• 締切済み

衣類の洗濯表示について

衣類を販売する際、販売者の名前と連絡先が記載された洗濯表示タグを付ける事が法的に義務付けられているようですが、海外に出荷する事が多いので、日本独自の洗濯表示ではなく、海外の洗濯表示に従ったタグを付けたいです。 これは法的に問題ありますか? 衣類の生産、販売は日本で行われます。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

生産はともかく販売を日本国内でする場合は、日本の法律に従わなければなりません。(特例以外) 滅多に無いでしょうが、内部調査で引っかかれば罰せられる可能性大です。 もちろん、相手にも迷惑がかかるでしょう。 日本表示+相手国表示にしては?

bombrea
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 来年の12月から日本も海外の表示に変わるようですので、ちょっと不格好になってしまいますが、それまでは日本と海外の両方の表示を行っていく事にしました。

関連するQ&A

  • 衣類を輸入した際の表示タグの義務について

    衣類を輸入した際の表示タグの義務について 輸入について色々勉強中ですが、疑問に思ったことがあります。分かる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 海外から衣類を小口輸入した場合、洗濯表示タグの義務があると思うんですが (1)このタグは衣類に直接付ける様にするのか?もしくは商品タグよく値札と一緒についている紙状のものに記載をすればいいのか? (2)国内に正規店があった場合(仮にA会社とします)もちろんその会社の名前などが分かるタグを付けると思うんですが、全く同じ商品をBさんは個人で開業している店舗やネットショップで小口輸入をして販売する場合、Bさんのお店のタグを付けることになると思うんですが、それで間違いないでしょうか? そうすると、同じ商品(例えばアバクロやジャンクフードなど。ちゃんと本物を小口輸入していると想定します)でも首の後ろのタグは同じでも洗濯表示タグは違うという事になるんでしょうか? 分かりにくい質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 衣類のタグについて

    ペットの衣類を作っていますが、1つのブランドとして作製しようと思います。そこで、衣類の襟などについているサイズやブランドネームが入っているタグを付けたいのですが、オリジナルのものを作ってくれる所はありますか?また、洗濯の表示記号や素材を明記するためのタグも合わせてお願いします。のちのちは販売用にしたいので。

  • 洗濯表示タグにアイロンをかけたい

    いつもお世話になってます。 タイトル通りなのですが、 衣類の洗濯表示タグにアイロンをかけたいのですが、 温度や あて布の要不要 が分かりません。 何種類の衣類のタグを見比べたところ、 白と銀色の違いくらいで どちらもツルツルの生地をなのですが タグによって変わりますか?

  • 偽物ブランドを輸入・通関と衣類について.シャネルetc...

    友人から話を聞いて・購入を誘われた時、疑問に思った事です。 海外からブランドの衣類だけを個人で輸入し、気に入らなかった物はオークションで売っています。 相手は衣類を販売している業社で信用できるそうです。 品目はバーバリー、クロエ、マークジェイコブスで15着位を月に1度か2度購入しているそうです。(友達同士でまとめ買いなど) 業社は沢山の工場からの不良品(傷物・汚れ物)等を販売しているそうです。(過去10年間)他の購入者は1度に50着購入する方もいるそうです。 これって本物なのでしょうか? 過去5年間、日本や他の国に輸出しているそうです。 偽物だったら即摘発ですよね・・・ 1度に50着等のブランド荷物を税関で検査し、 本物だから、通関できるのでしょうか。 実物は、とっても綺麗で偽物とは思えませんでした。。 織タグ・紙タグ・替えボタン・洗濯タグや生産国の表示等の付属品もしっかり付いていました。 確かにホツレ・汚れがありましたが、目立つ物ではなかったです。 輸入する物品が衣類だからなのでしょーか・・・。 税関のHPを見てみましたが、法がたくさんありすぎて、 とても偽物が輸入できる程、甘い物じゃないと実感しました。。 輸入出来る根拠が知りたいです。 長々とすみません。

  • 感染性のある病気の際、衣類を分けて洗濯するという事・・・

    家族内に感染性の病気(例:嘔吐下痢症、結膜炎など)が発生した際、当然洗濯物は区別して行なう事となりますが、単に別々に分けて洗濯しても本当に意味があるものでしょうか? というのも、洗濯槽に何らかの病原菌が残っていて、それらが次に洗濯機を使用した際、別の衣類に付着してしまうような気がするのですが・・・。 他にも、家庭内で使用している「トイレマット」や「お風呂マット」「便座」等、今では家庭の洗濯機でも容易に洗濯が可能な商品が増えましたが、こういった物を洗濯する場合にも、一般的な衣類の洗濯に使用する洗濯機と同じ物を使う事で、かえって衣類が汚れてしまうような気がしてなりません。 同じ洗濯機を共有している限り、こういったリスクは多少なりとも防ぎようがないような気がしてなりません。 皆様の家ではどのようにしていらっしゃいますか?

