• ベストアンサー

肛門の締りが悪くて、無意識にすかしっぺが出ます。

病院に行っても精神的なものだということです。精神薬を飲んでも完治せず、完治までに何年かかるか分かりません。それまでの間、バス、電車、飛行機などの極めて密集性の高い公共の乗り物に乗らないほうがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221359
noname#221359
回答No.2

私もそうですが気にしないようにして交通機関を利用しています。精神科or心療内科orカウンセラーwhatever自己臭病と言われたのではないでしょうか。自分からニオイがすると思い込む病気で若年層に多い・・・私は薬はもらいませんでしたが、単なる思い込みでしょうと言われましたよ。“実際に”出ていて迷惑をかけているので、その先生には同行して確認してもらえたらと思ったのですが。彼らは彼らで死んでも“思い込み”説を譲ろうとはしないので、結局は、はいはいと納得して、自分で適当なところで折り合いをつけるしか、無いのだと思います。 カウンセラーに悩みを聞いてもらうのはそれはそれでスッとしますよ。

nikoniko7474
質問者

お礼

ありがとうございます。カウンセラーに相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

他の方がおっしゃっていましたが過敏性腸症候群ではないでしょうか?私も過敏性腸症候群で、ガスがでたりします。前はお腹が弱くすぐにくだしてばかりでしたが、ここ1、2ヶ月あたりでガス型に変わっています。一度過敏性腸症候群について調べてみるといいですよ。いろいろなタイプがあって、ガス型、下痢型、便秘型などそれぞれです。みんな精神的な物からするようです。食事療法や、カウンセリングなどで治るといわれていますが、私は繊維をいっぱいとれと言うお医者様の言葉を守り、繊維と、過敏性腸症候群のサプリを飲み続けていますが一向に治っていません。一度、大腸内視鏡検査をうけるといいとおもいます。そうすればはっきりした結果がでますし。ストレスをためる事が一番逆効果なので気をつけて下さいね。お大事に

nikoniko7474
質問者

お礼

ありがとうございます。私は精神的に参ってるのでストレスがかかりやすい状態です。気おつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.3

肛門周囲の神経はとても敏感で、屁とウンコをきっちり区別するそうです。屁が出るとき、どんなに僅かなウンコでも付いていると、肛門を閉めて屁もウンコのかけらも出しません。完全に屁だけだと、かまわず出します。とてもよく出来た機能です。あなたの肛門も性能抜群なのですから、我慢せずすかしっ屁を出したら如何ですか。すかしっ屁は臭くありません。冗談を言っているのではありません。

nikoniko7474
質問者

お礼

ありがとうございます。分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

こんばんは。 過敏性腸症候群になるとそのような状態になることが知られていますね。原因は精神的な物、内科的な物の2つに分かれます。おならは食習慣によって大きく左右されますので、質問者さんが現在美食をしているなら質素な食事に切り替えるなどをすれば改善されると思います。 参考になるかは分かりませんが、一応リンクを貼っておきますのでお時間のあるときにでも読んで見てください。 http://onaracontrol.seesaa.net/article/237644493.html

nikoniko7474
質問者

お礼

ありがとうございます。リンク読みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たかが乗り物?されど乗り物?

    移動の手段に使われている乗り物と言っても、飛行機、電車、バス、タクシー、その他、種類は様々ですが、たかが乗り物でしょうか?されど乗り物でしょうか?公共交通は観光の対象になりえるのでしょうか?なるとすれば、どういう点に着目すればいいですか?

  • 中国では少々出発時刻に遅れても乗れる?

    中国では少々出発時刻に遅れても、飛行機、電車、バス等の乗り物に乗れるのでしょうか?

  • 打ち明けるべきか

    もうすぐ社員旅行で海外に行く事になっています。しかし10年前からパニック障害になり、電車、飛行機、バス、タクシーなど公共の乗り物に怖くて一切乗れません。こんな自分がいっしょに行くと必ずみなさんに迷惑をかけてしまうので、お断りしたいのですが、何といったらいいのでしょうか?正直に話せばいいのでしょうが、あまり変な奴に思ってほしくもないので、できれば嘘をついてでも無難にお断りしたいと思っています。同様な症状でお悩みのみなさまからのアドバイス、お待ちしております。

  • タクシーと公共乗り物(バスまたは電車)どちらが好きですか?

