• 締切済み

DVDが再生できません

noname#211806の回答

noname#211806
noname#211806
回答No.6

「ブルーレイプレイヤーは全てHDMIケーブルで接続」ですね。 「DVDプレイヤー」は「黄赤白の『従来のステレオAVケーブル』で接続のもの」と「HDMIケーブルで接続のもの」とがありますよ。 「HDMI接続であるかどうか」と「ケーブルの品質」と「出力するテレビの性能」によっての「差」はあるでしょうけれど、「機器の性能」はかなり「微妙」なのでは? 「耐久性」ならばともかく・・・。 「パソコン」の場合は「ソフトウェアプレイヤーのプログラムと光学ドライブ」に「差はほぼ無い」かと。 「ディスプレイの性能差」くらいかなぁ。 「複数の再生環境というか機器を用意」というのは「『1つの機器だけ』で生じるピックアップレンズ劣化を防ぐ」というのだけではなく「ある機器では読み込み不可能なディスクがあっても、別の機器では再生出来る場合がある」というのもあるからですよ。 というか私も「レコーダー持って」ますが、「レコーダーでは殆ど再生しない」です。 「録画した番組を見る」か「ブランクメディアにダビング(ごく稀にしかしない)する」くらいです。 ほぼ「録画する為だけにしか使わない」です。 そりゃ、「再生も出来る」と知っているけれど、「レコーダーというかドライブトレイの位置が離れているのでディスクを出し入れするのが面倒」なんです。 なので「組み立て式メタルラック」に乗せた「据置型ブルーレイプレイヤー」か「PS3」か「ドライブが手近にあるパソコン」で再生する方が楽なんですね。

関連するQ&A

  • DVDを再生中に停止してしまう。

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 BDZ-AT300S DVDを再生中に突然停まってしまい、“can’t use”という表示が出ます。 ディスクを一度取り出し再度入れ直すと再生されることもありますが、またしばらくすると停まります。 ディスクに汚れなどはないように思います。 ハードディスクに録画したものは不自由なく再生できます。 レンズクリーナーを使用した方がよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • レンタルDVDが再生できない

    sonyのBDZ-T70を利用していますが テレビの録画再生はできのですが レンタルショップ及びディスクに保存した DVDの再生ができません。 リセットもしましたがダメでした。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーでDVDが再生出来ない

    ソニーBDZ-T55を使っています。 レンタルしたDVDを再生しようとしたら、 このディスクは使用出来ません と表示されます。 サポートにより、リセット、電源の入れ直しをしましたが、変化なしです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 突然DVDが再生できなくなった

    昨日、レンタルDVDを再生しようとしたら再生できなくなりました。 SONYのすご録を使用しています。 HDに録画したものは再生できるのですが、DVDは全て再生できません。 故障でしょうか?修理にだす前にCDクリーナーのようなもので復旧することもできるのでしょうか?購入して1年ちょっとしか経っていない為、保障期間も切れてしまっています。SONYはやはり故障が多いのでしょうか・・・。 機械オンチですみません。ご伝授願います。

  • DVDの再生ができにくい。

     パソコンについては超素人で申し訳ないのですが、教えていただきたいことがあります。    内蔵のCD/DVDドライブなのですが、きちんと再生してくれることとディスクを認識してくれないことがあります。新品のDVDを認識してくれないと思いきや、レンタルしてきた傷のついたDVDが再生できることもあります。ちなみに2年ほど前に新品で購入したMebiusのPC-GP2-C5で、一回もレンズクリーナーなどは使用したことはありません。  これはレンズクリーナーなどを使用すれば治るものなのでしょうか? それとも修理や外付けのDVDプレーヤーを購入するべきなのでしょうか?  どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ブルーレイディスクのみ再生できない

    ブルーレイディスクが再生できません。 ディスクを入れても認識しないようです。 DVDは問題なく再生できます。 機種は、SONY BDZ-T70です。 ホームページを見て、リセット、電源プラグの抜き差しはやってみました。 レンズクリーナーは使用しないでくださいとのことでしたのでやってません。 修理を依頼すると30000円程度の見積もりが掲載されていました。 (安いお店ならもう少し出すと同等の製品が買えてしまいます) 埃がたまっているので、外箱をはずして清掃する程度で解決するなら試そうと思うのですが、良い方法があればご教授ください。

  • DVDのみ再生できません。

    機種はBDZ-ZW550です。 ブルーレイは問題なく再生できます。 レンタルDVD、市販のDVDが再生できずに、画面にこのディスクは再生できませんと表示されます。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDが再生できない

    Sony BDZ-EW1200で録画したブルーレイDVDが、東芝REGZA DBP-100で再生ができません。形式不明ディスクと表示されます。 再生方法を教えてください。

  • DVD 録画再生できない

    ソニーのRDR-VH83ですが CDは再生(もちろん音声)再生するのですが DVDは未録画の新しい物や当機で録画した物も含め数10秒データ読み込みしてから 再生出来ないと排出されます  リセット 電源コード数時間抜くなどメーカーの指示通り試みましたがだめででした レンズの劣化ではないかと メーカーは言いますが DVDはあまり使用していません 修理出す前に何か設定などで修復出来ないでしょうか レンズクリーナーは乾式CD用試してみました

  • BDZ-T75でBDディスクが再生できない

    SONYブルーレイレコーダーBDZ-T75でとりためておいたBDディスクが再生できなくなりました。今まで見ることができていたのにです。CAN'T USE!というメッセージが出ます。一部見ることのできるものもあります。BD-REディスクも初期化しようと思っても認識しないのでできません。市販のBDディスクも見れるのと見れないのがあります。ディスクの状態は悪くはないと思います。この「OK WAVE]での「SONY SUPPORT]の回答通りのことは一応してみました。電源の抜き差しをすると見れなかったディスクが見れるときもあります。レンズのクリーニングもしました。SONYのオフィシャルコーナーではクリーナーを使用してはいけないと注意書きがありますが・・・。機械の故障によるのであればすべて見れなくなるはずなのに、BDディスクも一部見れるし、DVDは見れます。ソフトも最新版になっています。修理に出すべきか迷っています。ディスクの再生トラブル以外は順調に動いています。皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。