• 締切済み

オークションのやり方についておしえてください。

閲覧ありがとうございます。 オークションは初めてです。 入札したい商品は残り時間10時間です。 表示されている入札最高金額は900円 ここでよくわからないのが 最初のページには入札件数38件 入札履歴をクリックすると、入札合計約5件 すべての入札履歴書をクリックすると138件 表示されていると入札件数が違うのはどうしてでしょうか? 今回一番知りたいのは 現在価格900円残り時間、約10時間の場合 何分前にいくら、入札すればいいと思いますか? 入札履歴をみると自動入札が多いのですが 入札しても自動入札されたら意味がないでしょうか? 自動入札と表示されている意味もまったく分かりません。 いろいろとアドバイスおねがいします。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6661/9440)
回答No.5

>いろいろとアドバイスおねがいします。 オークションについて、一通りのことが、ヘルプに乗っています。 お金が絡むことですから、まずはここを隅から隅まで読んでください。 >ヤフオク!ヘルプ >http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353 入札しようとするなら、最低限ここだけでも読むべきです。 >入札についてのヘルプ >http://www.yahoo-help.jp/app/answers/list/p/353/c/373,408,427/top/0035306m01 ---- >現在価格900円残り時間、約10時間の場合 >何分前にいくら、入札すればいいと思いますか? それを決めるのが、「入札」という方式です。 顔も知らない個人個人それぞれが、「この値段でも欲しい」という金額で、入札する。 その、入札額の最も高かった人が落札者となり、買うことができます。 仮にその商品に、「1500円までなら出してもいい」と考え、1500円で入札する。 しかし、ほかにも入札があり、現在価格が2,000円にまで上がっていった。 そうしたら、『あきらめる』。 これが重要です。 たった2人でも、欲しいと思う人がいれば、値段が上がってしまうので、また同じ商品が出ることを期待して引くほうが、結果的には安く買えたりします。 最初に1,500円と決めたなら1,500円。 自動入札機能がありますから、何時間前にでも「1500円」と入れて構いません。 (自分が「1500」と入れたなら、他のユーザーが「1200」と入れても1300円、さらに「1400」と入れても1500円まで、自動的に競ってくれます) もちろん、自分が「1500」と入れても、他のユーザーが『2000円』など入れていたならば、自動的に競りあがり、1,600円となってしまいます。 その時点で、1,500円の自分は負け。落札者になることはできません。 でももし、うっかりそこで熱くなり、3,000円、5,000円と入札していってしまい…… 10,000円まで入札したところでライバルはいなくなり、自分が落札者となった…ならば。 1,500円で買うつもりだったのに、10,000円払わなければなりません。 一旦落札者となったなら、それがどんなに理不尽でも、払わなくてはなりません。 後悔先に立たず、です。 ---- まあ、オークション終了時に張り付けるなら、10分ちょい前の入札が理想的です。 (終了10分以内に現在価格が更新されると、自動延長のかかることが多いため) (↑このせいで、最初のオークション終了時から30分や1時間なども終了時間が伸びることがあります。 また、自作自演による釣り上げ行為なども、まれに見受けられます(ヤフオクでは禁止行為なのですが)。 そういった罠にはまらないためにも、商品の相場を数日~数週間かけて観察し、入札価格を決め、落ち着いて入札することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.4

入札人数や方法に関しては他の方の回答と重複しますので割愛します。 高額な商品ではなさそうなので大丈夫かと思いますが、出品者によっては、一度も入札経験の無い又は悪評価のある入札者に対して入札制限をする事があります。始めての入札者は連絡をすれば認める事もありますので、出品者が記載している事項は全て読んでから応札するようにして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

該当オークションのヘルプでも読んだ上で質問すれば? >現在価格900円残り時間、約10時間の場合 >何分前にいくら、入札すればいいと思いますか? それがわかれば誰も苦労せんわいね 逆にわかったら、オークションの意味が無くなる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lefty17
  • ベストアンサー率21% (46/214)
回答No.2

先ほど回答した者です。自動入札について書き忘れました。 自動入札とは、現在は1000円だけどあらかじめ3000円まで入札を予約しておくよ、ということができるのです。 入札者は四六時中パソコンの前で座ってオークションをチェックしていることができないので、あらかじめ1100円をつけた対向者が現れたら、それを上回る1200円を自動的に入札するように予約しておける仕組みがあるのです。その仕組みで入札されたのが自動入札になります。 あとアドバイスとしては、個人的にオークションで欲しいものを見つけた場合、Amazonや楽天市場などほかで手に入れる方法がないかなと調べて、値段を調べてそれとの比較をしてからにしますね。必ずしもオークションで手に入れなくても、定価で手に入れられたり、もしかしたら1週間後にも同じ品物が手に入るかもしれない。 なのであまりオークションに固執しないことです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lefty17
  • ベストアンサー率21% (46/214)
回答No.1

オークションと言ってもYahooオークションや楽天オークションなど、それぞれによって微妙にルールが違います。  文脈からヤフオクのことだと仮定して話を進めますが、  まず、表示されている入札件数が違う点についてですが、一人のユーザが複数回入札を繰り返していると、入札ユーザ数が5人で、総入札数が138件ということが起きます。つまりはそういうことです。  次に何分前に入札すれば良いかということですが、極論を言うと、いつでもOKです。ただ10分を切った段階で入札すると、入札期限が自動的に伸びますので、その点だけ注意ください。   最後に欲しい品物が入札できるかどうかは時の運です。  1000円でGETできるときもあれば、同じ品物なのに3000円だしても入札できないこともあります。  オークションはそういうもんです 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Yahoo!オークションについて

    先日Yahoo!オークションに参加したのですが もともと出品者が提示していた金額は240円で私は500円入札しました すると入札は1件ときちんと表示されるのですが、金額が240円のままで、でもそれは入札者が私だけだから240円のままでいいのかなと自己解釈で解決しました そしてオークション締め切り数時間前にウォッチリストを見てみると入札2になっていて金額が500円になっていました 先に500円で入札したのは私だったので納得いかず、入札履歴を見てみると 入札履歴 1~2件/2件中 私のID └最高額入札者 500 円 数 1 1月10日13時26分 違う人のID 500 円 数 1 1月12日18時5分 となっており、私が最高額入札者になって結局落札出来たので良かったですが、もし他の人が500円で入札してこなければ240円払えば良かったはずなのに、500円になりました(それは別に良いのですが) また、前の人と同じ金額で入札出来るのと、後から入札してきて最高額入札者にならないのに入札出来る意味が分かりません わかりにくい文章ですが、教えて下さい

  • 楽天オークションにて

    はじめて質問させて頂きます。 どうぞ、宜しくお願いいたします。 楽天オークションにて、1円スタートの子供服を入札しました。 商品ページにも、『1円スタート♪』と書いていました。 それは、私が入札した際61円でした。 私は500円まで自動入札で入札しました。 残りあと3分とゆう時も最高落札者は私でした。 その時、230円でした。 がしかし、、5分ほど経って落札リストを見ても リストになくおかしいな?と思い、 入札リストを見ると、『残念』と表示され、『???』の状態でしたので 入札していた商品ページを開けてみると 『このオークションは終了しました』とあります。 ですが、最高入札者?は私のままになっています。 そして、落札者を選定中です と表示されてるのですが、 どういう事なのでしょうか? 普通、入札額が一番高い人が落札で、そのまま終わりますよね? 入札履歴を見ても私が一番高く、選定中と表示されてます。 楽天は不慣れな点もあって、わからずにいます。 まんだか、とってもモヤモヤしています。 せっかく楽しみにしていたのにショックです。。 わかりにくいかと思いますが 回答宜しくお願いいたします。 乱文で失礼致しました。

  • Yahooオークション終了したら落札者が消えて入札件数も0

     先ほどウォッチリストに入れていたオークションが終了しました。終了10分程前に入札しましたが自動入札でどんどん上がって行き断念しました。そして時間が来て終了したので、ウォッチリストの終了済みリストから、そのオークションを見てみたら最高額入札者が入ってなく、入札件数も0、入札履歴も全てなくなっていました。ただ、現在の価格は出ていて、自分が断念した金額が表示されていました。  このオークションはもちろん最低落札金額があるオークションではありませんでした。どういうことでしょうか。

  • yahooオークションの入札件数について

    yahooオークションで出品中なんですが 入札件数が22件 入札者が8人居ます。 詳細な入札履歴を見ると75件と出ます。 この、入札件数22という数字は どういう数字ですか?

