• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フレッツ光接続のパソコンを買換えた時の処置)

フレッツ光接続のパソコンを買換えた時の処置

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.2

そのCDには「ルータの設定のためのプログラム」が入ってるかと 思うんですが・・・。 通常「動いている」場合、ルータの設定は変更不要なので、別に設定 プログラムは無くても大丈夫ですが、何かの拍子に再設定が必要に なったら、設定プログラムも必要になります。 逆に言えば、コケるまで放置、こけてからインストールでも大丈夫と 言えば大丈夫ですけど・・・。

jyamata
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。こけるま放置というう作戦で行ってみます。

関連するQ&A

  • フレッツ光 二台のパソコン

    フレッツ光のインターネット接続について質問です。 今デスクトップvistaのパソコン、フレッツ接続ツールで接続しています。 もう一台ノートパソコン(windows7)を購入してこのパソコンでもインターネットを接続しようとしています。 そのためにフレッツ接続ツールのための超カンタン設定CD-ROMにノートパソコンの方に入れよう としたら、 「ご利用のパソコンのOSに本ツールは対応していません。・・・」 と出てきます。 接続方法は間にルーターをはさんだりするのではなく、単純に有線のLANケーブルを付け替えるだけで接続できるようにしたいです。 もし、この方法でできなければルーターとかハブを使わなければならないのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 自作パソコンでBフレッツ接続ができません

    初めて質問します。よろしくお願いします。 Bフレッツ接続ツールをインストールして接続できませんでした。 OSはXP、自作パソコンを購入しました。 接続ツールをインストールしている途中に 「フレッツ接続ツールが使用可能になる前に、あなたのコンピュータのイーサネットアダプターをTCP/IPとバインドしてください」 「現在システムにこの種のアダプターが検出されていません。イーサネットアダプターが無いか、TCP/IPとバインドされていない可能性があります。」 「ネットワークアダプターとTCP/IPについての詳しい情報はコンピュータ又はネットワークアダプターに付属のドキュメント、もしくはWindowsヘルプを参照してください。この問題はフレッツ接続ツールの正常なインストールを妨げるものではありません。」 と出ました。 インストールは一応終了しています。 接続ツールを起動してプロバイダからの情報を入れて設定してみると 「コンピュータにインストールされているアダプタが検出されましたが、TCPスタックが構成されているアダプタは見つかりませんでした」 と出て、ネットに接続できません。 自作パソコンだけに、どこを触ったらいいのかわかりません。

  • フレッツ接続ツール

    ADSLのフレッツ接続ツールをインストールしましたが、プロバイダーには接続は出来ているのですが、HPが表示になりません。 更新やお気に入りから選択しても、どこもえらーです。 フレッツ接続ツールを使わないでの接続は問題ありません。 フレッツ接続ツールの設定の問題だとは思うのですが、どこをどのようにしてして良いのかわからないんです。 よろしくお願いいたします。 OSはXPです。

  • フレッツ接続ツールとフレッツ・スクウェア

    この度すんでいるアパートが光に対応したので、 「GyaO 光 with フレッツ」で光デビューしました。 さっそく付属のCD-ROMでインストールしたフレッツ接続ツールなるものでインターネットに接続してみたのですが、 ブラウザでページを開こうとした瞬間にパソコンがフリーズしてしまいます。百発百中です。 いろいろ試行錯誤してみた結果、フレッツ接続ツールのVer1.5Eでなら正常に接続できることがわかりました。 そこで今度は「フレッツ・スクウェア」に接続して動画を見ようとしたのですが、ライセンスが取得できなくて見れません。 どうやらフレッツ接続ツールをヴァージョンアップするとよさげなんですが、なんせ別のヴァージョンにすると絶対フリーズしてしまうので・・・。 (フレッツ・スクウェアに接続しても間違いなくフリーズします) ・フレッツ接続ツールをヴァージョンアップしてもフリーズしない方法 ・フレッツ・スクウェアの視聴方法 どちらでもいいので、解決策あればご教授願います。 よろしくお願いします。 OS:  WindowsXP Professional Version2002 ServicePack2 ネットワークアダプタ:  Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC

  • フレッツ接続ツールの完全自動化

    フレッツADSLを、モデムのみ使用して インターネットをする場合 フレッツ接続ツールをインストールをしますが このフレッツ接続ツールを、PCの起動後に 自動的に繋ぐようにすることまでは出来たのですが フレッツ接続ツールのウィンドウを手動で閉じなくてはなりません。 そこで、このフレッツ接続ツールを自動接続して ウィンドウも自動的に閉じてくれる方法 又はその他のツールを使いこのウィンドウを自動的に閉じる方法を 知っていましたら、どなたか教えてくださいませ! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCをスタンバイするとフレッツ接続ツールの接続が切れる

    パソコンをスタンバイして復帰すると、 フレッツ接続ツールが終了されてしまっていて、 もう一度手動で起動しなおさないといけません。 この手間を省く方法はないでしょうか? スタンバイしても接続ツールが終了しないか、 スタンバイ復帰後に自動で起動するといいのですが…。 どなたか知恵をお貸しくださると助かります。 OSはXP HomeEdition、フレッツ接続ツールのバージョンは2.2.5です。 ネット環境はBフレッツ100メガマンションタイプです。 ルータ等は通していないので、フレッツ接続ツールを使用しないで接続することはできません。

  • フレッツ、ルーター1台、パソコン2台。

    ルーターから伸びている1つのケーブルを2台で使いたいんですが、できません。 1台目は、(自分のラップトップじゃないんでわかりませんが)もともとフレッツ接続ツールが入っていて、接続できます。 2台目は、フレッツ接続は今回が初めてです。もちろんフレッツ接続ツールなどはありませんので、ケーブルを差し込んでも、インターネットに接続しようとすると、エラーになってしまいます。 どのようにすれば2台目でインターネットが使えるようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 二台目のパソコンのインターネット接続が出来ない。

    パソコン初心者です。一台目のパソコンはMac(OSX)なのですが、二台目はWindows(xp)です。とりあえずケーブルが1本しかないので、二台目のパソコンのみをインターネットに接続しようとしましたが、接続されません。一台目のときにNTTさんから『はじめてのフレッツ設定マニュアル』という冊子をもらっていたので見てみると、CDからなにやらインストールしないといけないようです。ここで問題なのは、二台目は貰い物のIBMの12インチで、CDを入れるようなところが無いのです。どのようにすれば接続可能なのでしょうか。 また、CDからインストールしなくても接続できるような簡単な方法があれば教えて下さい。

  • フレッツ接続ツールの削除

     よろしくお願い申し上げます。  フレッツ接続ツールをバージョンアップしようと思い http://flets.com/にアクセスし、Limited Editionを ダウンロードしました。ところが、パソコンが対応しておらず、バージョンアップできませんでした。  そこで、Windows起動のたびに出てくるようになってしまったフレッツ接続ツールInstallShieldWizardを削除したいのですがどうすればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Windows Xpで、フレッツADSLに接続したいのですが、どうすればいいのでしょう?

    妻にパソコンを買ったのですが、フレッツADSL接続の仕方がわかりません。 パソコンは、NEC の Lavie J LJ500/2D で、OSは Windows Xpです。 私のパソコン(OSはWindows M.E.)では、既にフレッツ接続ツールを使って、ADSLが実現しています。モデムは、NTT提供のADSL用のモデムで、ルーターを使わずにインターネットに接続しています。この方式だと、1度に1台のコンピュータしかADSLに繋ぐことはできません。 家庭内LANは組んでいません。 家庭内LANを組まずに、線をその都度、繋ぎかえて、インターネットしたいと思っています。(1度に1台のコンピュータしかADSLに繋ぐことはできなくても当面はいいのです。) NTTの配布している「フレッツ接続ツール」は、Windows Xp では必要ない、と書かれています。Windows Xp に詳しくないのでどうやっていいかわかりません。教えて戴けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL