• ベストアンサー

PMCカード?は日本で使える?UnionPay

給料の振り込みが【PMC】と呼ばれるポイントマネーでの振り込みになりました。 さっぱりわからないのですが https://secure.pointmoneycard.com/JP/regist/regist_email.html ここから口座開設をするようです。 (1)上記のサイトはどこの国のサイトでしょうか? 海外のサイトなら海外での収入になり税金を海外で払わないといけなくなるのではないでしょうか? (2)この作った口座に給料がPMCポイントで振り込まれても 日本で引き出せなければ意味がありません。ATMや銀行どこか日本で引き出せる所はあるのでしょうか?  カードは、全世界のUnionPay加盟店で利用出来、UnionPayあるいは、Plusのマークの付いたATMで現金を引き出す事が可能。と書いてあるんですが 日本にそんなATMありますか? (3)カードにはVISAと書いてあるのですが ※ 現在Visaはお取り扱いしておりません  という情報もありました。 このPMCカードは UnionPay加盟店で利用出来るらしいのですが、そんな加盟店日本にありますか? VISAとして使えないなら日本で買い物もできない、引き出しも出来ないゴミカードになってしまいます。 これらの回答を日本語でもらえる電話サポートページなどもありましたら教えてください 大変困っております (1)(2)(3)の回答わかる部分で良いのでお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.2

No.1です。 > フィリピンという事はフィリピンから税金払えと通達が来るのでしょうか? フィリピンの税法はわかりませんが、通常口座があるからと言って税金を払う事は少ないのでは無いでしょうか。 なお、日本の法律では海外に口座を持っている場合、利子所得については日本で申告・納税する義務があります。また5000万以上の残高があれば日銀に報告義務があります。 > (2)なんですが そもそもデビットカードなんですが、ATMから残高を引き落とせるものなのでしょうか? 可能です。以下の例は日本の銀行発行のVISAデビットカードで海外のATMでの事例です。参考にして下さい。 http://www.bk.mufg.jp/tsukau/visadebit/tokucho/atm.html

shitumongaaru
質問者

お礼

PMCカードは日本で現金化出来るようです。セブンATMで手数料ATM110円PMC側に手数料300円取られる感じですが、月100万円まで 一日50万円までおろせるそうです。

shitumongaaru
質問者

補足

なるほど、報告しなければ税務署も海外口座の事なぞ調べようがなさそうです。 日本のデビットカードから海外ATMで引き出すのは出来そうなイメージですが 海外デビットカードから日本のATMで引き出すのは出来なさそうなイメージという勝手な不安があります(´ー`;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

上海在住です。 UnionPay=銀聯カードの事です。 銀聯カードとは中国のほとんどの銀行が加盟しているデビッドカードサービスの事で、このマークがついているキャッシュカードなら、中国のほとんどの銀行のATMで手数料なしで現金の引き出しができますし、ほとんどの店舗が銀聯カード払いに加盟していますから、キャッシュレスで支払いができます。 最近は中国人観光客が増えている関係で、日本の店舗でも利用可能なとこ路が増えているようですね。 で、日本での現金引き出しですが、最も身近なところだとセブンイレブンのATMが利用できます。 ただし、セブンイレブンの ATMだと1回につき100元または1500円くらいの手数料が取られます。 正確な金額はここ2年ほど日本に帰っていないので忘れてしまいましたが、日本の銀行のキャッシュカードよりはかなり割高な金額でした。 あとは三菱住友銀行が銀聯カードを取り扱っていますので、たぶん三菱住友銀行のATMでも使えると思いますが。 私は三菱住友銀行のATMは利用したことが無いので、本当に使えるのか、また手数料はいくらとられるのかは分かりません。 日本で使う場合も、添付ファイルのマークがある店舗やATMでしたら利用可能です。

shitumongaaru
質問者

補足

UnionPay=銀聯カードだったんですか! まさか同じ意味だったとは。日本でも引き出せるようで安心しました!ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.1

