寝る時間を早くする方法

このQ&Aのポイント
  • 睡眠薬をやめてから寝付きが悪くなり、寝る時間が遅くなってしまいました。
  • 寝る時間が遅くなっていることにイライラしています。
  • 旅行が近づいており、睡眠不足で心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

寝る時間を早くする方法 薬なしでがいいです。

私は睡眠薬、安定剤を6年間のんでましたが、将来の妊娠の為飲むのをやめて3ヵ月たちます。 しかしそれから睡眠時間が変わってしまいました。 前までは夜1時には寝て9時頃起きてました。 しかし薬をやめてから寝付きが悪く朝6時頃寝て10時頃には起きます。 睡眠時間には問題ないですが、寝る時間が遅く彼が先に寝てるのに寝れない自分に腹がたちます。 しかしどうやっても寝る時間が早くならないです。(1日中起きて次の日は早く寝れるだろうと思っても、やはり6時ぐらいに寝れます) 一度やめた睡眠薬もう1度使うのは抵抗があります。。 ただこんな状態が続いて3ヵ月。 そろそろ彼の誕生日で旅行に行きます。 旅行では自分の睡眠中心にやってけないので焦ってます(寝ないで旅行して倒れそうとか。山に行くので) これは薬なしどは元通りの生活戻れないのでしょうか。。

  • roohn
  • お礼率3% (17/523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>寝る時間を早くする方法 薬なしでがいいです。      ↓ ◇精神的な緊張を肉体的なエネルギー消費に変える。 無理なく続けられる方法:ジョギング・散歩・エクササイズ・スポーツクラブのプール(泳ぎや水中歩行) ・テニスや卓球 ◇とにかくサマータイムの様に生活時間を1~2時間繰り上げる. 夕食やお風呂の時間、就寝を早くし、肉体運動の疲れもあってバタンキュ―が理想だが、せめて寝床に早く入って寝つきの良くなるオリジナル&オンリーワンの方法を探す(読書・寝酒・おまじない) ◇お部屋を真っ暗に、音のする物を置かない(時計や携帯他)、寝具は可能な限り天日干し(最悪、シーツ類だけでも)。 カーテンを遮光遮音タイプにするのも、静かな眠りに誘うのみ効果があるのでは・・・ ◇規則正しい生活にて、取り敢えず執心希望の2時間前には消化の良い夕食を済ませ、1時間前には入浴してサッパリした温まった身体で寝床に入る。 後は、楽しい夢を見ながらぐっすりと眠る日を徐々にでも作っていきましょう。 また、旅行については、その非までに改善の兆しが無ければ自信が無いなら、彼にある程度相談し、その時だけ睡眠薬の服用or彼の理解とサポートにて睡眠の事は彼のリードに任せて楽しく幸せな旅行と成りますように、心より祈念申し上げております。

その他の回答 (9)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.10

定期的な運動をはさむといいとおもいます。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.9

睡眠は難しいですね。副交感神経がはたらかないと、睡眠はとれません。眠れない恐怖にとりつかれると余計寝られなくなります。朝6時まで寝られないなんて辛いですよね。その夜の間は何をされているのでしょうか? その睡眠では体も脳も休めないです。 心身をリラックスできる事はありませんか?食事は工夫されていますか? 寝具はオーガニックのものがよいです。又好きな香りがあれば、ほんの少し匂いに包まれるのも良いですね。冷えが不眠を引き起こす事もあります。寝たい時間の1時間位前にぬる目のお風呂にゆっくりつかりましょう。 睡眠薬の服用期間がさほど長くないようですから、副交感神経の働きを良くして上げればきっと眠れるようになりますよ。

  • 15261526
  • ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.8

睡眠障害があることは自覚しているでしょうから、自然に導眠できるような体つくりが必要になる、と考えられますね 一番簡単なのは、壊れた体内時計リセットすることですが、 睡眠開始の15時間前に、しっかり日光浴をし、2時間前に入浴し、排泄を済ませることです 根本的には規則正しい生活リズムが必要不可欠ですけどね なお、起床時に交感神経を刺激することも体内時計のリセットには必要です 手軽な方法としては、起床後にシャワーを浴びるなどでしょう 最初は導眠がスムーズになりませんが、漸次的に目標の睡眠開始時間に移行できるかと思います なお、どうしても眠い状態では、15分、もしくは、90分程度の仮眠が良いと思います 仮眠を取っても可能なら、交感神経を刺激するような行動が必要でしょう

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.7

ほかの方が挙げていない点を挙げます。 体温調整と食生活です。 体温調整 人体は、体温が上がって下がると眠くなるということです。適度な時間帯にお風呂に入り、そして徐々に体温が下がってくるようにすると眠くなるのではないかと思います。 食生活 脂っこいものを食べると消化体力をつかうので必要な睡眠時間が長くなる傾向があるそうです お酒を飲むと逆に目が冴えるそうです

