店での、オリジナルの塗装というのは希望しておりません) 皆さまは修理などで携帯を預ける時、データを一部消したりしていらっしゃるのでしょうか? それともこのようなことは全く気にしませんか? よろしくお願い致します。