• 締切済み

食べにくいのはどっち?

生の烏賊と蛸 食べ難いのはどちらですか? 経験、もしくは直感で お答えください。

noname#209803
noname#209803

みんなの回答

回答No.10

蛸は吸盤が張り付きますので、強いて言えば蛸です。 飲食店では、皮は吸盤ごと剥いて薄造りにする場合が多いので、これなら特に食べ難くはないです。 皮と吸盤は湯通ししてから酢の物にしたり、ソテーに使う事が多いです。 ただ、ご家庭で調理する場合は、相当切れる包丁が無いと無理ですから、少し冷凍庫で凍らせたら楽に出来るかと思います。

noname#209803
質問者

お礼

なるほど 有り難うございました

  • kobsn
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.9

タコでしょうか。 一度釣った事があるのですが、 その際に手に絡みつかれまして、それからしばらくは苦手になりました。 ま、今は美味しく頂いておりますが。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • josq3223
  • ベストアンサー率16% (39/241)
回答No.8

生のタコの方です。 よく生きているタコをさばいて刺し身醤油付けて食べるテレビ番組を見ますが、 大抵、吸盤が口のありとあらゆるところに張り付いて大変なことになってます。。 食レポしてる人がえらい騒ぎしてますよね。 きっと、タコの方が食べづらいと思います!

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

noname#251544
noname#251544
回答No.7

直感ですが、「蛸」のような気がします。 テレビで、食べた時に吸盤がくっついて痛そうな画を来た記憶があるので。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

回答No.6

北海道民です。 食べにくいのは生ダコですね。 北海道の蛸はミズダコでかなり大きく、包丁でも切りにくいときもあります。 イカは本能的に皮を剥いて刺身にして食べてしまいます。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.5

こんばんわーー☆ 両者とも「ご臨終」と考えての回答です。 烏賊は種類によります。ケンサキ等は食べやすいですが モンゴイカはモチモチ感が良いんですか たまにきついモチモチの 根性のある烏賊が居てますよねーー。 タコは 生なら薄切りなので 食べやすいので 食べにくいのは烏賊です。

noname#209803
質問者

お礼

烏賊の種類にもよる ということですね。 有り難うございました

回答No.4

どちらもOKです 昔、釣りに行ったついでにタコが引っかかりました ウニョウニョしているタコに食塩をぶっかけ、よく揉んで、吸盤部分を切り落としそのままお刺身でいただきました 途中、墨をぶしゃーとされててんやわんやでしたよ(笑)

noname#209803
質問者

お礼

鮹をご自分で料理されるとは流石、女性ですね。 有り難うございました

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

たこに一票

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

生蛸ですね。 イカは噛み切るのが難しいものもありますが 蛸は上あごにくっついたことがあります。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.1

蛸の方が飲み込む時若干恐怖があるので蛸です。 吸盤で吸い付かれると、プチパニックになるので、良く良く噛まないとです。 烏賊は皮を剥いで切り込みを入れてしまえば、生蛸の様に噛みきれなかった身の半分だけ喉を下って、半分口の中に残っておえっとなることはありません。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

関連するQ&A

  • キムチのたれで蛸キムチを作りたい

    キムチのたれを買ってきて蛸刺しや烏賊刺しをつけておけば、蛸キムチや烏賊キムチができるでしょうか?

  • 猫と烏賊

    猫が烏賊食べると腰抜けると言いますがなぜなんでしょう? 蛸でも同じなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 凧のことを昔は烏賊と呼んでいたというのは本当ですか?

    空に揚げる凧は、昔はふつう紙で出来た長い二本の足がありましたよね。それで、烏賊と呼んでいたが、最近になって蛸ならぬ凧と呼ぶようになったとつい最近聞いたのですが、これは本当でしょうか? 日本で凧を翔ばすようになったのはいつ頃かは知りませんが、その当時から烏賊と呼んでいたのでしょうか?それとも、昔から凧と呼んでいたが、一部の地方では烏賊と呼んでいた。しかし、最近は統一されて凧と呼ぶようになった。このどちらでしょうか?あるいは、烏賊と呼んだ地方なんか本当は無かったのでしょうか? 御存じの方、ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 海洋生物の生態についてです。

     魚や、蟹や、海老や、烏賊や、蛸などの海洋生物に、聴覚器官はありますか?あるとすれば、  どこにありますか。海の生物に耳みたいなものがあるのかを、疑問に思って質問してみました。  わかる方、ぜひ、お答え下さい。よろしくお願いします。

  • 匹と頭の分け方の定義

    牛や馬は頭と数えますよね、犬は匹で猫も匹では同じネコ科に属するライオンは匹とかぞえますか?頭とかぞえますよね?大きな動物が頭になるとか適当な事を言われた事ありましたけどなにが基準になって匹と頭の言い方がわかれるのでしょうか?定義ってものがあるのでしょうか?又蛸や烏賊はハイになるけど英語での単位はどう言う言い方になるのでしょうか?

  • 生たこと茹でたこ

    スーパーなどで売っているタコですが、生と茹でがあいまいなようないがします、「生たこ」といって売っていますが、食べてみると茹でているようです。どうしてマグロ等のように生・茹でがはっきりしていないのでしょうか。 また、生と刺身の違いは何なんでしょうか。  

  • たこの天ぷらについて

    生の蛸に天ぷら粉をつけて普通に揚げているのですが途中で蛸が爆発して油がものすごく飛ぶのですがどうしたらいいのでしょうか?

  • 蛸の数え方・単位って

    蛸の数え方って、単位は何なんでしょう。数え方がちょっとしたブームになっていて、きになってしかたありません。   生のたこ、調理済みの蛸など、いろいろかもしれませんが、御存知の方は教えてください。

  • 水産物を卸してくれる業者

    私の知人が、今度、お店を開こうと計画しているのですが、烏賊(イカ、生でも冷凍でも構いません。)を業者、若しくは個人事業者に卸してくれる水産物屋さんはないでしょうか?

  • 冷凍タコの処理について

    生のタコを一匹まるごと冷凍したものをいただきました。 調べてみたところ、生のタコの処理方法などが見つかり、冷凍してもあまり長持ちしないらしいことがわかりました。 我が家には、タコをまるごと茹でることができる大きさの鍋もありません。 そこで、 1.半解凍してから、適当な大きさに切り、茹でる 2.茹でたタコの冷凍 などをかんがえているのですが、この2点が果たして、一度生で冷凍されているので適当なのかわかりません。 夫婦2人と幼児2人の家族なので、食べきれるのかも不安ですが、他に良い処理方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。