• 締切済み

インターネット、パソコンについて

僕はインターネットやパソコンについて無知なので色々教えていただきたいです。 今年から一人暮しを初めてそろそろインターネットを繋ごうかなと思ってます。 パソコンはそれほど置場所に困らないノートパソコンにしようかなと考えてます。 僕としては動画とか結構見れた方がいいので、それに適したパソコンはどんなのが良いのでしょうか?ノートパソコンをWi-Fiではなく有線で繋げば良いのでしょうか? またパソコンはどのぐらいの値段が適確でしょうか? 高すぎるのも買えないですが、安すぎて機能や強度などがショボい?のも嫌です。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.6

下記を参考に、今自分が検討しているのはどのあたりか、立ち位置をつかむために書いてみます。 パソコン   WinかMacか。  Winとして、  ノート型(キーボードとディスプレイが折り畳み型)  タブレット型  マイクロソフト Surface(サーフェス)  ディスプレイと一体型  デスクトップ型 付属機器 プリンター ヘッドフォン ディスプレイ(デスクトップの場合)      キーボード マウス ルーター ケーブル類 USB メヂィア 通信回線  回線工事可能か(借家・マンションなど)  工事費 通信料 光回線通信料 毎月かかるので(負担は1回限りではないので)注意     プロバイダ利用料 ソフト   オフィス(エクセル・ワード)   ゲーム・ミィュジック、ムビー で特に急いでほしいものあるか   セキュリテソフト(ウイルス対策) 知識   機器やソフトの設定   アプリ利用法   OSや通信の基礎知識   OSやアプリ解説書籍購入 ーー 難しいのは知識獲得でしょう。苦労します。 質問などには、大手電機メーカー製のほうが、電話がかかりやすいようだ。 DellやMouseComputerという通販主体的なのもある。 価格相場はGoogleででも、「ノートパソコン 価格」のようなキーワードで照会して相場をつかむ。 大型量販店などでパソコンと通信回線などのことを説明を受ける。 ノード型はCPUがi3以上、メモリ4G、HDDは500Gか1T、DVDマルチ、MSオフィスつきが今(2015夏モデル)標準か。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.5

PCはピンキリ。今のスペックなら4Kとか8Kでなければ、問題なく再生出来るぐらいのスペックはあります。(そもそも4Kってノートでないけど。) ネットの速度は、実測値として数Mbps以上あれば再生は出来ます PCなんて機能よりもスペックにより値段が違うだけです 強度なんて、一般のPCに強度なんてありません。落としたら壊れますよ パナの一部モデルは、工事現場などで利用を想定しているものもあり、強度が高いものとなります。 ※強度だから、落としたりしても壊れにくいって意味です。 単に壊れにくいとかの意味の強度ならどれも同じ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

動画となると光回線で、無線LANルーターでノートPCに接続と言う形になると思います、またルーターにUSB-HDDを接続してデーターサーバーにすれば、音楽や動画データーを全て保存する必要も無くなるので、256GB位のSSDで十分となります。 CPUはCore i5以上が良いと思います。 これとか、メモリ増設、無線LANルーター(光回線工事)、USBHDDなど付けて10万位で済むと思えます。 http://nttxstore.jp/_II_LN14917498 ただ性能的には一世代前の4000番代の方が上です(消費電力あたりの性能が高いだけ) https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.3

50000円しないノートパソコンをお勧めします。 メーカー品ではなくショップ物がよいでしょう。 動画というのはYOUTUBEとかニコニコ動画のことですか。 CPUはセレロンで十分でしょう。 ゲームや動画編集をするならば無理がありますが、入門機なら十分です。 スティックPCは心もとないですが、割り切ってLIVAなんていう手もありますね。 あなたの部屋にLANケーブルの差込口が既にあるのなら優先でよいでしょう。 無線となると無線LANのお焼きが必要ですが、高額なものではありません。 今の環境と予算で相談ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

動画閲覧には出来るだけ高速な回線が欲しい所です。 実速度(規格上の速度ではなく)が5M以上あれば問題は無いですが。 可能なら光回線が良い。 PCはこの位は欲しい。 http://kakaku.com/item/K0000740084/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

まったくの無知なら NECか東芝とかのノートを選びますね。 無線か有線かは、 もっている端末やキャリアの種類によるとおもいます。 タブレットも使用して、ほかにもwifiに使えるものがおおいなら wifiでも有効ですし。 ネット端末がそのノートパソコン重視なら 安定の有線を選びますが。 あと住居通信環境はどうなんでしょ なにか通ってるならもちろんそれを利用したほうがいいです。 wifiはいきなりつかえますが 有線は環境が必要です しかしwifiは通信エリアでも通信が悪い場合もあります。 ただwifiは移動端末をもっているのなら 屋外でも使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANを用いたインターネット接続について

    こんにちは。 ノートパソコンでのインターネット接続についてご質問させて頂きます。 私のノートパソコンは無線LAN内蔵ではないらしく、インターネットには有線でないと接続できないそうです。 無線でインターネットを利用したいのですが、どうしたら利用可能になるかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 ちなみに、Wi-fiを持っており、機能しています。 全く無知のため、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • Windows10パソコンでインターネットが繋がら

    windows10パソコンがインターネット繋がらなくなりました。 いつも有線で繋いでいます。 久々にパソコンを開いたら、パソコンにきちんと有線で刺しているのに、インターネットにつながりません。 他のWindows8.1パソコンは、しっかりとインターネットに繋がりますし、Wi-Fiでスマホにしっかり繋がります。 なにか原因ですか?

  • インターネットの接続について

    三日ほど前に自分専用のノートパソコンを買ったのですが、インターネットへ繋ぐ方法がわかりません。  私の家には既にインターネットに繋げているデスクトップパソコンがあります。有線LANを使用していて、電話線とモデムとルーターがそれぞれ繋がっています。  この状態で私のノートパソコンもインターネットに繋ぐには、家庭内のパソコンを全て無線LANにしてしまうか、私専用のWi-Fiを買うしかないと言われました。 ここで質問なのですが、 現在デスクトップパソコンに使っているルーターにLANケーブルを差し込む穴が3つほど空いています。これに有線LANを差し込んで私のノートパソコンに繋げてインターネットを使用する…ということはできないのでしょうか。 また、現在私はiPhoneやスマフォを持っていないのでWi-Fiの利点がよくわかっていません。 将来1人暮らしをするならWi-Fiのほうがお得…というのを店員さんから聞いたのですが、無線LANとの具体的な違いは何ですか? ちなみにインターネットに接続するにはプロバイダーとの契約が必要とのことですが、これは電話して契約するのでしょうか? 購入したのはFUJITSUのノートパソコンなのですが、AzbyClubにユーザー登録するのとはまた別物なのですか? 質問が多くて申し訳ありません。 パソコン初心者なので、店員さんに聞いても言葉が難しくどうすればいいのかわからず、困っています。 どうぞ知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 有線LANとWi-Fi Directの同時使用

    LP-S8180を有線LAN接続で利用しています 今回、別ネットワークに有線LANで接続し、インターネットを閲覧ているノートパソコン(Wi-Fi機能付)でも使用したいと思い、Wi-FiでWi-Fi Directで接続してみて、印刷できたのですが、Wi-Fi Directで接続時には有線LANが切れてインターネットに繋がらなくなります。接続を切ると有線LANが復活するのかインターネットに再び接続できるようになります ノートパソコンでの有線LANでインターネットに繋ぎながら、Wi-Fi Directは同時使用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • パソコンについて

    私はPCを購入したいと思っています。しかし私の家にはインターネットが接続されていません。そこで私はノートパソコンを購入することを考えました。なぜかと言うと、私はモバイルWi-Fiルーターを一応所持しています。契約した際に店員の方から「ノートパソコンならモバイルWi-Fiルーターがあれば利用できる。」とおっしゃっていました。しかし本当にモバイルWi-Fiルーターだけで普通にノートパソコンでインターネットを利用できるのでしょうか?音楽とかをiPodに入れられたりなんかしちゃったりするのであれば猛烈に購入したいのですが、モバイルWi-Fiルーターでノートパソコンを利用するにあたって本当に基本的な機能しか利用できないのであれば購入は断念します。私はこのような機械関連はかなり苦手なのでこのような初歩的な質問をさせていただきました。詳しい方、ぜひご回答よろしくお願いします。