> (1)上記のサイトはどこの国のサイトでしょうか? 運営会社はPoint Money Card Asia Inc.でフィリピンにあります。 > (2)この作った口座に給料がPMCポイントで振り込まれても 日本で引き出せなければ意味がありません。ATMや銀行どこか日本で引き出せる所はあるのでしょうか?  >カードは、全世界のUnionPay加盟店で利用出来、UnionPayあるいは、Plusのマークの付いたATMで現金を引き出す事が可能。と書いてあるんですが日本にそんなATMありますか? PlusマークのついたATMにはゆう貯銀行およびセブン銀行のATMがあります。 http://mcha.jp/3872 > (3)カードにはVISAと書いてあるのですが ※ 現在Visaはお取り扱いしておりません  という情報もありました。 このPMCカードは UnionPay加盟店で利用出来るらしいのですが、そんな加盟店日本にありますか? UnionPayとは中国銀聯の事で、中国から大量に買物に来る客が増えたので日本での加盟店も増えています。 日本では、三井住友カードや三菱UFJニコスが銀聯加盟店の開拓を行なっています。 http://www.smbc-card.com/kamei/member/ginren.jsp http://www.cr.mufg.jp/merchant/support/menu/unionpay.html

shitumongaaru
質問者

補足

フィリピンという事はフィリピンから税金払えと通達が来るのでしょうか? (2)なんですが そもそもデビットカードなんですが、ATMから残高を引き落とせるものなのでしょうか? 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドルでチャージしてるデビットカード~現金おろせる?

    給料がドル建てでPMC MY WALLET口座という所にポイントで振り込まれるようになりました。 PMC MY WALLET口座にドルで貯まって行くようです そして使いたい分をPMCカードにチャージして チャージした分を買い物などで使えるようです。つまりPMCカードはデビットカードです。 このPMCカードに100ドルチャージしたとして 日本のATMで日本円として引き落とせるのでしょうか? 他で質問した所 PMCカードはPlusのマークの付いたATM(ゆう貯銀行およびセブン銀行のATM http://mcha.jp/3872)で使えるようです セブンのATMにデビットカードを突っ込む?ことで日本語操作で 100ドルを日本円12000円くらいでおろせるのでしょうか?? 他に日本語で質問できる場所が無く。情報が少ないため大変不安です そもそもデビットカードというのは買い物以外にもATMなどで現金としてチャージ分を引き出せる物なのかもしりません。わかる方いますか?

  • PLUSマークのついているカード

    検索したのですが回答が得られず、来週から海外旅行のため困っています よろしくお願いいたします カードにPLUSマークやCirrusマークがついていると 海外でこのマークのついたATMでその国の通貨でお金がおろせるということを知りました (1)郵貯セゾンカード(PLUSマーク付)で、海外のATMでおろす場合は    自分の郵貯の口座からお金をおろしていると理解してます    あっているでしょうか? (2)TOPカードやシネマカードを持っているのですが    どちらにもVISAが提携しているためPLUSマークがついています    そのカードで海外のATMで下ろした場合もカードの引き落とし口座    (この場合、銀行口座)からお金をおろしていると考えていいのでしょうか?        それともVISAからキャッシングしているということになるのでしょうか? (3)もし(2)がキャッシングだった場合    (1)の郵貯の口座からお金をおろすのと、どちらが有利なのでしょうか    (郵貯の場合は1回200円の手数料がかかるため) よろしくお願いいたします

  • 海外で日本の預金を引き出すのにいいカード

    はじめまして。 海外のATMで日本の口座から現地通貨でお金を引き出すのにいいカードを探しています。 現在は郵貯のセゾンとVISAがついているカードを持っていて、過去に海外で引き出したこともあるのですが、保留設定がちょっとめんどくさい気がするのと手数料がとられる(まぁこれは仕方ないですが…)ので、ほかにいいカードがないかと思っています。 ちなみに・・・ 海外旅行は年に1回程度で北米に行くことが多いです。 特にクレジット機能はついてなくてもかまいません。 なにかオススメのカードはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 海外でクレジットカードからの現金引き出しについて。

