• ベストアンサー

厚生年金

kitiroemonの回答

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

ご存じだと思いますが、国民年金と厚生年金についてまず簡単に書きます。 国民年金は主に自由業や農業などに従事する人が加入するもので、20歳以上60歳未満の人全員の加入が義務付けられています。 一方、厚生年金はサラリーマンが加入する年金で会社勤めの人全員が原則加入します。会社勤めなら、中卒以上70歳未満の人が原則加入します。この厚生年金に加入すると自動的に国民年金にも加入したことになります。会社勤めでなくなると、ご自分で国民年金に単独で加入する必要があります。つまり、どんな職業の人でも国民年金には全員加入が原則です。 したがって、国民年金に加入すると老齢基礎年金が給付されますが、厚生年金に加入すると老齢厚生年金のほかに老齢基礎年金も合わせて給付される仕組みになっています。 ちなみに、公務員などは共済年金に加入することになっていますが、今年の10月に厚生年金に統合されることになっています。 1.今天引きされている金額はどうやって決められているのですか? →給料に見合った額が徴収されています。具体的には、標準報酬月額という区分された等級ごとに徴収金額が決められており、給料が高い人ほど多くの金額が天引きされます(上限はあります)。ボーナスについても同様です。 本人と会社が折半して支払っていますので、ご自分の天引き額の倍額を掛けていることになります。 2.25年間納めたら厚生年金を貰える資格があると聞いていますが、25年以降も納めるのですか? →会社勤めをしている限り厚生年金に加入義務があります。上限は原則70歳までです。2017年4月には、25年間から10年間に短縮される予定です。(ただし、後述するように、加入期間が短いとその分もらえる年金額は少なくなります) 3.今何歳の方は将来何%貰え、何歳の方は何%貰えるなどという話(将来予測)をTV等で時折見ますが、何に対しての何%なんですか? →所得代替率のことだと思います。 http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/verification/ http://allabout.co.jp/gm/gc/22230/2/ つまり、現役サラリーマンの収入の何%の年金がもらえるかということです。以前は60%を超えていましたが、将来は50%を下回るのではないかと危惧されています。人口構成などの条件により変動しますが、政府としては何とか50%は確保したいとしていますが難しいところです。 4.現時点で厚生年金を受給している方の支給額はどうゆう計算式で支給されているのですか? →老齢基礎年金は、20歳から60歳まで加入していれば満額(現在は年額780,100円)もらえますが、何らかの理由で40年間を下回っていればそれに応じて減額されます。 一方、老齢厚生年金のほうは、サラリーマン時代に掛けた保険料の総額に応じて受給額も増えていきます。したがって、たくさん保険料を支払っていればそれだけ多くの年金をもらうことができます。受給額の計算は単純に支払った保険料に比例しているのではなく、物価の変動に応じて補正された額で計算されます。物価が上がっている状況では、同じ金額であれば、昔に支払った保険料ほど高く評価されます。 5.25年間年金を納めたら、それ以降納める・納めないは任意に選択できるのですか? →納めた期間にかかわりなく、会社勤めであれば厚生年金の保険料の支払い義務があります。 国民年金は原則60歳までです。 6.25年間納めた後に、何らかの理由で無職や無収入の状態が続いた場合、国民年金を納めなくていいのですか?無収入の人も国民年金を納付しなくてはならないのですか? →60歳前に会社を辞めると、国民年金の保険料をご自分で支払います。無収入などであれば免除制度があります。免除されると幾分受給額は減ることになりますが、何も手続きしないよりはいいです。もし蓄えがあれば、無理してでもそこから支払ったほうがいいかもしれません。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民年金と厚生年金

    国民年金と厚生年金についてお伺いいたします。 数年間、会社勤めしていましたので厚生年金に加入…給与から自動的に天引きされていました。 会社を辞める時に国民年金への切り換えが必要になると言われましたが、厚生年金と国民年金を比較した場合、国民年金の方が有利なポイントってありますか?? ネットで調べても受給額など厚生年金の方が有利なポイントしか出て来なかったもので…。 また休職中などで収入がない場合、国民年金には一部免除という制度があるようですが、これを使うと単純に受給額が少なくなるということになるのでしょうか?? 何卒、よろしくお願いします。

  • 厚生年金は20年以上納付しないともらえないのですか?