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

こんにちは。 身体には365の経穴(ツボ)があり、健康増進効果もマチマチです。 そのうち、安眠効果のあるツボとしていくつかが知られています。 その中で失眠(しつみん)というツボを紹介します。 http://matome.naver.jp/odai/2135746273397491801 足の裏のかかとの中央辺り。 ここを軽く叩くか押すと効果的です。 お薦めは (1)  爪楊枝を5~6本輪ゴムで止めてこれで足の裏のかかとを軽く押してみる。 (2)  ゴルフボールを床に置いて、この上に該当部分を乗せて軽く体重を乗せる。 この時、息を吐きながらゆっくりやるのがコツです。  

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

睡眠障害を疑って、 睡眠障害の専門医の診察を受けてください。 http://jssr.jp/data/nintei_ishi.pdf

回答No.4

とりあえず医者に相談してみては?

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

市民プール毎日行って全身を疲れさせて夜寝たい時に寝る。 プールは歩くだけもok。初日30分ほど体動かせば体から休んでくださいとサインがでてきます。行くたびに時間を長くしていきます。 こういう方法もあります。 もしかしたら脳が夜起きてることは集中力もアップし気分も落ち着く記憶を保っているのかもしれませんね。全身運動することで体から疲れさせていく方法が早いかもしれません。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

次第に体調を整えないといけませんね。体内時計が狂ってます・

関連するQ&A

  • 薬なしで眠れなくなりました

    2ヶ月ほど前から、不眠になり、病院で処方されたマイスリー(5mg)を飲んでいました。最初のうちは、飲むとすぐ眠れたり、うとうとしたりして、割と効いていたのですが、毎晩飲んでいたらだんだん効かなくなり、今は10mgでも効きません。だいたい明け方の3時とか4時近くになって、やっと眠れます。昨日は、4時間しか寝ておらず、昼間かなり歩いたので、疲れているはずだし、きっと寝れるだろうと思い、薬を飲まなかったのですが、やっぱり3時過ぎくらいまで眠れませんでした。寝れないので、ずーっと色々と考え事をしてしまうし、睡眠不足で翌日の目覚めは悪く、1日中頭がぼんやりします。普通の内科でも、マイスリー以外にも睡眠導入剤はもらえますか?

  • 寝付きが良く効いてる時間が短い睡眠薬

    普段は一度寝てしまえば6時間は熟睡できるのですが、 月に何度か、興奮したり緊張して夜眠れない時があります。 そんな時の為にハルシオン0.25mgという薬を貰ったのですが、 それより、自分の求める薬を探しています。 ハルシオンを飲んでも、少しは眠たくなる気はするのですが睡眠には至りません。 そして夜明けくらいに効いたと思ったら10時間以上寝てしまい、起きた日はずっと眠気が続く感じです。一日中眠いのは辛いので半分だけ飲んでみましたが、眠むけがやって来ない状態です。 ハルシオンがベストでしょうか? ハルシオンより、寝付きが早く、効いてる時間が短い睡眠薬はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬を飲むべきか

    ここ数週間不眠に悩んでいます。寝つきはいい方ですが明け方4~5時位に目が覚め、眠れません。 最近悩んでいる事があり、その事をずっと考えてしまうのです。睡眠時間はトータルで5時間位はとれていると思いますが朝から眠く、日中もよくあくびが出ます。 以前一度同じように不眠に悩み、精神科にて薬をもらい、その時は1,2回飲んで眠れるようになりました。その時の薬(デパス、レンドルミン)もしくは睡眠改善薬を飲んででも眠った方がいいのでしょうか。現在の悩みはしばらく解決はしなさそうです。

  • 薬の持続時間について

    お願いします。睡眠で悩んでまして何度が質問してるのですが、寝る前の薬なんですがちょっと前まで、マイスリー、アモバン、デパスを飲んでた飲んでたのですが効果があまりなくてレボトミン25を半分とヒベルナ25にしてもらいました。強すぎるかしりませんが次の日ものすごく眠たくてしょうがないです。何時間効いてる薬かしりませんが1日中眠たいです。それで僕、大学に行きたいということで1ヵ月半ぐらい前勉強してるのですがこんな状態で勉強できません。それであせってパニック状態。なんとかしたいのですが睡眠がうまくとれないと何にもできません。どうしたらいいのでしょうか。うつ病と診断されて気分を上げる薬飲んでます。それは問題なく自分に合ってます。4月に診断されていろいろ考えて進学決めました。大学は入れるかも心配です。まあ学力にもよるけど。よろしくお願いします

  • 薬(デパス)の効果時間は?