  • 品質表示タグについて

    手づくりで服を作って販売しようと思っています。 趣味で作って販売している場合は品質表示をされていらっしゃらない場合がほとんどだと思いますが、 将来に向けて今から品質表示タグを付けたいと考えています。 そこで質問です。 生地の品質や洗濯表示は手芸店で聞くことができるのですが タグ自体はどのように作ればいいのでしょうか? 洗濯しても落ちないインクで作らなければなりませんよね。 趣味で作るので大量生産はありません。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 違法とか、ショップはそれが普通とかいわれて良く分りません。

    この度衣類のショップを開業予定しております。海外で買い付けをした商品や、国内通販大処分セールで仕入れた商品、問屋から仕入れた商品などには、その衣類のブランド名の入ったタグがありますが、そのタグを自分の店の名前の入ったタグに変えることも可能でしょうか?原産国やサイズ表示などはそのままで、自分のショップ名の入ったタグと元々ヒモなどで付いている名前の入ったタグを取り変えしたいのですが?しかし、服の内側に洗濯表示と一緒に付いている会社名は切り取りません。それは違法になるのでしょうか? それともショップでは普通の事でしょうか?

  • 輸入衣料品の洗濯マーク付け替えについて。

    衣類をアメリカから輸入して自分のネットショップで販売しようと 思っていますが、洗濯マークの取扱い絵表示を日本のものに付け替えなければなりませんか。 商品発送の際に"取扱の注意"などの 紙を入れておくのはやはり問題でしょうか。 洗濯マークの製造業者を調べても何百枚単位からとなっておりますし、 上から縫い付けるにしても、どうしても後付けみたいでインチキ臭くなるのではないかと悩んでおります。 皆さんはどのようにしているでしょうか。

  • 古着のリメイク商品には洗濯表示が絶対必要でしょうか?

    古着のリメイク商品には洗濯表示が絶対必要でしょうか? 古着をリメイクして、商品として売り出す場合の事で質問があります。 リメイクして新しい商品とし、自分の「ブランドネーム(衿ネーム)」を付けて売る時の事。 ■元々あった、ブランドネーム・洗濯表示は必ず取り外さなくてはいけないのでしょうか? (ロゴはもちろん、元々その洋服を作っていた会社の、名前・電話番号以外の部分) ■新たに、自分で作った会社名・電話番号記載の品質表示(洗濯表示)を付けて販売しなくてはいけないのでしょうか? 先日お買い物していたら、古着のリメイク商品が売られていて、 よくよく見ると、新しいブランドネーム以外にも、もともとその製品を作った会社のブランドネームと、洗濯表示がそのままになっており、洗濯表示も元々付いていた物以外、新しく付けていなっかったのを発見しました。 外国製の古着やヴィンテージをリメイクしたみたいで、外国の品質表示がそのまま付いていました。 もともと服を作っていた会社名は無いとしても、リメイクして売っている会社の名前も電話番号も、付いてはいませんでした。 変わりに下げ札に記載があり、そこには“この札を永久保存してください”と記載してありました。 名古屋パルコに入っている結構大きなお店で売られていたので、そこらへんはしっかりしているはず!と思い、「洗濯表示を商品に付けなくても、下げ札に記載していればいいものなのか?」と疑問に思い質問致しました。 パタンナーをしている知人に聞いてみたら、「自分の経営する喫茶店の空スペースとネットを使って“着物の古布を使ってのリメイク商品”を売って年間一千万円売り上げた人がいるけど、商品にブランドネームは付けても、品質表示なんかは付けずに販売してた」というツワモノの話を聞き、ますます疑問に思います。 古着をリメイクして販売する場合、 自分のブランドネーム(衿ネーム)と品質・洗濯表示を新しく商品に付けなくてはいけない、と思っていたのですが、付けていなくても下げ札等に記載があればOKなのでしょうか? 説明がヘタで長文になってしまい、申し訳ございません。 ご経験者様!業界に詳しい方!是非回答を宜しくお願い致します!!

  • 洗濯タグ 英語表記

    今度アメリカの方でアパレルを出店する際に、 洗濯タグを英語表記にしないといけないのですが、、 日本の洗濯タグに、ふきんで絞ったような絵にヨワクと表記されたものが あるのですが調べた所 英語(ISO)では絞り方を指定する表示がないため どうしたらいいか困ってます。 コレを英語で表現するにはどうしたらいいでしょうか? 日本の表記では『手絞りの場合は弱く軽く脱水』と書かれてます。 英文で短く表示出来たらと思ってます。 お願いいたします。