• ベストアンサー

青春18きっぷは

青春18きっぷは JRの券売機があれば、 当日にどこの駅でも買えますか? みどりの窓口がない駅でも購入可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.4

青春18きっぷはJR西日本・四国の一部駅が予め印刷した券(常備券)で発売しているほかは機械で発券します。機械の発券は発売数に制限がありませんので、発売期間中・その駅の営業時間内ならいつでも何枚でも購入できます。 発売できる機械は以下の通りです。 マルス端末 いわゆる「みどりの窓口」にある指定券発行機能のある窓口端末です。JR東海以外の駅ではこのマルスのある窓口のことを「みどりの窓口」と呼びます(JR東海は有人駅すべてに最低1台のマルスがあります)ので、マルスのない窓口=みどりの窓口ではない窓口で買うことはできないことの方が多いです。 なお、この端末があっても時刻表で「みどりの窓口がある駅」と案内されていない駅は、切符発売範囲に制限があることが多いので、発売の可否は駅により異なります。 なお、旅行会社はマルスでの発券が原則です。(その支店にマルスがない場合、他のマルスのある店舗から取り寄せるか発売自体を行わない) 指定券券売機(JR西日本ではみどりの券売機と案内) 客が操作する自動券売機のうち指定券発売機能のある券売機です。 これがあれば、機能上は青春18が発券可能ですが、券売機の機能は駅独自の事情により制限できるので、駅によっては発売不可の場合があるかもしれません。 JR東日本や西日本にはみどりの窓口はないけど、この指定券券売機ならあるという駅があります。 POS端末(JR四国、JR九州に限る) JR各社が開発した乗車券・自由席関係券発売に特化した端末で、指定券発売機能がないのが特徴です。この基本仕様であれば、青春18きっぷなどの企画券や指定券は発券できませんが、四国や九州では発券できるように機能強化しているため、この機械での発券が可能です。(こういった駅は時刻表上はみどりの窓口がない駅とされますが、現地ではみどりの窓口と表示してあることが多いです) 従って、みどりの窓口がなくてもこの端末がある場合は発券可能です。(駅自体の発売可能範囲が制限されている場合は買えない場合があります) 常備券発券 JR西日本のPOS端末設置駅の一部ではPOSで青春18が発売できないので、冒頭で述べたように常備券を発売しています。但し、予め多いとは言えない数量の券が配布され、それが売切れた時点で発売終了(駅によっては近隣の駅で機械発見したものを売る)となります。切符収集家や鉄道旅行に慣れた人はこの券を赤券と呼んで珍重し、発売後すぐにわざわざ遠くの発売駅まで買いにゆくことも珍しくありません。 このため多くの発売駅では発売初日または発売開始後最初の土日までにほぼ売り切れます。(最初の土日で売れ残ってもその情報がネット上で広がるため、翌週以降に売り切れることが多いです。) この発売駅の確認ですが、まずJR西日本のサイトであるJRおでかけネットで青春18きっぷを検索します。その条件を詳細表示すると発売駅の一覧が確認できます。その発売駅からみどりの窓口のある駅を除くと赤券発売駅になります。 JR四国も同様にみどりの窓口がないPOS設置駅で入手できましたが、こちらはPOSで発券できるようになったので、必ずあるとは限りません。(今までは発売可能な駅が多かったようです) 上記2社以外は青春18きっぷの手売りはありません。

iqkuqogqbns
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.5

JTBなどの旅行会社でも買えますよ 駅でなければ切符は買えないということではありませんよ。

iqkuqogqbns
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

切符の券売機で買えます。おとくな切符のとこを押すと出ると思うが

iqkuqogqbns
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • h1409brt
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

みどりの窓口、もしくは指定席券売機で買うことができます。従って、みどりの窓口がなくても指定席券売機があれば買うことができます。駅以外の場合、旅行会社等で購入できる場合があります。 しかし、どこでも買えるわけではありません(特にローカル線では注意が必要です)。また、早朝に旅行開始する場合は指定席券売機やみどりの窓口が券売していない場合がありますので、そのときは前日までに買うようにしてください。

iqkuqogqbns
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

販売期間中なら。

iqkuqogqbns
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私鉄業務のJR共同使用駅での青春18購入

    JRと私鉄との共同使用駅でJRが私鉄に業務委託している駅がありますが、そういう私鉄の係員がJRの切符を発行している駅で、青春18きっぷが購入できる(○社発行)ところは、千代田線と常磐線の綾瀬ぐらいしかないのでしょうか?例えば、寄居、小川町、八丁畷、厚木や三国ヶ丘、和歌山市など。分倍河原はJRは券売機しかなく、きっぷも前売りができないそうですが…。 それとJR駅でなくても連絡運輸を行っているため、みどりの窓口があるところで、青春18きっぷが購入できるところはないでしょうか?もちろん、こういうところは、その鉄道を使用してJRの路線まで辿り着くことを条件にしていることが多いですが…。

  • 江ノ島フリーきっぷの販売場所

    江ノ島フリーきっぷを青い券売機で買おうとしたのですが、この券売機では購入する駅以外から出発する切符を買うことができませんでした。 (既にみどりの窓口は閉店してました。) みどりの窓口では、出発する駅を選択することができるのでしょうか。 それとも、出発する駅でないと購入することはできないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 「青春18きっぷ」購入時のオペレーション

    「青春18きっぷ」がみどりの券売機で購入できるようになりました。 試しにオペレーションを実施してみると 使用開始日を入力するようになっています。 買ってみればわかるんでしょうが? この入力の意味、わかりますか?

  • JR九州の2枚きっぷの購入場所を教えてください。

    JR九州の2枚きっぷの購入場所を教えてください。 鹿児島中央駅で電車の2枚きっぷを買わなければならないのですが、券売機で購入可能ですか?専用の窓口があるのですか?

  • 近鉄名駅のJRきっぷ売り場について

    近鉄名古屋駅の駅構内(改札の中)にあるJRのきっぷ売り場は自動券売機なんですか?それともみどりの窓口のように人がいるのでしょうか? 駅構内図などではよく分からなかったので是非教えてください。

  • JR東日本の多機能券売機について

    神保原駅(高崎線)の多機能券売機で青春18きっぷが買えなかったので、駅員さんに聞いたら、ここの券売機では買えない、とのこと。どうやら、多機能券売機にも種類があるようなのですが、そのあたり、詳しい方はいらっしゃいませんか。(”MVは買える機種”(うろ覚え)といったようなことを言っていました。) ※青春18きっぷが買えない駅なんて信じられないですが(もちろん、みどりの窓口もありません。)

  • 青春18きっぷを指定席券売機で

    青春18きっぷをJR東日本の指定席券売機で購入すると使用開始日や何名で利用するかを聞かれるのですが、 これは何か意味があるのでしょうか?

  • 青春18きっぷの購入について

    今週末、青春18きっぷを2回分使いたいと思っています。しかし、JRの窓口では5回分しか販売していないため、3回分余ってしまいます。 自分の欲しい分だけ購入するためには、ネットオークションや掲示板で購入するか、JRの窓口で5回分を買い、残りをオークション等で売るしかないのでしょうか。 よきアドバイスをお願いします。

  • 青春18きっぷとの併用

    青春18きっぷを東京~青森間で利用して、青森(中小国)から北海道フリーきっぷ(青森からは急行はまなす)を利用(併用?)することは可能でしょうか? もし可能な場合は、みどりの窓口では「青春18きっぷとの併用です」って言えばいいのでしょうか? すばやい回答お願いします

  • ムーンライトながらで青春18きっぷを利用

    帰省するため、東京から名古屋にムーンライトながらを使って帰ろうとみどりの窓口に行きました。 すると、駅員さんが切符を発行する機械を使って説明してくださり、東京→豊橋までの指定券と青春18きっぷを買うことができました。 が、家に帰って考えてみると、23:10発で青春18きっぷを使うと、次の日の切符とで、2枚使うことになりますよね?? 18きっぷを1枚で済ますには日付の変わる駅までの乗車券も必要になるでしょうか??