    薬(デパス)の効果時間は? 二回目にいった心療内科にてエビリファイ6mgとデパスを処方されました。 (初回は寝つきが悪いのに対しマイスリーがでました。デパスはでなかった) 前者は一日一回。後者は状況に応じて(頓服的な要素?)として服用する 様に言われました。デパスは飲んでから何時間程度の効果がありますか? またエビリファイも一日一回ですが正確に24時間の効果が見込まれるもの でしょうか?私は飲酒喫煙は一切しませんし、過去にこの手の薬を飲んだ 経歴もないです。診察を受けた経緯は私の前回の書き込みにありますが、 現状は当時よりかなり落ち着いて睡眠の方は問題ないです。

  • 長時間睡眠で困っています。

    1日10~12時間くらい寝ないと、起きた時頭も身体もだるくてすっきりしないんです。 無理に6時間睡眠で起きようとしていた時期もあるのですが、1日中だるくて、日中に猛烈な眠気に襲われます。 12時間くらい睡眠をとった日はこのようなことはありません。 ちなみに夜の寝付きもあまりよくないです。 こんな私が6時間睡眠くらいで爽快に目覚めれる方法ってありますか? どなたかアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 薬を飲まずに眠れるようになりたい

    20代の女性です。 一年半ほど前から寝つきが悪くなり、明け方まで眠れないという日が続いたので、病院でマイスリーを処方してもらいました。最初は5mgで眠れたのですが、ほぼ毎日飲んでいるうちにだんだん効きにくくなり、一年以上たって10mgでも寝付けなくなりました。また最近は悪い夢をみて自分の叫び声で目が覚めることも多くなりました。 以上のことを病院で話し、薬を変えてみようということになり、サイレース1mgを処方されました。飲み始めて数日ですが、これで時間をかけてなんとか眠れています。 今20代で、これからの長い人生、ずっと睡眠導入薬を飲み続けるのは体によくないと思うので、薬を飲まずに眠れるように戻りたいです。 カフェインを控える、ヨガやジョギングをする、ホットミルクを飲む、などいろいろ試していますが、それでも薬を飲まないと眠れません。 睡眠薬・睡眠導入薬を常用していた方で、今では飲まずに眠れるようになったという方、どのように薬をやめた(減らした)か教えてください。 ちなみに私は軽いパニック障害の症状もあり、頓服用としてソラナックスを持ち歩いています。パニック障害は治りつつあります。 よろしくお願いします。

  • 育児中の私ですが、昨日は夜1時間しか寝れませんでした

    1歳6ヶ月のこをもつママです。 育児中であります 出産してから 寝つきがちょっと悪くなりました。 子供の睡眠が昼にまとまって寝るようになってから 自分も一緒に寝ています。 そして普通に夜は就寝できていたのですが (まれに旦那のいびきに就寝するとき気になるときあり) 特に寝れねかったと感じたのは2回ありました 1回目は12時から1時にベッドにはいり就寝しようとしたら なぜか2時まで寝れませんでした(少々子供の寝返に敏感に反応)。 思い当たることはブラックコーヒーを夜 飲みました。 2回目は昨日で、1時に就寝したところ4時まで寝れず (少々子供の寝返りに敏感に反応) 子供が5時に起きてしまったので結局1時間睡眠。。。 日曜日なので旦那に子供を預けて寝ようと思っても寝れず ついに 子供の昼寝の時間にも一睡もできず 現在に至ります。 思い当たることはブラックコーヒーを夜 やはり飲みました。 でもブラックコーヒーとミルク入りコーヒーはカフェインに差がでますか? ミルク入りコーヒーは 時々夜でも飲んでいました。 1時間しか寝れなかったのが初めてだったので随分戸惑っています 眠いですしかし寝ようとすると寝ねきゃっていうのがあって寝れません。 どうか、サプリメントでもいいので 夜、寝やすくする方法を教えてください。。。。 薬は抵抗あります、義母が睡眠障害があって薬を飲んでいますが 飲んでいないとクセになるみたいで飲んでもきかないときもあるみたいなので できれば、少しでも自然な方法をおしえていただけますでしょうか。

  • 薬の飲む時間

    食前30分の薬を飲まないといけなくなりました。 私は 学生です。 3時間目が11時15分から12時20分で 昼休みは1時5分までです。 移動もあるので12時55分までですが。 11時45分ごろから胃酸があがってくるので 12時50分頃には薬を飲みたいのですが授業中です。2時間目の休み時間か抜けさせてもらうか昼休み開始すぐに飲むか悩んでいます。 やっぱり時間は守るべきでしょうか? 恥ずかしい質問なのですが 教えてください。

  • 薬を飲むのは甘えてますか?

    最近、恋愛面で悩みがあり、寝つきが悪くなってきました。 以前、家庭内のことで不眠症になり、睡眠薬と安定剤を処方されたことがあります。 恋愛で悩むことは誰しもあることで、時が解決するとは言い聞かせているのですが、眠れなくなってきているのが…恐怖です。また前のように眠れなくなると思うと…; なのでこの前心療内科に行き、睡眠薬を処方してもらいました。とても落ち着くし、がっつり眠れます。 でも、この程度のことで…といいますか;(私にしたらえらいしんどいのですが;)耐えられるかもしれないと思っているのに薬をもらうって何か甘えている気がしてなりません;でも寝付きよく寝たい…。 やはり安易でしょうか?ご意見お願いしますm(_ _)m