    タクシーと公共乗り物(バスまたは電車)どちらが好きですか?

  • 椎間板ヘルニアで飛行機に乗れますか?

    椎間板ヘルニアからくる座骨神経痛が一年続き、やっと最近痛みがとれてきました。でも、まだ腰痛はあるし、座り続けると違和感もでてきます。 旅行が好きなのですが、飛行機に乗る自信がありません。 ヘルニアを患ってらっしゃるかたで飛行機やバスなどの乗り物に乗られている方いらっしゃいますか? 飛行機に乗るとやはりつらいでしょうか?

  • 「東京・大阪間」の乗り物比率の調べ方

    東京と大阪の間を移動する乗り物として メジャな物として飛行機と新幹線にバスがあります。 この三つの乗り物の年間の乗客比率を調べる調べ方の ネットの使い方のコツを教えていただけないでしょうか?

  • 大阪、もしくは三宮→東京

     大阪からもしくは三宮から東京までの安い行き方を教えてください。  夜行バス、青春18切符、新幹線、飛行機等どんな乗り物でも構いません。  日にちは28日に出発です。  電車で安く行ける方法がわかりやすく書いてあるHPがあれば  是非教えてください。 

  • 交通について

    どうも初めましてm(_ _)m 初めて「教えて!goo」に質問投稿致します。 交通について聞きたいことがあるのですが、国内で、フェリー、飛行機、電車、バスなどの乗り物がありますが、例えば「フェリーで大阪→九州」や、飛行機で「東京→北海道」など、どこからどこまで?どんな乗り物で?運賃はどのくらい?みたいに簡単に調べられる方法ってないのでしょうか? ちなみに来月は九州(宮崎)方に遊びに行くのですが、フェリーで行くか電車で行くかバスで行くか迷っています。宮崎に着いても、どういう交通手段で観光地に行ったらいいのかわかりません。行きたい所はいっぱいありまして、例えば「都井岬」だと、バスで行くのか、それとも電車?乗車している時間、運賃なども前もって知っておきたいです。車で移動するのなら地図をもっていればだいじょうぶだと思うのですが、のんびり宮崎を満喫したいなぁーなんて思いまして・・・(^^;)それと、最後は宮崎から沖縄まで飛行機かフェリーで行こうかと計画しているのですが(できればフェリーで)、宮崎から沖縄まで船は出ているのでしょうか? これもどっから乗ればいいのかわからないし、運賃は乗車時間なども知りたいです。 色々検索してみたんですが、インターネット初心者であまり検索のしかた?がわかりません(-_-)いっぱい聞いてすみませんでしたm(_ _)m どなたか交通情報に詳しいかたがいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。

  • 赤ちゃんを連れての移動、どちらが良いでしょう?

    来週、生後2か月弱になる娘を連れて実家に行く事になりました。 実家は比較的近くなので、娘を連れて行った事は2度ありますが 2度とも車で行ってました。 しかし今回は事情があり、公共の乗り物で行かねばなりません。 行き方は2つあるのですが、どちらが良いと思いますか? 1、電車に15分乗り、そこからバスに乗り換え30分 2、電車に10分乗り、そこからモノレールに乗り換え12分、その後また電車に乗り換え10分 ベビーカーはありませんので、どちらにしても抱っこ紐で行きます。 私としては1が楽なのですが、バスに乗ってる間にぐずらないか心配。(バスは極端に本数が少ないので、途中下車はできません) 乗り換えが2回あるのがネックですが、2の方がいいかと思うのですがどうでしょうか? また今回、初めて娘を公共の乗り物に乗せるのですが、注意すべきことなどがありますか? (暑い時なのでラッシュの時間を外した比較的涼しい時間に行くつもりです) よろしくお願いします。

  • 乗り物に乗ると乗られたくなる?

    乗り物に乗るとSEXしたくなるのは私だけ? バス、電車、飛行機、などで旅行中SEXしたくなるのは私だけ? 特に雨の夜間ドライブ中したくなる(濡れてくる、雨に非ず^^) 男女にかかわらず解答頂けますか? 私の変態度チェックしたいのです

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi経由のカラー印刷がモノクロで印刷される問題について。
  • Windows11を使用しているPCから無線LAN接続で印刷しているが、カラー設定にしてもモノクロで印刷される現象が発生している。
  • 関連するソフトやアプリが特にないため、印刷設定やドライバーの確認が必要。
回答を見る