• ベストアンサー

PS3のアカウントについて

元々家族でps3を使ってたんですけど、一人暮らしをすることになり姉は自分のを買い、私は実家にあったものをもらいました。 姉のアカウントが私のps3にまだ入っていて、姉が自分のps3でダウンロードとかしたゲームとかも表示されます。 姉がこのps3を使うことはないので、自分のアカウントのみ残したいのですが、この姉のアカウントを消すと、姉が使ってるps3からも消えるということはありませんか? 私の使ってるps3でアカウントを作ったので消えてしまわないか心配です。 ps3を買った時に一番初めに作ったアカウントですが消せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1311/2375)
回答No.1

「アカウント」と「ユーザー」をごっちゃにしていませんか? 古い方のPS3に入っているのはあくまで「お姉さんのユーザー」と「質問者様のユーザー」です。アカウントはユーザーとひも付けしているだけです。 この場合、消すのは「ユーザー」であり、「アカウント」ではありません。アカウントは本体の操作では消すことができず、特別な手続きが必要なシロモノです。古い本体のお姉さんの「ユーザー」を消せば(アカウントとのひも付けをほどく)、古い本体には質問者様のユーザーだけが残り、お姉さんは新しい本体のユーザーで今までのアカウントを使って行けます。 ただし、古い本体のセーブデータで、新しい本体で使いたいけどオンラインストレージにバックアップしていないものが残したままであれば、ユーザーを消す前にコピーしてしまいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS4 アカウント名変更

    PS4一台を家族共有でつかっています。 僕のPSNアカウントのオンラインIDの設定の際に兄が勝手に個人情報を入力し登録してしまいました。 オフラインゲームをやるには問題ないと思っていくつかのゲームタイトルをやりましたが、オンラインゲームで自分のIDが表示されるので、心配です。 オンラインIDだけを変更することはできないそうですが、できますか? また、できないのなら、新しいアカウントを作成しようとおもうのですが、前のアカウントのゲームデータを引き継げますか? また、もし家族たちが個人のPS4を所有したとき、一つのアカウントのゲームデータだけをそのPS4に引き継ぐことは可能ですか? 長文すみません。回答よろしくおねがいいたします。

  • PS4のアカウントについて

    PS4本体とアカウント一つとダウンロードしたソフトを数本持っています。 自宅以外の場所でもやりたいのですが、本体をもう一つ買えばアカウントは共有して2つの環境でゲームができるということでしょうか? どちらにもネット環境はあります。 よろしくお願いします。

  • 2台のPSP(互いに別のアカウント)をPS3に認証させたい

    弟がPSPを購入したため、ダウンロードで購入したゲームは複数のPSPにダウンロード出来ると聞き 前に買ったゲームを一緒にプレイしようと思いPS3と接続してみたのですが 自分とは当然別のアカウントを使っている訳で、PS3に認証させようとすると 別のアカウントで認証されているために以前認証したPSPの認証が解除される、と言うようなメッセージが表示されました。 一つのPS3のアカウントで二台の別アカウントのPSPを繋ぐ、というのは無理そうなので 弟のPSPを認証させてゲームをダウンロードし、再び自分のPSPを認証させる、という方法を取りたいのですが 後々ゲームができなくなるというような問題はあるのでしょうか。 それともそもそも別のアカウントを使って買ったゲームはプレイ出来ないのでしょうか。 または、別の方法があるのか。無理なのか 回答をお願いします。

  • PS3をアカウントは4,5作れるでしょうか?

    PS3をアカウントは4,5作れるでしょうか? ・マスターアカウント ・サブアカウント があるようで、家族分作りたいです。どなたか教えてくれませんか? *わからないので買い控えています。

  • PS3のゲームのセーブデータを他のPS3に移したい

    ちょっとややこしいので説明が下手かもしれません。 もしわかりにくかったらすみません。 私は今年から一人暮らしです。 自分用のPS3を買ってもらい、そちらに実家での今までのデータを引き継ぎたいのです。 知人にオンラインストレージというネット上にセーブデータを保存する、 というやり方ですればいいのではないかと言われました。 実家には家族の分だけユーザーが作ってあります。 私も自分のユーザーでゲームを楽しんでいたのですが、 全部のユーザーが1つのPlayStation Networkのアカウントを使ってます。 その実家のアカウントとは別に自分用のPS3でPlayStation Networkのアカウントを作ったのです。 説明上、前者をアカウントA、後者をアカウントBとします。 実家の自分のユーザーでアカウントAからサインアウトし、 アカウントBでサインインしてオンラインストレージをしようとしたら、 「別のアカウントでサインインできません」 のような文章が出てきました。 この場合、実家の自分のユーザーのPlayStation Networkのアカウントを変更することは不可能なのでしょうか? 自分のユーザーのアカウントをBにしてオンラインストレージをしたいのですが・・・ わかりにくくてすみません。 ぜひすばやい回答をお願いします。

  • PS3のアカウントにパスワードをつけたいのですか

    昨日、親にPS3のゲームのセーブデータを消されました これから親にPS3のゲームのセーブデータを見られないようにしたいのですが、自分のアカウントにパスワードをつける事ができますか?

  • 海外でPS3のアカウントを作成するとき

    はじめまして。 私は現在ロシアに住んでいます。この前、日本に一時帰国したときに日本のPS3の本体とソフトを買ってきました。ロシアでもきちんと作動するか心配だったのですが、問題なく作動し、買ってきたソフトを使って遊んでいます。買ってきたソフトだけで楽しんでいても良いのですが、PS3Networkにあるソフトのカタログを見ていると、やってみたいなと思うソフトがいくつかありました。(ディスクではなく、本体に直接ダウンロードできるタイプのもの) ダウンロードをして購入できるので値段も安く、また、海外にいても購入できるという点が良いなと思い、利用しようとしました。 ですが、PS3のNetworkを利用するにはアカウントの作成が必須になってきます。 アカウントの作成をするために住所などを入力しないといけないのですが、国を選択する項目の所に「日本」がありません。多分、システムアップロードをしたときに、海外からアップロードしている事が判明したからだと思います。 この場合、現在私が住んでいる国、つまり「ロシア」を選択するべきなのでしょうか? 以前読んだ記事によると、日本のPS3の本体を海外で使用する場合、アカウントが問題になってくると書かれていました。アカウントでは「日本」を選ぶようにしないと、アップデートするときに問題が発生して最悪の場合は壊れる、とも書かれていました。 実際に日本でPS3の本体を購入し、海外の国で使用されている方はいらっしゃらないでしょうか? アカウントをどのように作成したのか、教えて頂きたいです。 それから、海外アカウントを作成した場合、日本のゲームソフトをダウンロードすることはできるのでしょうか?それとも、海外ゲームのみダウンロードする事ができるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • PS4のDLCは2台同時に遊べますか?

    私と家族で二つのPS4を購入しました PS4でダウンロードしたものは本体の別のアカウントでも遊べると思うのですが、共通のアカウントを作成しておき、そこでダウンロードしたゲームで同時に遊ぶことは可能ですか? やっぱりそれぞれで購入しないと駄目なんでしょうか 分かりづらいと思うので説明します 私のPS4に入っているアカウントがA(共通)とB、家族の方がA(共通)とすると この私のAのアカウントでPSNからダウンロードするとBでも遊べるかと思います そしたら私がBで家族がAを使い同時に遊ぶことは出来ますか?

  • PS3 アカウントが作成できない

    PS3でアカウントを作ろうと思ったのですが(ゲームをアップデートするため) 登録画面で生年月日などを入力し次へ進むと サーバーエラーと表示されてしまいます。 インターネットで色々検索したのですが原因が分からず困っています。 どうすればアカウントを作成できるようになるのでしょうか?

  • ps3のアカウント

    兄弟で1つのps3を使っています。 ”playstationネットワークのアカウント”は、兄弟で分けたほうがいいでしょうか? たとえば、私のアカウントをA、とし、兄弟のアカウントをBとします。 Aで購入したゲームを、Bでサインインしてるときにぷれいできたりするのでしょうか? いまいちわかってないのでいろいろ教えてください。 お願いします。

離れでwi-fiについての質問
このQ&Aのポイント
  • 離れでwi-fi接続する方法について質問があります。
  • 特定の製品(WRC-X6000XST-G)を使用して、離れでwi-fi接続できるか知りたいです。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る