- ベストアンサー
労働組合の意味 存在意義
会社の労働組合の意味が良くわからないのですが 自分たちの給料を上げるために会社にゴチャゴチャ言ってる団体 と言う認識で合ってますか? 給料を上げる以外の活動は 何をしているのでしょうか? 会社によるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たとえば会社の冷房が強くて寒いと思ったとしますね。 でも外回りの営業の部隊は、帰ってきてうわ暑い暑い、冷房きつくしてくれよと言います。 双方の言い分はそれぞれの立場で正当です。 個人が会社の庶務や総務に行って訴えたとします。冷房を弱くしてくれ、と。 だけど、返ってくる返事は「あんたばかりじゃない、もっと強くしろという人間も居るんだから我慢してもらえいか」でしょう。 冷房は一例です。 いろいろ、ここをこうしてほしいと思うものがあったとして、労組がなければ、 ・まずどこの部署に行ったらいいのかわかりません。 ・社長に直接訴えたら「関係部署に言ってくれ」と叱られるだけです。 ・関係部署は、自分ひとりの会社じゃないんだから他の人のことも考えろ、とまるで悪者扱いにします。 組合があるとどういうことになるか。 苦情はとりあえず組合が聞き手になります。 それが公共的で会社と折衝の価値がありうると思ったら、組合内で意見の調整を行い、会社側と交渉に入るのです。冷房は28度ルールとしたらどうだろうか、と具体的な提案になるはずです。 会社にしてみれば、個人の文句だったときはいちいち対応を考えると社員の数ぶんの不満が出るかもしれず聞く耳を持てません。 社員の意見を統括している代表との交渉なのであれば、聞かなければいけない義務があるし対応を考えて無駄になりません。 これが労働組合です。 個々人の求めや訴えをもし採用したりした場合は、組合が無ければ大騒ぎになります。 特定の人間のえこひいきだとか、癒着だとか言われる危険があります。 女性社員だったら指を立てられて性的な噂を言われるかもしれない。 労組との交渉で決めるものは誰一人文句を言いません。 だって社員代表と会社の合意なんですから反論を出せません。 残業の扱いとか報告形態のシンプル化だとか、結局は社員のためになるのも当たり前ですが、会社の経営のためにも役立っているのです。 どなたかも言っておられますが、健全な労働組合のある会社がブラックと言うことにはなりません。 ブラックだという噂も出せませんし、社員が2chで悪口を書くことも一切の説得力がないことになります。 たまたま、一番目立つ交渉が春闘であり、給料や昇給の打ち合わせだから、あたかもそれだけが労組の仕事のように思われるのであれば、労組の立場もないですが、社員の得にもなりません。 給与交渉以外の相談はしないものだ、と社員が思っていたら、業務も改善しませんし、会社の活動も活発化できないからです。
その他の回答 (3)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
私は昔組合の幹部をしていました。 その時の経験から言うと、組合の仕事は非常に幅広く、労働条件全般にわたるといっても良いと思います。 例えばいまブラック企業と言うことが言われますが、組合のある会社ではそれは考えられません。 サービス残業などが判れば直ぐ是正をさせます。 安全衛生にも厳しく、この問題は文字どおり労使が合同で取り組んでいました。 私の一番の思い出は、週休二日の実現で、今では当たり前の制度を実現させるのに3年の交渉が必要でした。労使ともそうした後の影響がわからなくて(コスト的にライバルに負けるのではないか)それをどう吸収するかで議論が続きました。最後はとにかくやってみようと言うのが結論でしたが。 いまの世のなかの労働条件の多くはこういう地道な話し合いで作られてきたものです。 その条件の維持にボランティア的にがんばっている人がいるのです。 賃上げや賞与はその目立つ部分にすぎません。見えないところで労働条件の維持を監視していることに意味があると思いますよ。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (736/1639)
> 自分たちの給料を上げるために会社にゴチャゴチャ言ってる団体 > と言う認識で合ってますか? 賃金だけに限りません。 ろうどうくみあい【労働組合】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/235904/m0u/ | 労働者が労働条件の維持・改善や社会的地位の向上などを目ざして、自主的に組織する団体。~ > 給料を上げる以外の活動は > 何をしているのでしょうか? 例えば、 ・賃金不払い、サービス残業への対応 ・パワハラ等への対応 ・有給休暇の取得率向上 ・過重な労働の軽減 とか。 > 会社によるのでしょうか? そうなります。 会社によって、そういう状況や問題点なんかは様々ですから。 例えば、会社の食堂がマズくて高いから改善求めるのだって、個人で申し入れるよりは、組合通す方が交渉しやすいですし。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
職場環境を良くする活動していますよ、例えば冷房無いとあつくて仕事になりませんよね 冷房壊れたから帰っても良いとはならないのですよ、なぜなら会社には納期というものが 存在していて仕事しないと間に合いません、結果的にあつくても仕事することになるけど 組合あるとスポットク-ラ準備しておけという話になり、快適な場所が保たれるという ことですよ。 どこかに遊びにいくので一週間くらい休むからね、有給あるから当然だよねと 申請しても会社は業務に支障でるので認められないといってきますよ。でも組合 で事前に交渉してあると、どうぞ計画的に遠慮なく取得してくださいという話になり 有給休暇は使いやすくなりますよ。 権利を行使するのは簡単ではないのですよ、問題あれば個人が交渉しても嫌なら こなくても良いといわれるだけですよ 笑い。