• 締切済み

建築工事のISOに従った各工種の施工計画書様式はないでしょうか

noname#29100の回答

noname#29100
noname#29100
回答No.1

jotarou といいます。 ISOを導入した結果、管理書類が増加してお困りのようですが、このような場合では一般的には、ISO14000sを導入することで解消されると聞いております。ご存知の通りの環境規格です。私の会社でもISO9000sを導入しております。また、あなたの業種では、私どもは下請け(外注先)になります。膨れた管理資料を改善するには、上記規格をお薦めします。お困りの回答でなくて申し訳ありません。

71063
質問者

補足

お忙しい中早速回答ありがとうございます 早速ですが、指摘されたISO14000sは我が社は取得して1年になりますが、今のところ大幅に改善までには至っていません。 まだ、他に妙案があれば教えてください

関連するQ&A

  • ISO年間計画

    ISOの関係で質問です。 各部署長(わが社の場合は課長となるのですが)が社長の品質方針に基づいて年間計画を立てるわけですがこの年間計画の中には、品質目標に加えて4.1の要求事項を満たす内容のものを入れる必要があるようなのですが各部所長への指示としてはどのような言葉で明文化したらいいのでしょうか?我が社には品質保証課・製造課・輸送課などがあります。 4.1の全てを各部署が入れなければならないのか、単純にQCDを基本として(題目として)計画すればよいのか?はたまた品質保証課などは品質の面だけでよいのかなど、、、 また品質方針は大まかな題目(たとえば「不具合ゼロ」とか)で具体的な数値的目標値は各部所長に任せていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • iso13485 2016

    ISO13485が2016年版に改定されます。 その中で、6.3.1 インフラストラクチャーの項目で「組織は、製品要求事項への適合を達成し、製品の混同を防止し、秩序だった取扱いを保証するために必要なインフラストラクチャの要求事項を文書化する。」 とあります。 この、追加となった要求事項は具体的に何を要求されているのかが分かりません。 どなたか、私的な解釈でも構いませんので、ご教授願います。

  • ISO9001 文書の受発信管理について

    社内のマネジメントシステム事務局業務をしています。 10年前にISO9001を取得し、形骸化したシステム全体の改善に取組んでいます。私は文書管理体系の全面見直しを担当することになりました。 我が社の文書規則や文書管理規定に「文書の受発信管理」の項目があります。9001規格には、受発信管理というワードは出てこないのに、わざわざ項目としているのは、どぅしてでしょうか? 文書管理ルールの1つとして明確にしている、ということなのでしょうか。他の会社ではどういう扱いをしているのかも気になります。 どなたか、ヒントとなる考え方を教えていただけませんでしょうか。

  • ISO14001マネジメントシステムの環境記録様式について

    こんいちは。某企業でISO14001取得の為の事務局をしているものです。先日認証機関による予備審査が行われ、指摘事項として、環境記録の様式の管理について指摘がありました。(管理不十分ということ)記録の様式を文書の添付資料等にしてしまうと、少しでも変更すると再発行になってしまいます。かといって電子媒体(社内ネットワーク等)は会社として経験が少なく、管理不足にならないかと心配です。文書の添付ではなく、一括で(42様式有)紙で配布し、その後は管理台帳で管理し、改訂があるたび、その分だけ差し替え配布という形くらいしか思いつきませんが、どなたか良いアイディアはありませんでしょうか?宜しければアドバイス下さい。

  • 住宅建築工事の現場掲示看板など

    住宅を自営で建築します。 確認申請は確認済みです。 現場に掲示する看板などについて教えて下さい。 現地の建設事務所から、「確認済み」の表示(第68号様式)を行うよう指示されました。 ところが、東京の工事現場を見ると、「建築計画のお知らせ」という看板もでています。ただし、こちらは大規模な場合のようにも見えますが。 小住宅の場合は、「確認済み」だけでいいのですか。

  • dirnameでパスが正しく取れない PHP

    お世話になります。 dirnameで正しくパスが取得できません。 勝手に途中で途切れてしまいます。 なぜでしょうか。 下記がサンプルです。 echo(dirname("C:\Users\fukuda\Documents\社内書類\ISO関連\土木用\ISO様式関係 2012.7.1(最新版)\ISO様式(最新版) 2012-07-01\4.2文書化")); 結果… C:\Users ukuda\Documents\社内書類\ISO関連\土木用\ISO様式関係 2012.7.1(最新版) 二つ分ディレクトリが抜け落ちています。 この原因と対策を教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 営業計画

    ヘルパー事業所で働いています。今後の営業計画書、営業目標を提出するようにと新しく入られた上司から指示されたのですが、今までそのような書類の提出をした事もなく、介護の現場でしか働いた事がないものでどのように作成すればよいのか全く解りません。そういう書類には何か決まった様式などがあるのでしょうか?良い書き方等あれば教えて下さい。

  • ISO9001 文書管理について

    ISO9001の文書管理の要求事項の中に「どれが外部文書か明確にしなさい。その配布管理もしなさい」という主旨のものがありますが、どういう不具合を防止するためのものか、理解できません。教示ください。 その他の要求事項は要求以前の常識的なことばかりですが、発想が貧弱なのか、この要求の重要性を認識できません。 当方はゼネコンで工事事務所を指導する立場です。 よろしくお願いします。

  • ISO9001 規定と基準の違い

    ISO9001事務をしています。 社内には「○○管理規定」や「○○管理基準」などが存在していますが、規定と基準の違いはなんでしょうか? 社内の暗黙のルールとして、『規定類』と呼ばれる文書には、規定も基準も様式も含まれておりますので、私の勝手なイメージで、規定の方が上位文書のような気がしていましたが、間違って理解しているように感じ始めました。 来年度よりマニュアル統合などがあり、再度勉強し直し中で、頭が混乱しています。どなたかすっきり明確に教えていただければ嬉しいです。

  • ISO9001「4.2文書化に関する要求事項について」の解説!

    会社のISO担当者となってしまいました。 今度、社内研修にて「4.2文書化に関する要求事項について」の解説をすることとなりました。 自分成りに本を読んだりして勉強をしてますが、まだ掴めていません。 もし、あなたが説明する場合、どのようにしますか? 是非知恵をお貸し下さい!!

専門家に質問してみよう