• ベストアンサー

げた くさい

ここのカテゴリーでよいのか分かりませんが 質問させていただきます つい二日前、げたを購入しました 買った日の夜に雨に激しく打たれて、下駄が濡れてしまいました。そのまま放置して、今日履いてみたところ右だけうんこ臭いです 何故なんでしょうか?教えてください。 素材は分かりません。値段は2500円くらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11493
noname#11493
回答No.2

ちゃんとした回答ではないです。 似た様に、なぜかうんこの臭いがするって経験をしたので・・・。 かつて うんこ臭い、柄の傘を持っていました。 木材のせいなのか、その木材に使われた塗料のせいなのかは不明ですが、 とにかくうんこ臭かったです。 そして、雨に濡れるといっそううんこ臭かったです。 柄をつかんだ手もうんこ臭くなりました。 乾くと少し臭いは和らぐ感じでした。 ちなみに化粧品会社の景品としてもらったものです。 安物のなんでしょう。 あなたの下駄も同じように なにか素材のせいかもしれませんね。 うんこ踏んだってのも可能性としてはダイですね。 右だけってところが。 下駄をお履きになるなんて かっこいいですね。 せっかくの買ったばかりの下駄が うんこ臭いなんてがっかりですよね。 原因究明、解決できるといいですね。

kuwamanma
質問者

お礼

めっちゃおもろいじゃないすか? 傘の柄がくさくなるんですね。 しかも、うんこ臭が… で、移るんですね… 気をつけます 桐の下駄やったら そんなにおいはしないのでしょうかね… さっき洗って、実験室の乾燥機でこっそり乾かしてみました 少しにおいが和らぎました どうやら“うんこちゃん”踏んでいたもようです しかしまだ臭いがあり、やはり下駄自体がくさいような気もします 今日家に帰ったらファブリーズでもしてみようかな。 この状況を打開することができるような裏技的知恵袋をお持ちの方、回答お待ちしております

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは。 質問のタイトルにひきつけられついつい見たら、あまりのことに私も「回答する」を押してしまいました。 19回…何の回数だか分かりますか? ご質問・ご回答の中での「うんこ臭い」の回数です(笑) これが言いたくて押しちゃった部分もあるのですが、とーっても笑わせていただきました(笑涙) あと、使用回数の平均は質問1、回答7、お礼4、あわせて12回では「1.58333/1回」でした。 ちなみに「うんこ」「う○こ」は質問1、回答7、お礼4、あわせて12回で21回、平均「1.75/1回」。 最も多く「うんこ」を使われた方は7回でした。 って言いつつ数えながら笑っちゃってたので確実でないような気がします(ププッ) いちおう対策っていうかですが、皆さんの意見にも出ていますが、洗って原因を取り除きよく乾燥させ、天日で消毒し湿気ないように保存、鼻緒にはファブリーズ、でどうでしょうか。 私も大変笑わせていただき、いい気分で寝られそうです。ありがとうございました。でも夢で出て笑っちゃいそうです(≧▽≦)

kuwamanma
質問者

お礼

この場を借りて皆さんに御礼を言わせて頂きます 返事が遅くなってスイマセン 存在自体を忘れていました… いや、でも下駄は履いてましたよ。 それからの報告をしたいと思います あれから下駄を洗い、何度か履きました 湿気が多い日には後輩が 僕の席の後ろを通り過ぎるたびに 『kuwamanmaさん、臭いっすわ~  飯を食ってるときには近くに来ないでくださいね  いやほんま頼むし』 と言われたり 学校のトイレでウンチコーナーに籠っていると 後からトイレにきた奴に 『うわっ なにこのトイレメッチャ臭ない?  たまらんわ~(笑)』 と顔も知らん奴に笑われたりでした。 しかし、湿気の低い日は、においも薄いみたいです 何度も洗うと匂いも薄まってきた気がします これからの季節、寒くなっていきますが、 暖かく、湿気の少ない日に、 下駄を履きながら和を重んじる気持ちを大切にしていきたいと思います そしてみなさんの意見を参考にしながら、 この下駄と上手に付き合っていきたいと思います 下駄のあの音が心和むしね。 和って感じやし そうそう、ウンコって言葉を多用しすぎぬよう気をつけます また来年、下駄がうんこ臭くなったら 再度質問するかもしれませんので そのときは皆さんよろしくお願いいたします 高価な桐の下駄買ってたらスイマセン そのときは、また桐の下駄について報告させていただきます ではでは、みなさんまた会う日まで~ だいぶ遅れたけど、回答者全員に見てもらえたらいいなぁ~