    あるところで厚生年金(国民年金ではありません)は20年以上納付していないともらえないと聞きました たとえば会社勤めを18年間して厚生年金を18年間納付して退職しその後国民年金を10年納付した場合、厚生年金の分は1円ももらえないのでしょうか? だれか詳しい方がいらしゃったら教えてもらえませんか よろしくお願いいたします

  • 厚生年金から国民年金への切替について

     お世話になります。私は現在57歳です。来年58歳になったら会社を退職しようと思っています。退職後はもう会社勤めをすつもりはありません。当然年金は厚生年金から国民年金に切り換えないといけないと思っています。その場合に仮に65歳になった時に年金を受け取ろうと思った時は、23歳から34年間支払った厚生年金と58歳から7年支払う国民年金は年金支給時にどの様な計算をされるのでしょうか?言い換えると34年間支払った厚生年金は、全て厚生年金資金として計算され、残りの7年間は国民年金として年金が支給されるのか、それとも全て国民年金として年金が支給されるのか教えて頂きたいのです。宜しくお願い致します。

  • 国民年金60歳からの厚生年金

    国民年金60歳からの厚生年金 来月6月で60歳を迎えます。よって国民年金納付が今月で終了します。(40年間きちんと納付してきました) 家族は妻が扶養に入っており59歳です。また、年金受給は65歳からの予定です。 ここにきて、来月(6/1)より就職の話があります。会社勤めで月給22万円です。 よって、18092円の厚生年金保険料を納付していきます。 給料22万円のままで5年間務めて退職した場合、5年で約108万円納付することになります。 では、65歳からの年金受給額は月額ベースでいくら上乗せされるのでしょうか? もとはとれるのでしょうか?

  • 厚生年金に移行して何年で給付が貰える?

    個人事業者ですが、国民年金は貰えますが会社組織にして国民年金から厚生年金にしようかと考えています。ところが、もうすぐ63歳になります。70歳まで厚生年金保険料を納付できると思いますが、 7年間位で厚生年金の上乗せ支給が期待出来るのでしょうか? ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金は20年かけなくても貰えるの?

    昔、厚生年金は20年間の加入がないと、支給年齢になって国民年金だけしか支給されず、19年厚生年金をかけても貰えなかったというのを聞いたことがあります。最近インターネットの将来の年金計算をするサイトを見ると、厚生年金の加入年数が20年に満たなくても、厚生年金が支給されるようなのですが、制度が変わったのでしょうか?私は、将来的に厚生年金の加入が20年未満になりそうなので、質問してみました。

  • 国民年金の40年間納付と60歳以降の厚生年金

    現在56歳です(3月末生まれで計算ください)。大学卒業後(22歳)会社に入りずっと厚生年金(必然的に国民年金2号加入者)に加入しています。 大学生は当時任意加入なので2年間国民年金には加入していません。 国民年金は60歳まで納めることになるので、加入期間は38年間になります。40年間納めていないので満額もらえない。 今勤めている会社は、62歳定年制なので、62歳までは、厚生年金に加入します。 国民年金 満額受給のため 国民年金には、40年間納めていない場合 60歳以降も任意加入で40年間まで保険が納められる制度があると聞きますが Q1.62歳まで厚生年金に加入していれば、60歳以降の期間国民年金任意加入と同様に国民年金2号加入者として納付期間に算入されるのですか。 Q2.算入されない場合、別途国民保険に任意加入し保険金を納付すれば40年間納付ができますか。それとも60歳以降も厚生年金加入者には40年間納付の方法はないのですか。 (損得とか厚生年金の加入期間長くなれば厚生年金増えるとかの問題は別にしての制度上の確認です)

  • 国民年金の追納と厚生年金

    私は、学生納付特例制度で2年間、年金の納付を猶予されました。来年度(今年の4月)からアルバイトとして働くので、猶予期間の2年分の保険料を追納したいと思っています。追納には納付書が必要になってますので、納付書を発行して国民年金として保険料を追納しようと思いました。  しかし、アルバイトを月20日勤務しようとすると、厚生年金へ加入しなければならないのですよね? すると、アルバイトの給与から厚生年金保険料が天引きされてしまいます。  そうなると、猶予された期間の保険料を追納したい場合、どうすればいいのでしょうか? 天引きされる厚生年金保険料は追納額になっているのでしょうか? それとも通常の納付額が天引きされるのでしょうか? その場合、追納したい分は別に納めるのでしょうか? どうかご回答をお願いいたします。

  • 国民年金と厚生年金の差

    国民年金と厚生年金について教えて下さい。 将来もらえる金額が多いのは厚生年金みたいですが、いくつか疑問があります。 (1)2つの年金の1年間に支払う金額を教えて下さい。厚生年金は収入よって上下しますか? (2)どうして国民年金は厚生年金より将来の保証が劣るのですか? (3)掛け金と受け取り金額を考えると、どれくらい差がありますか? (4)年金に期待しないほうがいいですか?

  • 厚生年金の給付水準について

    国民年金の保険料納付率が低下すると、どうして将来の厚生年金の給付水準が下がるのでしょうか? 年金の保険料を払わない人には、年金は支給されませんので、全体として見た場合には影響がなさそうに思えるのですが、どうして厚生年金の給付水準が下がるのか、色々調べてみましたが分かりませんでした。 どなたかお分かりの方がいらっしゃったら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。