• ベストアンサー

バックアップ必要?

kamazieの回答

  • kamazie
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

ドライブが分割されているのであれば(例えば、CとDとか)、Cドライブのみの再セットアップで他のドライブはそのまま残りますから、そこに保存されたデータファイルなどは大丈夫です。あなたが残したいといわれる内容のものは多分Cドライブにありますから、外部にバックアップをとらなければなりません。WEB上にても仮に預けることは可能です。どのファイルがその該当ファイルであるかは多少の知識を必要としますがね。メディアプレーヤーやアクロバットリーダーは再セットアップ後に再度ダウンロードすればOKですよね。結論としては:あなたが望む通りの再セットアップをしたいのであれば誰か知識のある方にお願いした方がいいかと。そして次回のためにの再セットアップの方法を教えてもらいましょう。小生は、初め誰にも教えてもらわないでやって失敗もたくさんしました。大事なデータも失ったりしました。でも失敗して大きなものを得る。PCの理解と上達には誰しも経験するこではないかな。頑張ってください。

関連するQ&A

  • Windows Media Playerの使い方について

    ただ音楽やストリーミングはできるんですけど、保存の仕方などがわかりません。 Media Playerの使い方について簡単にわかるホームページってないでしょうか?できたらマニュアルがダウンロードできるような(アクロバットリーダーなどで)ところはありますか?

  • バックアップについて

    再セットアップとバックアップについて windows media playerがおかしくなってしまって、 メーカーに問い合わせても対処法がないとのことで、 再セットアップをしようとおもっています。 そこで一つお聞きしたいことがあります。 バックアップをとりたいのですが、 「コレとコレをバックアップしたい」というような場合、 それが可能なソフトはありますでしょうか? 実は、もともとほとんどのソフトが プリインストールされてるパソコンなので、 再セットアップ時には、またインストールされるのです。 (なので、windows Officeのディスクしか付いてませんでした。) そこで再セットアップしたことによって 同じソフトが複数になって ゴチャゴチャになるのもイヤなので、 あらかじめバックアップするものを選択したいのです。 バックアップしたいものは、 1.ituneに入っている曲とジャケット写真 2.マイフォルダ(ピクチャやドキュメント) 3.お気に入り 4.ネットからダウンロードしたソフト になります。 (ちなみにC,Dドライブがあり、 ユーザープロファイルとituneフォルダはDドライブにあります。) また、この他に「バックアップとった方がいいよ」 というものはありますでしょうか? 自分でいろいろ調べたのですが、 よく分からずで困っているので、助けてください。 よろしくお願いします。 ※OSはVista Home Premiumで、 PCはNECのデスクトップで直販品です。

  • Window Media Playerファイルのバックアップ

    PCが最近動作不安定なので、ハードディスク初期化をすることにしま したが、レンタルした音楽CDからコピーした音楽がメディアプレーヤー にたくさんあります。 マイドキュメント内のマイミュージックというフォルダに格納されて いるようで、サイズは1Gくらいあります。 このフォルダごとDVDにでも焼いて、初期化後のPCで読み込めば 今までどおりメディアプレーヤーで音楽を楽しむことができるでしょうか?なんとか初期化した後も聞けるようにしたいのですがどなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにダウンロードサイトからダウンロードした音楽ファイルも 含まれていますがそれはどうなるのでしょうか? こちらも教えていただければと思います。

  • バックアップについて。お気に入りの場所

    PCが不具合で、泣く泣く初期化することにしましたが インターネットエクスプローラーでのお気に入りのバックアップを 取りたいのですが、フォルダの場所がわかりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Acrobat Reader5.1ダウンロード

    Acrobat Reader5.1ダウンロードしたいんですが 某ソフトをセットアップしようとするんですが、「Acrobat Reader5.0以上をインストールして下さい」と出て 終了してしまいます・・・ Acrobat Readerはadobe readerと一緒なんでしょうか? それと現在、adobe reader10.1が入っています

  • バックアップの取り方について

    この度、引越しすることになり、PCのバックアップを取ってくださいと引越し業者に言われました。一番いい方法を教えてください。バックアップっていうのは、PCの中身を全部コピーすることと思えばいいんでしょうか? 例えば、Explorerでのお気に入りとかもコピーできるんでしょうか・・OSはWin98です。(古いの持ってるのに知識はないです。。。)(^_^;)

  • Explorerによるpdfの閲覧

    Explorer(5.2)をOS10.39で使っていますが、pdfファイルをブラウザ内で閲覧できません。リンクをクリックすると、一旦ダウンロードした後にacrobat readerが立ち上がって開きます。ブラウザ内でみる方法を教えて下さい。ちなみにsafariならブラウザ内でみれるのですが、explorerでも見れるようにしておきたいのです。 acrobat readerは7.03、acrobatは6.03を使っています。 お願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • バックアップのこと

    メディアプレーヤーの中の曲をバックアップするには やはりCDに全ていれなければならないのでしょうか? そして再セットアップの内容が難しい・・・。 NEC PC-VY10FBHEZ4FL

  • Acrobat Readerでの文字化け

    Acrobat Readerで開くサイトに行くと文字が化けてしまって読めません。ブラウザの初期設定で文字セットを変えて試してみてもダメでした。これが開けないとお客さんに請求ができなくて困ってます。環境はMac OS9.2です。エクスプローラは5.1、Acrobat Readerは5.0です。 どなたか解る方教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 再セットアップするときのバックアップについて

    パソコン購入後はじめて再セットアップしようと思います。原因は、スキャンディスクをしたときにファイルフォルダの破損断片が見つかったのと、動作が遅いからです。 PCはNEC LaVieーNXです。LW43H14DAです。バックアップNXを使うと標準再セットアップができないとなっています。 バックアップを取るのに、どうやって取ったらいいのか分かりません。バックアップしておきたいのは、IEのお気に入りとOutlookExpressのデータとメモ帳とか、、、です。 フロッピーとかCD-ROMへ記憶させるのでしょうか? どのようにしたら出来ますでしょうか? あと、ウィルスバスターをシリアルナンバーで購入したのですが、再セットアップしたらどのように対処したらよいでしょうか? 詳しく教えていただきたいです。お願いします。