  • ヤフーオークションの入札件数について。。。

    初めまして。今ヤフーオークションで出品中なのですが、入札者の方は最高額入札者の方の1人なのですが、入札件数が200件以上とありえない数になっています。入札履歴を見ても、最高額入札者方の1件のみです。 表示の間違いなのでしょうか??最近始めたばかりなので、よく分からないでお聞きしました。 ちなみに、最低落札価格も落札希望額は設定してません。後、入札者の方の評価を見る限り、いたずらはないと思うのですが・・・・。 この場合どういうことなのでしょう?また、どう対処すればいいか教えて下さい。どうかよろしくお願いします。 

  • ヤフオクで、自分の落札額ではない金額で落札メールが来ました。

    すみません。狐につままれたようで・・・ あるランプに、1000円の落札額を申し込みました。 そうしたら、それから入札していないのに、6500円の落札のメールが来て、びっくりしました。履歴を見ると、自動入札で、もう一人の人と競っていて、入札件数が15となっているのに、入札履歴を見ると、58件にも上っていました。 自動入札の仕組みも知っています。覚えがないのです。 最高入札額に10000円を入れてしまったということでしょうか。そんなこと考えられませんが・・・ どういうことが考えられますか? 教えてください。 わたしのやり方にまずいところがあったのでしょうか。

  • 自分が落札したはずのに落札者なし?落札できてない!どうして?

    こんばんは。 今しがた起こった出来事です。 ちょっとパニックになってますが、説明します。 さっき、ヤフーのオークションで、 最低落札価格なしの1円スタートの商品に入札しました。 パソコンの調子が悪いので携帯から入札したのですが、 入札した時点では1700円ぐらいだったと思います。 私は、オークション終了まで6分のところで、 どうしても欲しかったので1万円で入札しました。 その時点で、たしか4000円になり、私が最高額入札者になりました。 (あなたが現在の最高額入札者ですとの表示もありました) この時点で入札件数は10件くらいあったと思います。 その後、終了時間5分以内誰かが1000円釣り上げて、自動延長+価格が5000円になりましたが、 その後は誰も入札せず、無事、5000円で私が落札・・・と思いきや! オークション終了で落札者なし。入札件数も何故か0件。 マイ・オークションの落札分のページにも表示なし。 どうして??こんなの初めてです。 ポイント・・・ ・オークション終了後のページは入札件数が0件になってる(トータルで11件くらいあったのに) ・最低落札価格なし ・オークション終了後のページに表示されている価格は5000円 ・私は携帯から入札しました。 ・昨晩も、パソコンの調子が悪く携帯から落札してます。(こっちは正常に落札できてる) 考えられることは・・・ ・「最低落札価格あり」が非表示になった? ・ヤフオクのバグ? ・入札取り消された? ・早期終了された? ・携帯から入札したから?(でも昨日別の商品落札できてる) 定価の1/3以下での落札でしたので、出品者の取り消しもあるような・・・。 備考として・・・ ・入札者評価制限:あり ・早期終了:あり ・自動延長:あり ・私の評価はプラスです! ・詳細な残り時間が0秒になって「終了」と表示されるまで見てました 教えてほしいこと ・どうしてこんなことになったの? ・これからどうすればいいのか? (出品者と何か手段を使って連絡をとるべきか? ヤフーに連絡するべきか?) ちょっと頭の中混乱してて、文章が変だし、まとまってませんが、どなたか詳しい方教えてください! 宜しくお願い致します!

  • オークションについて

    Yahooオークションの入札の仕方に 「現在の価格が「300円」、ほかの人が最高入札額「700円」で入札中のオークションに、最高入札額「500円」で入札した場合自動入札により、相手が「510円(あなたの最高入札額500円+入札単位10円)」で入札して、最高額入札者になります。そのままオークションが終了した場合、相手が「510円」で落札します。」とあります。 他の人を自分に置き換えてみた場合、「700円」のところを大きな金額の「10,000円」で入札したとします。(その商品はどう考えても2,000円くらいの値打ちしかないとします)そうすれば落札できる可能性が高いということになるのでしょうか?もちろん他の人が10,000円以上の額を入札すれば負けになりますが。 また「自動入札」というのがはっきり理解できません。 経験者のアドバイスを待ちます。

  • オークションで

    1円始まりのオークションで数量5というのがありました。 入札履歴をみるとみなさん、1円で最高入札者になっていました。 もうひとつ同じ方が同じ物を数量5でだしていたので、1円で買えるのだと 思い入札してみると、11円から入札できると書いてあったので11円数量1で 入札すると、高い方がおられますもう一度入札しますか?となりました。 3人の方がすでに、11円で最高入札者になっていたのですがもう一度 100円で入札すると、入札できず3人の最高入札者の方も110円の 入札になってしまいました。私があげてしまったんだと思いそこで 入札するのをやめましたが、同じ方がだしている同じものが1円で落札でき ていたのに、なんであがってしまったんでしょうか? よくわからない質問で申し訳ありません。 オークション初心者です。

  • 楽天オークションについて

    楽天オークションについてです 入札が一件の場合、それを入札削除した場合です 履歴からは入札件数が残り続けますが、そのまま落札されるとどうなりますか? 出品取消をするとキャンセル料がかかってしまうので、したくありません そのままにするとどうなりますか?