• 締切済み

ワンピースのエースについて

shi-su-mamitsu-の回答

回答No.2

確かにエースは自業自得です 親父の命令を振り切って取っ捕まってるわけですから その上、ルフィも死にかけ親父も殺されることになったのです でも仲間ってそんなものではないですか? そもそもは親父の絶対の決まりである仲間を殺してはいけないと言う鉄の掟を破ったティーチが悪く、エースはその仇を取りに行っただけで、そのエースを救出に白髭海賊団が向かったのですから これはただの推測ですが、白ひげもかなり年を取っていたので、もしあのときエースが動かなかったとしても結局黒ひげ海賊団に隙を突かれて白ひげは殺されてたかもしれません 一人の仲間の仇を取りにエースが向かい、そのエースを助けるために今度は白ひげ一味全員で助けに行く 仲間のために自らの命を捨てる覚悟の一味であると言う美談だと思いますけどね

kajukazu22
質問者

お礼

ありがとうございます。私が言いたかったのは、美談云々というよりは、エースの愚行が愚行として描かれていないことに対して納得できない、という意味でした。言葉足らずですみません。 エースを助けに仲間たちが命がけで集まってきたことは美談だと思いますが、その思いをふいにして勝ち目のない勝負を挑み結果殺されてしまったエースはやっぱり愚かだと思います。

関連するQ&A

  • ワンピースについてお聞きしたいんですが・・・

    白ひげVSミホーク 白ひげVSマゼラン 黒ひげVS黄猿 黒ひげVS赤犬 センゴクVS赤犬 センゴクVS青雉 それぞれどっちが勝つとおもいますか?

  • ワンピースの今後の予想について。(ネタバレ注意)

    ルフィ達は今インペルダウンを脱走中ですが、今後が非常に気になります! なんと言っても個人的には近く出てくるであろう白ひげ海賊団の全貌とその戦闘能力!想像すると非常に楽しみです。 そこで今後の展開の皆さんの予想を聞いてみたいと思いこの質問をします。 自分の予想は…… ○インペルダウンは黒ひげ、シリュウにより崩壊(シリュウ、LV5の囚人を仲間に。) ○ルフィ達はどうにかしてマリンフォード(海軍本部)にたどりく(魚人のジンベイがいるからどうにしてインペルダウンからは脱出する思う。) ○ルフィ達と同じタイミングで白ひげが来て全面戦争開始!(ルフィ、ジンベイは白ひげと共に戦う可能性があるけど、クロコダイルは多分白ひげの首を取りたいから、共には戦わない。) ○政府側の戦力が圧倒的でルフィ、白ひげ達は劣勢になるがそこにレイリーが来て盛り返す。 ○戦いの終盤に黒ひげが来て第三者的な立場で無差別に破壊を開始!! このせいで大混乱が起きる。(おそらくこのタイミングでクマ、ドフラミンゴあたりが裏切りそう。てゆうか七武海全員が裏切りそう。) ○その混乱でエースを救出する。 ○エースが白ひげとマリンフォードから撤退。 ○ルフィ、ジンベイ、レイリーはハンコックの船でマリンフォードを脱出する。 ○シャボンディ諸島で仲間全員と合流する。 ○無事に麦わら一味は魚人島へ。 ※黒ひげ海賊団は囚人を仲間に引き入れ大幅戦力アップで白ひげ海賊団と同じくらいになる。 こんな感じなんですが皆さんはどうおもいますか?? 沢山の意見をお待ちしています!!

  • アニメワンピースの三大将赤犬について

    アニメワンピースに出てくる白ひげはもちろん他の人よりも明らかに実力違いますが、その中でも赤犬も敵ながらかなり強いですよね? 性格最悪ですか、一発白ひげの心臓に必殺技くらわしたが、逆にやられ弱りきってるにも関わらず水属性であるジンベエを圧倒し、かなり強いと思われるイワンコフを倒し、エースを殺して、マルコも圧倒したので3大将の中でも一番強いと思いますが、実際3大将の中でも黄猿や青キジより強いのでしょうか?

  • ワンピースは終わり?

    ワンピース盛り上がってますが、今の話が終わるとそのまま最終回となっていくと思いますか? まだまだ四皇、ドラゴン、空白の100年など伏線残ってますが、これだけの戦いが繰り広げられたあとにエースも救出したし、仲間を見つけて冒険再開だ!・・・となってもいまいち盛り上がりませんよね。 予測で結構なんでみなさんの考え聞かせてください。 個人的にはワンピース好きなだけにだらだら延命せずに終わって欲しい。

  • ONE PEASEの白ひげ・ルフィ・エース

    ONE PEASEの質問が2つあるので、お答え頂けたら嬉しいです。 (1)白ひげが若い頃、宝石などの財宝は興味がなく、何を求めていたんでしょうか? (2)海軍ガープは、ルフィの祖父なんですか? エースの父はガープに頼んで、ルフィと兄弟のように育ったんですよね? 漫画をインターネットカフェで読もうと思ってるんですが、まだまだ行けなくて、知りたくて教えて欲しいです。 お願いします。

