• ベストアンサー

どこまで招待するものですか?

hinata77の回答

  • hinata77
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

#1です 追加です これから先、どの程度友達付き合いをしていきたいか、というのを加味して考えると言うのも、ありではないかと思います 招待してくださった方とは、それ程付き合いを深めたい訳ではなければ、何を言われても気にならないと思います ただ、その方が気に障っているようでしたら、誠心誠意謝ってくださいね 冷たいようではありますが、友人全員を呼ぶことが出来ない以上、このような線引きは程度の差こそあれ、どなたもなさっている事だと思います どうぞお幸せに!!

monmon00
質問者

お礼

とっても参考になりました!!! #1のご意見と併せて、参考にさせて頂きます! 正しく一人、気に障っているらしく、悪口を言いふらされてしまっていて、本当に困っています。それで分った事は、今後は彼女とどーいうお付き合いをしていくか、じっくり考えねば、と言う事です。そこら辺を、メンバー表と首っ引きで、もう少し練り直してみようと思います。 ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 招待状送ったものの・・・ 至急!!お願いします。

    おせわになります。 今年の10月に結婚式を挙げるものです。 学生の頃仲良しメンバーを招待しました。 5人中三人は今も仲良しですが後の2人はグループで集まると たまに学生の頃仲良かったし呼ぼう!という事が無いかぎり 遊ばない二人です。 (※その二人は同じ職場で働いており仲良しです) しかし,学生の頃仲良しだったし 仲良しの三人のうちの一人が去年結婚式をした時呼んでましたので 私も呼ぶ事にしました。 7月末に招待状を送った時 「メールで失礼します。招待状送ったので届かない場合は連絡ください」 と友人にメールしました。 そこで,あまり仲良くない2人中1人は携帯を変えてました。 もう一人に「○子って携帯変えた?」とメールしたら 「変えたよ!!」と番号とメルアドを教えてもらいましたが 本人から連絡無い為登録してません。 でも,招待状を送ったのですが 二人とも招待状の返事が無いままです。 昨日連絡取れる子の方へメールしても返事が無いです。 返信期日は今日です。 正直招待したことに後悔しています。 (ひどい言い方ですが・・・。) 私の考えはもう断ろうと思ってますが 皆様の場合どうされますか??

  • 結婚式に招待してもよいか迷っています

    秋に結婚式を予定しています。 招待する友人について、悩んでいます。 式・披露宴は関東でやる予定ですが、私自身九州出身で、大半の友人を九州から呼びます。 九州にいる仲の良いグループを招待しようと考えているのですが、その友人のうち数名、 結婚し出産をしたばかりや、1歳未満の子がいる主婦のコがいます。 もちろん結婚したことは報告して知っています。今回、いろいろと事情があって結婚式まで1年ほど間があったので、 「また日程決まったら教えるね~」みたいな感じで伝えていたのですが、その間に彼女らの妊娠~出産があり、 招待してもいいものか迷っています。 かなり遠方なので来てもらうとなるとかなり負担をかけてしまうことになります。 グループの他の友人は招待するので声をかけないのも嫌な感じがするし、かといって招待状を送ると余計な気を遣わせてしまう気がして・・・ どうすればいいのかわかりません。 ちなみに、私は彼女たちの結婚式には出ていません。親族のみの式だったり、私が遠方にいたため招待されなかったりといった理由です。 この場合は招待状を出すべきか否か、また出さない(招待しない)場合、何かその旨を本人に伝える良い方法があればご教授いただきたく。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の招待客について教えて下さい

    10月に結婚式を行うことになりました。 その招待客についてとても悩んでいます。 私は友人が少なく何年も交流がない人もいるのですが、そのような場合でも招待してもいいものでしょうか。 その子はもう結婚しているのですが、私は結婚したこともつい最近まで知りませんでした。 私からなにもお祝いしていないのに、声をかけても失礼にはならないでしょうか。 もうひとつ、大学時代の友人が三人いるのですが、そのうちの二人が出席できないかもしれないと言われてしまいました。 一人だけでも出席できたとしても、周りに知り合いがいないと楽しめないですよね。 そういう場合でも招待していいのか悩んでいます。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 旦那も招待されたのですが・・・

    高校時代の友人から結婚式の招待状が届きました。 仲良しグループの一人であり、私の結婚式にも出席してくれました。 私も絶対出席したいと思っています。 ただ私の旦那も招待されたのです。 旦那とは私の結婚式で会っただけです。 面識がなくても友達の配偶者を招待することはあるのでしょうか? いままでそのようなことはなかったので戸惑っています。 あともし二人で出席する場合ご祝儀はいくら包めば無難でしょうか? 私のときは3万頂いています。 アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 結婚披露宴の招待

    年が明けたら、披露宴の招待状を発送しなければならないのですが、招待客に悩んでいます。 高校のときの部活仲間の人たちです。 会うのは年に1回、飲み会がある程度です。その他交流は数人とmixi上のやり取りくらいで、個人的に遊んだりとかはしません。 でもそのうち確実に一人は招待したい子がいます。 一緒に他の仲間も呼んでも、いいですよね? そのグループで披露宴をするのは、私が最初なんです。 もう一人既婚者がいるのですが、その子は身内だけで行い、後日1.5次会に皆で呼ばれました。

  • 招待されていなくても招待していいのでしょうか?