    私は現在海外に来ていて、visaとマスターカードを持っているのですが、それには裏面にplusとcirrusの表示があったので海外でも日本の私の口座(カードの引き落とし口座)から現金を引き出す事が出来ると思っていました。 ですが先日引き出そうとしたのですが何故か無理でした。私のやり方が間違っていたのかもしれませんが、現金を口座から引き出すことは無理なのでしょうか? きちんとplusとcirrusのマークがあるATMでした。 それから、マスターはドコモのクレジットカードで、VISAは銀行のクレジットカードです。 無知でお恥ずかしいのですが、教えていただければ有難いです。

  • VISAデビットカードについて教えてください

    VISAデビットカードについて教えてください 過去の書き込みを拝見しましたまだわからないことがありましたため、質問させていただきました。 スルガ銀行のVISAデビットカードの申し込みを検討しています。 1.認証のときエラーになることがある   どれくらいあるものでしょうか。 2.国内、海外のVISA加盟店では基本どこでも利用可能でしょうか。   使えないところ、使えないときはありますか(口座にお金はある前提で) 3.毎月の銀行引き落とし(例えば毎月の会員費など)などで使うことは出来ますか。 お手数をおかけしますが、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本の銀行のATMカード

    日本の銀行のATMカードにクレジットカードとしても使えるものってありますか。(クレジットカードとして使うと自動的に自分の口座から引き落とされる。残高がないときは、使えない)海外に住んでいたときは、どの銀行でもそのようなものでしたが、日本ではどうなのでしょう。判る人いたらお願いします。

  • 社内のATMでは従来のカードが使えない。

    ある会社でアルバイトしてます。 給料の振込先が子供の頃から使っていた銀行だったんで、 会社の近くの支店に申し込みせず、 今まで使っていた口座に振り込んでもらうことになりました。 さぁ、給料日、早速、会社のATMからお金をおろそうとしたら、 「このカードでは取引きできません」という旨の文章が画面に・・・。 3度やりましたが、だめでした。 カードがおかしくなったのかなあと、 いつも利用してるATMにカードを入れると、 お金、無事におろせました・・・。 会社のATMが旧式だからでしょうか? 会社の近くの支店と、僕の口座の支店は都道府県が違いますが、 これも関係あるんでしょうか? 社員の人に聞くほどでもないかなあと思ってます。

  • クレジットカードの為替レートのタイミング

    海外の銀行口座で、USドル建てのVISAカードを持っています。 日本のATM(例えばセブン銀行)でVISA経由で現金を引き出して使うのですが、 為替レートを決定するタイミングは引き出した日のレートになるでしょうか?

  • クレジットカードのない生活

    総量規制が本格的に始まる前にカード整理を検討しています。 普段は現金主義なので買い物でカードを使うことは全くなく公共料金とかも口座払いの状況です。 これならカードを持つ必要ないかなと全部解約しちゃってもいいかなと思っています。 それでもし必要な時が出てきたら再度カードを申し込んで 審査が通らなければ国内のvisa加盟店はカバーしているらしい visaデビットカードを持てばいいかなと考えています。 この考えで生じるデメリットはありますでしょうか? なおデビットカードは稀に海外では利用できないようですが 仕事でもプライベートでも海外に行くことはないと思います。

  • 海外

    デビットカードのVISAを利用して海外で何度かVISAのATMでお金を引き出したことがあります。 逆にそのATMを利用して自分のイーバンクの口座に入金をすることはできますか。余計なキャッシュは海外では不要という観点から、防犯上の理由で入金できればいいと考えています。

このQ&Aのポイント
  • REGZAブルーレイDBR-T660の録画用にLOGITECガチャベイLHR-4BNHEU3を購入し、HDD1~3を使いたいのですが、1台ずつなら接続は出来るのですが、2台目以降は未接続のままで同時に接続できません!どうすれば、同時接続できるのでしょうか?
  • REGZAブルーレイDBR-T660にLOGITECガチャベイLHR-4BNHEU3を接続しようとしていますが、複数のHDDを同時に接続することができません。1台ずつなら接続できますが、2台目以降は未接続のままです。どうしたら同時接続ができるのでしょうか?
  • LOGITECガチャベイLHR-4BNHEU3を使ってREGZAブルーレイDBR-T660に複数のHDDを接続したいのですが、1台ずつなら接続できますが、2台目以降は接続することができません。同時に接続する方法を教えてください。
回答を見る