  • kombu
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.7

外国の材木(外材ガイザイと言います)で、うんこ臭いものは「ラワン材」です。 ですが、私の知る限りではラワン材は下駄には使用されることは無いと思いますが。 ※ラワン材はインドやフィリピンので採れる木材の総称(ラワンという名前の木はない)で、家具などに多用されます。 ラワン材自体にも臭いがありますが、一般に外材でうんこ臭いのは、防腐剤、防虫剤のにおいです。 (ラワン材は虫に食われやすいので特に防虫剤を使用するのでうんこ臭いです。) ※この頃は防虫剤の使用も減ってはいます。 よ~く天日乾燥してやるとマシになると思います。

  • erudo
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.6

すみません、私もNO5の人と同じで、あんまりにおかしかったので、つい・・・。 って、本人様には笑いごとじゃないですよね? その後うんこ臭は消えましたか?(笑) 消臭は、うちではうんこ臭消しに(ネコのトイレに、ですが)炭をおいてます。 これがあるとないとではあきらかに違うので、下の方たちのアドバイスを行うと共に、普段しまわれるときも、炭を側に置いておかれたらどうでしょう?うちは下駄箱にも置いてます。 炭はうちでは木炭をつかってますが、ディスカウントショップのキャンプ用品で購入できます。 あ、手軽な防臭用で100均にも炭が売ってますよね。

  • pooh6021
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.5

すみません。回答ではないです。今この質問と回答を見て笑いが止まらなくなったものですから、思わず「回答する」をクリックしてしまいました。 でも、木がうんこくさいってことは多々ありますよ。 たまにタンスとかベッドとかの木がほんの少し臭う時あります。 あまり気にしてなかったけどこれからはそのにおいをかいだらまた笑ってしまうかも・・・ 涙がでるほど笑わせていただきました。 ありがとうございます??

noname#7546
noname#7546
回答No.4

どの部分がにおうのでしょう?(うらなら、ふんでるのでしょうね。。。) 発生源といいますか. 鼻緒なら、雨にぬれて、生乾きで、汗と混ざりあって、 ちょっと蒸れた(雑巾くさいかんじ)に、におうこともあるかも。。。 わたしも下駄をはくことがありますが、 木でできてること、接地面積が小さいこともあり、 ぎんなんとか、うOことか踏むと、長引く感じがします おなじふむでも、くつや、ベビーカーで踏んだ方が、割と、早く(数回、水溜りを通過するとかで) ダメージ回復するような… たまに、バスに乗ったときも、これは誰かが踏んだな、、、という匂いがすることがありますが、 やはり、そのものがまだ付着してるなら、なるべく、 てっていてきに とりのぞいた方がいいとおもいます. 歯ブラシとか、柄つき たわしとかで… あとですね、白木の、未処理(?塗装などが特にない)のものが、 うんOくさく(どっちかというと、銀杏ふう。うOこ、というより、もっとやわらかい、下痢みたいなにおい)錯覚するときがあります. うちにも、そういう部分が一箇所あり、これはどうも、とれないです. アルコール消毒もしにくいし、塩素もかけられないだろうし、換気するしかない… 役に立たない書き込みで申し訳ないです.

kuwamanma
質問者

お礼

おお~ 下駄マニアの方ですか(笑) いや~下駄初心者なんで、いろいろ聞けてよかったです。 アドバイスありがとうございます☆ さて本題へ 当初、におう場所は裏と先でした。 主に濡れている部分からのにおいでした。 僕の下駄は特に何かでコーティングされているわけではないので、水の吸収が激しく、乾燥し難いです。 とりあえず一度たわしで洗浄し、乾燥させました。 一度はにおいが落ちたのですが、今また、くさくなりつつあります。 乾燥した日にだけ履こうかな…

回答No.3

こんにちは。私も#2の方のように 以前持っていた傘の柄がうんこ臭かったです おそらく、柄の金属部分が雨の成分と 化学反応を起こして臭ってしまったのでしょう。 質問者様のげたも 酸化・またはカビなどで 不思議とうんこ臭くなってしまったのでは ないでしょうか? 試しに、市販の消臭スプレー(ファブ○ーズとか) を吹き付けるなどして お天気のいい日に 日光消毒してみてはどうですか?? 何故か?というご質問への回答ではなくて 申し訳ないです☆

kuwamanma
質問者

お礼

その柄は金属だったのですか? 木じゃなくて? いや~、臭いってこわい 日光消毒、ぜひ試してみます☆ ありがとうございます

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

うんこ踏んだのではないですか。

kuwamanma
質問者

お礼

そう。たぶん踏みました。 洗ったら少し薄れましたし。 しかし、まだ臭いです 打開策はないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう