• ベストアンサー

ウサイン・ボルトの表彰式のムービーカメラ

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17915/29909)
回答No.1

こんにちは ボルト氏はロンドのリンピックとの時も 同じようなことをしていますね。 その時は、記者から一眼レフのカメラを借りて取っていたようです。 http://www.246g.com/log246/2012/08/usain-bolt-nabs-photographers-dslr-awesome-shots.html http://www.246g.com/log246/2012/10/usain-bolt-nikon-d4-ends-up-selling.html 借りたものか本人のモノかは まだ情報が出てきていないようです。 回答でなく申し訳ないのですが そのうち情報が出てくると思います。

bullbear36
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今回も誰かのムービーカメラを奪った(笑)のかもしれないですね。

関連するQ&A

  • ウサイン・ボルトの決勝のタイムは?

    昨日、世界陸上の100m予選で、ウサイン・ボルトは10秒10の記録を出しましたが、フライングで失格などがない限り、男子100mはウサイン・ボルトが優勝すると思います。 僕の予想は、ウサイン・ボルト自身の世界記録更新は難しいと思いますが、9秒70くらいになると思いますが、皆さんは、どれくらいのタイムが出ると思います? 回答お願いします!

  • ウサイン・ボルト

    ウサイン・ボルトは2017年世界陸上200メートルは今回出ないようですが何故ですか?どなたかご存知でしたらお願いします。

  • ウサイン・ボルトは400m走も早いですか?

    100m・200mの世界記録保持者ウサイン・ボルトが、400mの練習をせずに世界陸上orオリンピックに400m走で出場したら、決勝まで行きますかね。

  • ウサイン・ボルトがフライングで失格となりましたが、

    世界陸上の100mで、ウサイン・ボルトがフライングで失格となりましたが、このルールについて疑問があります。 昔は、短距離走は1回目のフライングで失格ではなかったと思いますが、なぜルールが変わり1回のフライングで失格となってしまったのでしょうか?せめて、決勝は1回目のフライングはOKということにならないのでしょうか? 特に、短距離走はスタートが重要でフライングを気にしすぎると、記録更新も難しくなり、今回のようにウサイン・ボルトのような優勝候補が失格となると見ている方は、面白くないと思います。 皆さんの意見を、投稿してください!

  • 表彰台の人数が違う?

    お世話様です。先ほど世界陸上男子マラソンの表彰式を見て「あれ?」と思いました。表彰台に上がっている選手の人数が、ケニアが四人、日本が五人、モロッコが三人でした。なぜですか?ご教示下さい。

  • ウサイン・ボルトは世界記録を更新できるか?

    ウサイン・ボルトは、今年の韓国テグで行われる世界陸上で自身の100m世界記録9秒58の記録を更新できると思います? また、新記録が出るとしたらどれ位だと思います? あなたの予想を投稿してください!

  • 【五輪】表彰式のメダル

    バンクーバー五輪のスピードスケート500mの表彰式で、 表彰台の上に上った選手にはお花しか渡されなかったのは何故でしょうか? 普通はメダルを首からかけてもらいますよね?

  • 世界陸上 ボルト

    世界陸上の100mの予選、ボルトの出場は何時頃ですか?

  • 世界陸上 ボルトのTシャツのドイツ語

    世界陸上で、ボルトがアップのときに着ていたTシャツに ICH BIN EIN BERLINO と書かれていたように 思うのですが、BERLINERじゃないのでしょうか? ベルリンっ子男子をイタリアっぽくというか そういう表現もあるのですか?

  • タイミングのずれた質問?「ボルトの100m」失格

    先頃の世界陸上で男子100mに於いて、絶対の本命・世界記録への挑戦が話題のボルト選手・・・ それが、まさかのフライングで失格に。 誰が犯してもルールはルール、厳正に失格処分は当然ですが、今後の課題として そこで質問は・・・ ◇多くの選手がフライングを犯してしまっても、残りの選手が1人でも居ればレースは成立して行われるのですか? ◇イエローカード方式で2回目でレッドカード<失格>に戻すとかの検討・動きはありませんのでしょうか? <何か良いアイデア・腹案をお持ちならお教えください> ◇他の陸上<100m・200m・400m・800mとか障害レース、リレー)競技も同様ルールですか? <教護種目によっては、短距離ほどスタートダッシュで失格のリスクを負わないと思いますので>