  • 至急Wi-Fiでインターネットがしたいです。

    こんにちは。出張で外国のホテルに滞在しています。ホテルからWi-Fiでインターネットをやりたいです。今私が持っているノートパソコンは富士通で有線lanしか出来ないです。このノートパソコンを使ってWi-Fiでインターネットを行うために必要な機器の名前を教えて下さい。 都合上今すぐインターネットをやらないといけない理由があるので今すぐにでも回答お願いします。回答がしにくい点があれば修正しますので指摘してください。無視はしないでください。それでは回答お待ちしております。

  • 友人のノートパソコンの設定を頼まれています。

    友人のノートパソコンの設定を頼まれています。 自宅では無く、どこか公共の場所で‥‥ となるんですが、インターネット環境が必要です。。 Wi-Fiスポット なら、 可能だと思うのですが、 コメダコーヒーや、 ジャンカラ、 CoCo壱番屋 等々、 Wi-Fiスポットとして検索されますが、 大丈夫でしょうか? 特に、auWi-Fiスポット ソフトバンクWi-Fiスポット docomoWi-Fiスポット ‥‥‥‥とされている店舗は、ノートパソコンのインターネットは、利用できるのでしょうか? お教えください。。

  • パソコンとインターネット

    こんばんは 私の質問への助言よろしくお願いします。 ノートパソコンを買ってインターネットに繋ぎたいのに分からないです。 業者さんに頼めば繋がるのはわかります。 でも回線を家に引いても家を出たら範囲から出て繋がらなくなりますか? 外でも使っている人はどうやってインターネットに繋がっているのでしょう? その間の料金、Wi−Fiありというカフェやお店で何故繋がる、ルーターは業者さんに頼んだときもらえるのでしょうか? せっかくパソコンを買ってもインターネットに繋がげられなくて分かりません。 後、ウイルスバスターは買ったとこのお店でないとわかりませんか? お願いします。

  • Wi-Fi転送にネット回線はいるか

    デジカメ(LUMIXのWi-Fi機能があるもの)とノートパソコン(無線機能があるもの)を Wi-Fiで繋いで、デジカメで撮った画像や動画をノートパソコンに転送する場合、 インターネット回線は必要でしょうか(何かしらのインターネットに 契約している必要がありますでしょうか)? 説明書を見てみると、無線アクセスポイント(ブロードバンドルーター)が 必要と書いてあるので、インターネット回線が必要そうな気がするのですが、 電話で聞いてみると、ノートパソコンに無線機能がついていたら、 インターネット回線は必要ないとのことです。 購入しても、インターネット回線がないとWi-Fi転送できないとなると ショックなので、教えていただけたら助かります。

  • インターネットを屋外で利用するにはどうしたらいいか

    今持っているノートパソコン(インターネット)を屋外でも使いたいと思っています。 どうすればいいのか色々調べたのですが、調べるほど用語が沢山でてきてよくわからなくなってしまいました。 現在プロバイダはOCNです。 調べたらホットスポットというのがあるそうですか、使い方がわかりません。 ホットスポットを利用すれば屋外でインターネットを利用することができるのでしょうか。 またWi-Fiルーターなどを購入(orレンタル)すれば屋外でパソコンが使えるのでしょうか。 そうなるとWi-Fiルーターはどこを利用すればいいのでしょうか。 また、使用しているプロバイダや使用している携帯(softbankのiphon)で、どこのWi-Fiルーター を利用するか変わってくるのでしょうか。 またフレッツ光回線を利用しているのですが、調べるとフレッツ光でも光ポータブルというWi-Fiルーターがあるみたいなんですが、これも数あるWi-Fiルーターのひとつということなんでしょうか。 その他にも屋外でインターネットができる方法があるのでしょうか。 パソコンに関して全くの無知です。すみません(T T) よろしければ、ご回答のほどよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヨーロッパ人(欧米人)は、あぐらをかくや床にねっ転がるといった習慣はあまりないようです。
  • ホテルのベッド布団の上に敷かれる細長いシーツは、靴のまんまリラックスするために使われています。
  • ヨーロッパ人は日本人とは異なり、床にねっ転がって過ごすことは少ないです。
回答を見る