- ベストアンサー
生後4ヶ月の子供とのお出かけについて
- 生後4ヶ月の子供と一緒にお出かけする際の注意点や経験談についてまとめました。
- 生後4ヶ月の子供とのお出かけを楽しむためのポイントと、悩みや不安に対するアドバイスをご紹介します。
- 生後4ヶ月の子供と一緒に外出する際の心構えやおすすめの場所、お出かけのタイミングについて解説します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私も1歳の子どもがいますが、4ヶ月の頃は同じような感じでしたよ。 外出しない日もありましたよ(笑) ぐずりますし、泣きますし、すぐ授乳だし、オムツ代えなきゃですし、遠出はしたくなかったのでしませんでした。 ブログに書いている方は、その人にとっても特別な日だったのでしょう。毎日そういった生活をしている訳ではないと思います。1日1回、お外にでて散歩位でよいと思います。 うちの子供も同じように外にでて知らない所にいくと泣いたり、授乳も泣いて飲んでくれなかったりする人見知り場所見知りの子で、外にたくさん出れば慣れるかと思ったのですが、やってみた結果、それはもう個性だったので、1歳過ぎた今も変わらず人見知りでした。他の方は気にせず、あなたと赤ちゃんのペースでよいと思います。
その他の回答 (5)
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
4か月ころにはそんなに積極的には出かけなかったですね。 近所のショッピングセンターとか公園にお散歩とかでした。 特にレジャーなどは首が座りせめて立て抱っこが出きるくらいから、という感じでした。 時折、友人と過ごしましたがお互いの家で会ったり、とか出かけてもせいぜい近場でランチくらいでした。 育児はもうずいぶん前なのでそれから見ると今の方は新生児でも平気で人混みに連れていくし、小さい子を抱いているのにヒールだったりしてハラハラします。 古いと言われればそれまでですが子供のためというより自分達の楽しみ優先のような気もしますね。 ただ遊びに行かなきとしても少しずつは外や物音はならした方がいいです。 子供を産んだ後に実家に帰省中に子供を寝かせるから静かにして、と母に言ったら神経質のなるから物音がしても寝るくらいにした方がいいわよ、と言われました。 また上の子は私と2人きりで育ったので2~3歳になっても人見知りで物静かな子でした、下の子は上の子がいて騒がしい中で育ったので割と物怖じしない子でした。 ある程度は他人や物音に慣らすのは必要かな、と思います。 レジャーなどするのでは疲れますから児童センターや図書館、公民館などの催しに行ったりしてみてはどうでしょうか。 親子も多いので少しは気晴らしになるのではないでしょうか。 そのうちもう少し育てば児童センターや公民館で乳幼児向けの集まりも参加できるようになると思います。 地域のそういう子共向け集まりはとても助かりました。 いろいろと情報収集するといいですよ。
お礼
ある程度は他人や物音に慣らすのも必要ですよね。普段私と家にふたりで、生活音もそこまで騒がしくないし、他人の声がすると落ち着かないような素振りも見せます。とはいえ、レジャー等のお出かけよりも、児童館などそういった場所に出かける方が良さそうですね。いろいろ情報収集してみて、少しずつ私も慣れていきたいと思います。ありがとうございます。
- gidan
- ベストアンサー率6% (1/16)
初めての子育てで、わからないことだらけなのはどのお母さんも一緒かと思います。 なので、神経質になっても自分だけ?と思わなくていいと思いますよ。 がんばってください!
お礼
お優しいお言葉、ありがとうございます。 初めての子育てで本当にわからないことだらけです。 頑張ります!