    来年の5月に挙式・披露宴をおこなう予定です。 招待について教えてください。 前の職場関係で今でも仲良くしてる友達がいるので招待したいな~と思っています。 4人とも既婚なのですが誰の披露宴にも出席していません。 それぞれ、 1.海外挙式のため新郎新婦のみ 帰国後の2次会は私が幹事をしました 2.彼の地元で親族のみの挙式 連名で電報を打ちました 3.親族のみの挙式 事前に新居にプレゼントを持って行きました 4.教会の挙式のみに出席 披露宴には招待されてません お祝いのプレゼントはしていますが、皆からという形で個人でお祝いできていません。 たぶん招待すれば気持ちよく出席と言ってくれるメンバーなのですが この状態で招待するのは申し訳ないのかなと少し悩んでいます。 特に女性はご祝儀以外にも衣装やヘアメイクと出費も多くなると思いますので。 私は今まで披露宴に招待された事がないので招待された時に思う気持ちがよく分かりません。 私は30歳で友人も同じくらいの年齢です。子供がいる子もいます。 皆様が私の立場なら招待されますか? 友人の立場なら招待されてどう思いますか?

  • 披露宴に招待していない人から招待されることについて

    人間関係に関することで質問させていただきます。 私は昨年、結婚式・披露宴を行い、親族や友人・上司などを招待しました。 しかしその後、披露宴に招待していない人2名(別の人です)から相次いで披露宴に招待されて、困惑しています。ちなみに2人とも、私が昨年披露宴をしたことは知っています。 私の感覚では、私が披露宴に招待しなかった人というのはそれほど親しい友人ではないということですし、失礼かもしれませんが、その人の結婚など、特に興味もありません。 招待についてはお断りしようと思っていますが、何かと理由を考えるのも面倒ですし、相手も(自分が招待されなかったのだから)それくらいのことわからないのかなと思います。 私の見る限り、その2人は特に友人が少なそうなタイプでもないので、数合わせという感じもしません。 みなさんは、このことについてどう考えられますか? 自分が招待されなかった人を披露宴に招待するのは普通なのでしょうか?

  • 披露宴に異性の友人を招待するについて

    私は先日、新郎(従弟)の結婚式に招待され出席ました。 その披露宴に、新郎の女性の友人が何人か、出席していました。 (座席表に新郎友人・女性の名前が書いてあった。) 挙式をあげた方で、異性の友人を招待した方、いらっしゃいますか? また、異性の友人の結婚披露宴に招待された方、いらっしゃいますか? 会社関係の異性の人を招待するなら分かりますし 二次会で、異性の友人を招待するなら分かります。 ただ、披露宴で異性の友人を招待するのは、違和感があると思いました。 みなさんは、どう思われますか? ※失礼な質問で、すみません。お許し下さい。

  • 結婚式に招待した人からの二次会のみの招待

    はじめまして。 題名の通り、今年の春先に私の結婚式の披露宴に招待した友人から、先日、二次会のみの招待を受けました。(披露宴はせずに、式を本人達だけで挙げてきて、二次会+披露パーティーを行うそうです。) 会費制で八千円の案内が来たのですが、以前私の結婚式の時にお祝いを三万円貰っています。その友人は二次会は欠席でした。 二次会のみ招待されたという経験がなく、お祝いなどに困っています。 その友人とは大学からで、卒業してからは、数ヶ月に1回会うか会わないかくらいです。(最近はなかなか会えていません。) この場合、八千円の会費は当日に渡せるのでいいのですが、やはり以前三万円のお祝いを貰っているので、会費とは別にお祝いとして渡した方がいいのでしょうか? また、渡すタイミングはいつがいいのでしょうか? 詳細が来たのが今日で、日が1ヶ月をきっています。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦で招待すべきなのでしょうか?

    披露宴のゲストをリストアップしているところです。 「以前友人の結婚式に招待されました。 その友人を招待するにあたり、夫婦揃って招待すべきなのでしょうか? 友人の奥さんとは何回か会ったことがある程度なのですが」 という状況です。 友人夫婦二人とも招待すべきなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう