• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BIOSで電源ONのタイマー&コマンドプロンプト)

BIOSで電源ONのタイマー&コマンドプロンプト

このQ&Aのポイント
  • BIOSでタイマーを設定できるPCの機種にはDELL、FMV、Acerがありますが、HPは対応していません。他の機種については確認が必要です。
  • タイマーを使用して電源をオンにする方法には、コマンドプロンプトやWindowsタスクスケジューラを使用する方法があります。ただし、BIOSでタイマーを設定できない機種では電源OFFしたままになるため、再起動を指定するコマンドは作成できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>>「振動する目覚まし時計をUSBキーボードの上 >そういったモノが欲しくなりますね。 キーボードから離れると、一定時間後に自動でキーボードを押してくれる「論文まもるくん」と言うのが、第2回タカハソレノイドコンテストで大賞を受賞しました。 https://www.youtube.com/watch?v=2Z07R0eI7VQ これは「人感センサー」を用いていますが、人感センサーを「タイマー時計」に変えれば「時間になったら自動的にキーボードを押して、パソコンを起動させる機械」になります。

OTTO-TTO
質問者

補足

これはいいですねえ。IoTとかどうでもいいから、汎用性が高い「ボタンを押す機械」を売って欲しいです。 時間帯で料金が変わる電気契約をしていても、タイマーに対応していない家電製品が多いです(衣類乾燥機とか)。 設定時刻になったら電源ボタンを押す、スタートボタンを押す。それだけでいいのですが。

その他の回答 (4)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

>昨夜早速タイマーコンセントをセッティングしてみましたが、今朝は起動できませんでした。 NO.4です。 ですから、コンセントをONにするのではなく、PCの電源ボタンをONにする仕組みが必要なのです。

OTTO-TTO
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。結果的に電源オンオフは諦めました。 「バッチファイルでスリープ」と「再起動」をWindowsタスクに設定してお茶を濁します。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

プログラムタイマーや目覚まし時計を改造して、例えば時間が来た時にリレー接点を0.5秒だけONにする回路を追加して、リレー出力をパソコンの電源ボタンの配線に並列に入れておけば実現できます。 マイコンとRTCモジュールで一から回路を自作してもいいです。

OTTO-TTO
質問者

補足

ありがとうございます。昨夜早速タイマーコンセントをセッティングしてみましたが、今朝は起動できませんでした。 もしかして、Windowsが正常終了している場合と停電で終了した場合で、「通電復帰後」の意味が違うのかもしれませんね。 仰る通り、正常に終了させている場合、通電が復帰しても電源ボタンを押さないと起動できないのかもしれません。週末にいろいろテストしてみます。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6821/9700)
回答No.3

>2)タイマー起動できないPCをタイマー起動させる方法。 時刻指定でのON/OFFはできないものも多いですが、「電源復帰時の動作」の設定項目は結構あるんじゃないかと思います。 ・電源オン状態から、停電し、その後復旧した場合の動作。 (1)何もしない(切れたまま) (2)以前の状態に復旧(それ以前に電源が入っていたら入る、もともと切れてたらそのまま) (3)常にオン(起動する) この、(3)に設定しておいて、 >24時間プログラムタイマーII PT25 >http://www.amazon.co.jp/dp/B00H96GS8G こういうのを使えば、毎日決まった時間に起動、ということができそうですね。 (その後、決まった時間に電源が落ちますから、その前にタスクでシャットダウンコマンドを実行するように設定したほうが良いでしょう) ---- また、パソコンにUPSをつけ、その管理ソフトを使うと、UPS内のタイマーを使ってスケジュールでON/OFFできるようになります。(パソコン側はやはり↑の(3)常にオン に設定しておきます) >「UPS電源管理ソフトウェア」Power Chuteシリーズ >http://www.networld.co.jp/apc/powerchute.htm こちらのソフトと、対応するSmart-UPSを使うと、毎日の指定時刻以外にも、週次スケジュール・月次スケジュールなどでON/OFFスケジュールを組むこともできます。 また、シャットダウンさせる前に特定のスクリプトを走らせるとか、シャットダウンコマンドを発行してから何分後に給電オフ、ということも設定でき、OSを安全にシャットダウンできるようになっています。

OTTO-TTO
質問者

補足

「電源復帰時の動作」(3)常にオン(起動する) こうですね? 1)タスクでシャットダウンしておく。 2)プログラムタイマーで電源を落とす。 3)プログラムタイマーで電源を入れる。 4)電源復帰時は電源オンだからWindowsが起動する! なるほど、これならBIOSタイマーがなくてもタイマー起動になりますね。 停電からの復帰かあ。やってみます!

回答No.1

>1)BIOSで電源ONのタイマーが設定できる機種。 AopenのAword BIOSを積んだ一部の機種は、タイマーによる起動(Wakeup timer機能)が出来ます。 http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/pms.html >お手元のPCのあるなしを教えてください。 当方が今使用している機種は、Wake on LANとUSB Keyboard Wakeupしかありません。 >2)タイマー起動できないPCをタイマー起動させる方法。 ハード的に「そういう機能がない」ので、電源を切ったらオシマイです。 Wake on LANや、USB Keyboard Wakeupなど、他の機能を応用するしかありません。 例えば「常時電源が入りっぱなしのPCから、指定の時間にLAN経由でアクセスして、Wake on LANで起動させる」とか「振動する目覚まし時計をUSBキーボードの上に置いておいて、目覚ましを仕掛けて、時間になったら目覚まし時計の振動でキーボードが押させて、USB Keyboard Wakeupで起動させる」とか。 ともかく「ハードウェアが対応してないなら、どうしようもない」です。

OTTO-TTO
質問者

補足

ありがとうございます。やはり難しそうですね。 >「振動する目覚まし時計をUSBキーボードの上 そういったモノが欲しくなりますね。 Wake on LANでできそうですが、わたしには難しそうです。 失敗する可能性や壊す可能性もあり。 Windows TIPS:Wake On LANでコンピュータを起動する - @IT http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0602/25/news014.html 別のPCから電源をONにする「Wake on LAN」 | DoraTech http://doratech.jugem.jp/?eid=17 電源OFFからの再起動でなくても、スリープや休止状態にできれば、 電気代の問題はほぼなくなりそうです。 コマンドラインからWindows PCを停止(スリープなど)する方法 | TipsZone http://tipszone.jp/20110517_stop-pc/ 既に利用中のタスクは全て「タスクを実行するためにスリープを解除」 が指定してあるので復帰は大丈夫そうです。 121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 012118 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012118 なんだかよくわかりませんが、「Rubyスクリプト」で、 スリープに持って行こうと思いました。どうでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう