• ベストアンサー

中2平方根

√6.3にもっとも近い整数を求めよ この問題がわかりません。どなたか説明してください。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.2

2.5*2.5=6.25  なので、 2.5<√6.3 です。 よって√6.3は2よりも3に近いことが判ります。

zpakane
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

4と9の間だから、答えは2か3。では、真ん中の2.5は、6.25。それより大きいから、答えは3。

zpakane
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.1

2^2=4 3^2=9 だから 2<√6.3<3。 2と√6.3の距離はA=√6.3-2。 √6.3と3の距離はB=3-√6.3。 A-Bを計算してみて、 正ならば、Bの方が小さいのでもっとも近い整数は3になるし、 負ならば、Aの方が小さいのでもっとも近い整数は2になる。 A-B=(√6.3-2)-(3-√6.3)=2√6.3-5 2√6.3を2乗してみると4×6.3=25.2で 5を2乗してみると25だから、 2√6.3>5だとわかる。 つまりA-Bは正になる。 後略。

zpakane
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中2 代数 平方根

    正の整数aは4の倍数で、7で割ると2余る数である。√576ーaが正の整数となるようなaの値を求めなさい。 この問題が分かりません。どなたか教えてください。お願いします(>人<;)

  • 中2 代数 平方根

    -√15<x<√5 この式に当てはまる整数xの値を全て求めよ。 この問題がわかりません。どなたか教えてください!お願いします!

  • 中2 平方根

    この問題が分かりません。どなたか、説明してください(>人<;) 問題は画像にあります

  • 中2 平方根

    この問題がわかりません。どなたか、説明してください! お願いします! 問題は添付した写真にあります。

  • 中2 平方根

    この問題がわかりません。どなたか説明してください。お願いします!

  • 平方根について

    54321の平方根は、整数部分が何ケタの数ですか。という問題の答えと考え方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 平方根

    √x分の360が奇数となるような整数xの値をすべて求めなさい。という問題で、 答えが40と360 解説よんでも意味がわからないんで、よかったら教えて下さい!

  • 平方根

    √{63×(7+n)}が整数となるような自然数nのうち、最小のものを求めなさい という問題で、答えは出たのですが、考え方がよくわかりません。 √63×7が既に21だったのでnに0を入れたかったのですが自然数ということなのでできず、 とりあえずnに21を入れてみたら42になりました。 答えを確認しても21で正解だったのですが、 このような問題がもう1度出題された時に解ける自信が無いので、考え方を教えて下さい。

  • 平方根

    √(14-a)の値が整数となるようなaの値を全て求める問題で a=5,10,13,14と正の数を代入しましたが。 この問題の場合aに負の数を入れた場合も考えた方がいいのでしょうか?

  • 平方根が・・・

    またまたGWの宿題です( ̄Д ̄;; 平方根が・・・です 下の問題の解き方と回答を教えてくださーい!! (1) √5の少数部分をaとするとき、a二乗+4a+3の値を求めよ。 (2) √45(11-3n)が整数になるような自然数nを求めよ。 *(2)の問題で「45(11-3n)」にすべて√がかかっています。 よろしくお願いします(。・ω・。)

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2730DNで印刷する際、2枚目以降の用紙の下部に大きなスペースができて、上部が印刷範囲からはみ出てしまう問題について相談です。
  • 使用している環境はMacOSです。接続はUSBケーブルで行っています。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は特に記載がないため不明です。
  • この問題について解決方法や設定の確認方法など、ご教示いただければと思います。
回答を見る