- u_u_u_o_o_u_u_u
- ベストアンサー率9% (11/116)
10ヶ月の子供が居る、同じく新米ママです。 4ヶ月のころは私も質問者様と同じ感じでしたよ。近所のスーパーへ買い物に出かけたり、家の周りをグルっと一周する程度でした。 私が住んでる街は授乳室等の設備が比較的整っている施設が多いですが、だからと言って4ヶ月の頃から積極的にランチやお茶・買い物になんて行く気になれませんでした。自分もまだ子供の扱いに不慣れでしたし、予期せぬことに対応できる自信がありませんでした。 授乳間隔が短かったのでいつ「おっぱい泣き」が来るかハラハラしながら外出は嫌でしたね。 授乳間隔がある程度あいてきて、子供がお座りできるようになった生後7ヶ月くらいから徐々に外出が多くなりました。自分でも大丈夫だなって思えたら外出するでいいんじゃないですか? 別に子供が外出したい訳じゃないので・・・。散歩は色々な景色を見せていい刺激になるかもしれませんが、ランチや買い物に連れまわしたところでいい影響があるかは謎な気がします。 たぶん、自分が外出したなぁと思う頃がチビちゃんも割としっかりしてきて外出しやすいんじゃないでしょうか。
お礼
同じ感じだったというご意見が嬉しいです。 そうなんです、まだまだ子供の扱いに不慣れで、自信もなくって… 他のお母さん方はどっしり構えてらっしゃるように見えて不安になってしまいました。 生後7ヶ月くらいから外出が増えてこられたのですね。私も自分が大丈夫だと思えるようになるまで、焦らず無理しないでおこうと思いました。 ありがとうございました。
- AD-ASTLA
- ベストアンサー率17% (66/367)
焦ることは無いですよ。 今の時期、バギーに乗せたりすると地面の照り返しをもろに受けて大人よりよほど苦痛になりますから、出かけりゃ良いってものでも無いし。 『今は毎日、朝夕に家の周りをお散歩。』 いいじゃないですか、その間、一所懸命赤ちゃんにお話ししてあげながらお散歩すれば。 お話ししながら、もうちょっと遠くに行ってみようか?と話しかけてみてどんな顔をするか、それを見るだけでも十分楽しいと思いますよ。 もう少し遠くに行きたい! と言う顔に見えたら じゃあ行ってみようか! で良いんじゃないですか。
お礼
今の時期は確かに暑いですよね。比較的涼しい時間帯に、日陰をメインでお散歩していますが…気をつけてあげたいと思います。 赤ちゃんと話しながらお散歩を楽しみます。ありがとうございました。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
私は結婚して26年経つ50代の男性で娘を二人育て上げました。 私は赤ちゃんの時はむやみやたらと遠出や人ごみには連れて行きませんでした。 赤ちゃんから2歳までに性格が形成されていきますので、赤ちゃんの時期から騒がしい 場所や人ごみや夜遅くの外出をすると精神的に落ち着きのない子供に育ちます。 赤ちゃんはあくまでも赤ちゃんの時間で起きたり寝たりすべきなのに、大人の時間に 合せて小さい時から夜更かしさせている家族を最近は本当に良く見かけます。 昨日も深夜にドン・キホーテに行きますとまだ首も座っていない赤ちゃんを抱いた夫婦を 3組ぐらい見ました。それと幼稚園ぐらいの子供が夜中なのに店内で騒いでいるのです。 やっぱり落ち着きがありませんね。 赤ちゃんの時期は朝日が昇れば起きて、陽が沈めば寝るという生活で良いのです。 ただ授乳時間がありますから熟睡しても3時間ぐらいでしょうが、しっかり朝日を 浴びさせて、早めにお風呂に入れておけば4~5時間ぐらいは寝てくれますよ。 私の娘は二人とも本当に良く寝てくれました。ですから夜中に起きることも1回ぐらい でしたね。昼間はよく寝ましたし、エアコンがなくてもぐっすり寝て居ましたよ。 座布団が大好きで座布団の上に寝かすといつの間にか寝て居ましたね。 質問者様のされていることは特別ではなくて普通の事です。子供を連れ回す親の方が 異常です。ですから今のままで歩くようになるまではゆっくり育ててあげて下さいね。 落ち着きのない子供に育てると親がしんどいですからね。
お礼
ありがとうございます。 2才までに性格が形成されるとのこと、親の勝手で夜更かしや不必要な人混みは、避けた方が良いのですね。 特別ではなく普通のこと、そう言って頂けてホッとしました。ゆっくり育てていきたいと思います。
お礼
人見知り場所見知り、私の子供もそんな傾向があるのかもしれません。慣れるかどうかというより個性、そう思うと無理に外出しなくてもいいかぁと力が抜けました。 ありがとうございました。