  • ワンピース キャラで好きな順で 順番付けるなら

    one piece ワンピースの麦わら以外のキャラで 好きな順に順番つけるなら? 元敵役クール系 1.エネル  2. ロブ・ルッチ 3.クロコダイル 元敵役A 1.バギー  2.ボンクレー  3.はっちゃん 元敵役B 1.ワポル  2.フォクシー  3.アーロン 女性キャラA 1.ハンコック  2.アルビダ  3.カリファ 女性キャラB 1.ペローナ  2.ノジコ  3.たしぎ 女性キャラC 1.カヤ 2.コニス 3.ケイミー 憎まれキャラ 1.天上人(息子の方) 2.スパンダム  3.ゲッコーモリア  4.黒ひげ 海軍大将3名 1. 赤犬  2.青雉  3.黄猿 尊敬キャラ 1.シャンクス  2.白ひげ  3.ミホーク 恩師 1.オーナーゼフ  2.Drヒルルク  3.トムさん おばあさん 1.Drくれは 2.ニョン婆 3.ココロさん 動物(お涙系) 1.シュシュ  2.ラブーン  3.ヨコズナ(カエル)  4.大蛇(ノラ) 動物(後で役にたってくれる系) 1.モーム  2.サウスバード  3.クンフージュゴン  4.ラパーン とりあえず、思いついたのがこれだけなんですが 項目ごとに たとえば 2>3>1 または  3=1>2といった具合にお願いします。 できない項目のは やらなくてもいいです。  

  • ワンピースのサンジの攻撃は峰撃ちですか?

    サンジが対戦相手を攻撃した際、武器は刀であるから、 当然、相手(敵)は鋭い刀で斬られたことになりますが、 これまでずっと長い間、アニメもジャンプも見てきましたが、 一度もサンジが、相手の首や腕、足といった部位を切断したり、 赤犬が火拳のエースや白ひげに見舞った渾身のストレートのように、 胴体を貫通させたりといったことはなく、むしろ、倒れた相手は斬られたのではなく、 峰撃ちか何かで気絶しているように見えます。 逆に、サンジは鷹の目に背中を浅く?斬られたりしましたが、 サンジの攻撃は相手を斬ったこを示す効果音は鳴りますが、 どこを斬ったのかの曖昧でわかりません。 斬撃ですから、当然、受けた一撃のみでも重症ですが、サンジが披露した数々奥義ありますが、 どれも受けた相手は斬られはしましたが、傷程度で気絶して敗れています。 サンジは、るろうに剣心の抜刀斎ような峰撃ち剣士なのでしょうか?

  • ワンピースのアンケートです。好きなキャラは

    one piece ワンピースの麦わら(ビビとカルーもいれました)以外のキャラで 好きな順に順番つけるなら? 元敵役クール系 1.エネル  2. ロブ・ルッチ 3.クロコダイル 元敵役A 1.バギー  2.ボンクレー  3.はっちゃん 元敵役B 1.ワポル  2.フォクシー(オヤビン)  3.アーロン 女性キャラ(お色気) 1.ハンコック  2.アルビダ  3.カリファ 女性キャラ(個性派) 1.ペローナ  2.サディちゃん  3.ジュエリーボ二ー 女性キャラ(非戦闘) 1.カヤ 2.コニス 3.ケイミー 女性キャラ(男勝り) 1.ベルメール  2.ノジコ  3.たしぎ(トロイがやってることは男勝り) 憎まれキャラ 1.天上人(息子の方) 2.スパンダム  3.ゲッコーモリア  4.黒ひげ 海軍大将3名 1. 赤犬  2.青雉  3.黄猿 尊敬キャラ 1.シャンクス  2.白ひげ  3.ミホーク お助けキャラ 1.ジンベエ  2.エンポリオ・イワンコフ  3.レイリー ライバルの海賊 1.トラファルガー・ロー  2.キャンプテン・キッド 恩師 1.オーナーゼフ  2.Drヒルルク  3.トムさん おばあさん 1.Drくれは 2.ニョン婆 3.ココロさん 動物(お涙系) 1.シュシュ  2.ラブーン  3.ヨコズナ(カエル)  4.大蛇(ノラ) 動物(動物っぽい) 1.モーム  2.サウスバード  3.クンフージュゴン  4.ラパーン 動物(雰囲気がなんか人間臭い) 1.まつ毛  2.ハサミ  3.パッパグ 4.ピエール(馬になる鳥) とりあえず、思いついたのがこれだけなんですが 項目ごとに たとえば 2>3>1 または  3=1>2といった具合にお願いします。 できない項目のは やらなくてもいいです。

  • ワンピースのエース

    エースが出てくるワンピースの映画はありますでしょうか。 教えてください。

  • ワンピースのエース

    発行されているワンピースのコミックスで、 エースが登場している巻数が全部分かる方いましたら教えてください!