• 締切済み

著作権について

jusimatsuの回答

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

原理原則を言えば、 著作権者に許可を得ずに不特定多数が閲覧できる状態に置いてあるのは全部アウトです。 不特定多数とは、親兄弟以外すべてです。

関連するQ&A

  • 著作権の問題

    よくHPやブログでアニメやドラマの1コマを画像として貼り付けているのをよく見るのですが、これって著作権にふれることですか?? 問題あるのか?ないのか? 音楽や動画をそのままネットにUPすれば著作権に違反するのはわかっているのですが、詳しく分かりません。著作権に詳しい方、教えてください。

  • 動画の著作権について

    よくyoutubeやその他多くの動画サイトがありますが、そのサイトに著作権があるアニメやドラマなどをupすることは著作権に違法であることは明確ですが、upしてあるものを見ることは著作権違法なのでしょうか? また、個人の範囲ではよく著作権違反にならないといわれていますが(たぶん)、その動画サイトの動画を保存することは著作権違反にならないのですか? 自分はウイルス等の問題もあり、動画を見たり、保存することは危険性も高いのでしていませんが、少し気になり質問させていただきました。

  • Twitter と YouTube と著作権。

    こんばんは。 Twitter をしているのですが、 https://twitter.com/OOOOOOOOOOOto さきほど Youtube の好きな動画へのリンクを、 ツイートに貼りました。 エアロスミスなんですが。 まずこれ自体、著作権違反にならないでしょうか? 更に、リンクを貼っただけなのに、 何故か左側に「1件の画像と動画 」と出て、 要するに自分のツイッターで、 この Youtube 動画を見られる状態になりました。 これも、著作権上セーフでしょうか? 著作権のことが難しくてよく分かりません。 どなたか詳しい方がいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • ツイッター アイコン 著作権

    Twitterのアイコンをアニメ(ディズニー・ジブリも含む)にキャラクターにしたら、著作権に違反するんですか? する場合、アニメのキャラクターだったらどんな画像でも違反になるんでしょうか?? 待ち受けのサイトや、壁紙のアプリから取ったやつも違反なんですかね・・・

  • 著作権等について

    友人Aが、サークル活動の宣伝用に絵を書きました。 そして友人Bがその画像を欲しいと言った為に渡したところ、 友人Bはその画像を動画配信サービスの生放送でさも自分が書いたものであるかのように掲示し、 不特定多数の他者に対して絵の評価を求めておりました。 又、プロフィール画像としても許可無く掲載しておりました。 これは著作権等に違反しないのでしょうか。 著作権以外でも侵害している権利や法律に違反している点等お教えください。

  • 著作権について

    自分で作ったサイトに、ゲームやアニメの画像を載せたいのですが、無許可で載せればもちろん著作権違反になりますよね? だとすると、どこどこから引用した と書けば違反にはならないのでしょうか? どうすれば、画像を載せることができるのでしょうか? 他のサイトを見ていると、無許可で画像を載せているところがたくさんあるのですが、あれはいいのでしょうか?

  • 著作権について(短文です)

    インターネットに載っている画像(アニメの)を勝手に印刷したりすると、著作権法違反になるんですか!? 年賀状でアニメの画像を載せたいんですけど、著作権法違反になりませんか? 回答、お願いします。

  • 知らないうちに著作権を侵害していました

    数年前の話ですが、とある有料サイトで保存したフォトフレームを使って撮った写真や、そのフォトフレームと拾った画像を携帯の機能で合成した画像をSNSやブログにアップしていました 最近になってそれが著作権侵害および利用規約に違反しているものと知り、削除できるものはなんとか削除しました ですがアップしたのは数年前なので全て削除できているのかわかりません。かなり捜し回りましたがどうしようもありません 著作権侵害、利用規約違反とは知らずに行ってしまった場合でも法律に違反しますか?また、有料サイトにこのことを報告、謝罪したほうがいいのでしょうか?

  • 玩具音声の著作権

    ふとした疑問ですみまんせんが、玩具音声の著作権についての質問です。 最近YouTubeなどでよく玩具の動画レビューを見ます。 玩具のレビューに関して、当然動画なので音声もアップロードされていますが、その音声についても著作権はあるのでしょうか? よくアニメなどがアップされることで著作権の問題が出てきていますが、それと同様に問題になるのではないでしょうか? また、その音声を加工して再配布、というのは違反になるのでしょうか?

  • ニコニコ動画は著作権の問題をどう切り抜けているのか

    youtubeはアニメの動画などをアップすると 著作権の問題ですぐに削除されたりしていましたが、 ニコニコ動画にはなぜ普通にアニメの動画や テレビ番組の動画があんなにアップされていて 削除されないのですか? 著作権の問題はどう切り抜けているのでしょうか?