• ベストアンサー

ボーカル重視で聞くのに適した曲

HAL2(@HALTWO)の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

Vocal のどの部分を重視するかで曲風や言語も大きな差異を生み出します。 例えば「小節を回す」と表現される演歌独特の発声法……これを英語で行うのは難しいでしょうし、やっても聞き手に感動を得させられるかどうか……。 「小節を回す」とは言いませんし、どのように言うのか判らないのですが、日本の女性歌手が使う独特の可愛らしさとか愛苦しさを醸し出す喉元での発生音の溜め方……いわゆるブリッ子表現とでも言うのか、アニソン (Animation Song) や Pops ではよく用いられている手法ですが、これは英語で行っても絶賛されます。……でも、この発声法に米国人が気付くようになったのは Japanimation Song 好きの Mania が増え出した頃からかなぁ。 例えば島田嘉穂さんが唱う On My Own……私は 1980 年代末に米国で「Les Misérables World Best Song」という世界中の Les Miserables 公演の中で最も優れた歌手の歌だけを集めた CD を買ったら London 時代の島田嘉穂さんの歌が入っていてびっくりした想い出があります。 しかも中に入っていた解説文には「英語もたどたどしい 10 代の嘉穂が歌う On My Own に London 中、いや世界中の Les Misérables Fan が涙を押さえる事ができなかった伝説的な歌唱」みたいな事が書かれていて、以来、Philadelphia や New York での Les Miserables 公演を 10 回以上観に行って Éponine 役の歌手が島田さんの唄い方とどう違う唄い方をするのか聴き入ったものです。……英語版の Wiki' にも似たような紹介がありますね(^_^;)……(The Complete Symphonic Recording. Shimada did not speak any English at all, and learned her entire role in English phonetically for the recording. (Les Miserables Complete Symphonic Recording (Liner notes). Martin Koch. Red Ink. 2004 [1990]. 73387.) ……「英語がてんでダメなので、録音にあたっては耳で歌詞を覚えた」なんて、既に London 公演を何度もこなしている島田さんの英語力がそこまで酷いと書くこともないだろうにと思うのですが(^_^;)。 https://www.youtube.com/watch?v=s4IS_hPC9Os 島田嘉穂、Frances Ruffelle、Lea Salonga という 3 大 On My Own 歌手の声が編集された、この曲の I think of him and then I'm happy の "I'm happy" とか In the rain, the pavement shines like silver の "like silver" とかの部分ですが、 この曲にもあるように島田さんの唄い方 (日本女性がよく使う唄い方) は後代の Éponine 役に多大な影響をもたらしたようですね。 当時、私は Japanimation Club なんて同好会を立ち上げて日本の Amimation が好きな米国人達と随分と話をしたものですが、彼等はこの日本女性独特の唄い方は欧米には殆ど見られず、最近になって日本から影響を受けた発生法だと言っていました。……演歌の小節を回す手法に近いものは France の Chanson にありますので、それとはちょっと異なる歌唱法だろうと思います。 2000 年以降は日本に帰ってきてしまいましたので 2000 年以降の米国での日本人女性歌手特有の歌唱法についての議論は知らないのですが、日本では本田美奈子さんの On My Own も有名ですね。 私は日本語での歌しか知らないのですが、本田さんの唄い方は、あの、島田さんの、世界を湧かせた、愛苦しく媚び色の濃い声法とは全く異なり、突き放てばっさり断ち切るような Forte の発声法で哀愁感を醸し出しているようですね。……Audio 的には Hall Tone の大気感が感情表現を左右する本田さんの唄い方の方が興味深いものですが、私が心揺さぶられて涙するのはやっぱり島田さんの On My Own ですね(笑)……。 私は Vocal 曲を殆ど聴かないし、聴いても英語での女性 Vocal 曲ばかりなので「曲風、言語、性別、年齢別」といった違いによる聴き方の Point を指摘できないのですが、どんな曲でも、誰が歌っても、その曲独特の聴くべき Point がありますので、どれが良いかとは言えないと思いますよ。 素敵な Audio Life を(^_^)/

noname#248380
質問者

お礼

確かに少なくともその道で飯を食ってるプロの歌手の歌ってる曲は、何らかのよさがあるんでしょうね。

関連するQ&A

  • 男なのですが、女性ボーカル曲は歌えるのに男性ボーカル曲が歌えません……

    カラオケで、女性ボーカル曲は低音から高音まで歌えるのですが、 それと同じ歌い方で男性ボーカル曲を歌うと、低音が歌えません。 ぼそぼそした声というか、苦しそうな声になってしまいます。 高音も微妙です。 女性ボーカル曲の高音以上の高さの、別の声の出し方で男性ボーカル曲の低音を歌うと綺麗に歌えるのですが、 そうすると高音部分が高くなりすぎて歌えなくなってしまいます。 普通は男性ボーカル曲より女性ボーカル曲のほうが高くなるはずだと思うのですが、なぜなのでしょうか? また、低音をしっかり歌えるようにしたほうがいいのでしょうか? それとも、高音で歌えるようにしたほうがいいのでしょうか?

  • 女性がボーカルの曲探してます

    来年の文化祭でバンドで演奏する曲を探しています。 僕らのバンドのボーカルは女の子なのですが、 僕も含めてメンバーが男性がボーカルの曲ばかりしか知らず、 女性がボーカルの曲を全然知らないので、 困っています。 ロックでかっこいアーティストや曲をおしえてください。 お願いします。

  • 男性でも歌える女性ボーカルの曲

    ひととよう。キロロ等が好きな男性です。 こういった女性ボーカルの曲で、男性が歌っても違和感のない 曲を教えてください。 なぜか、自分は男性ボーカルの曲が苦手なので。

  • 男女ボーカルのおすすめ曲を教えて下さい

    ダンディーな男性ボーカルと、セクシーというよりは、かわいらしい女性ボーカルが デュエットしてる曲があったら教えていただきたいです。 デュエットというか同じチームというか...とにかく一緒に歌っていればよいです。 国、ジャンルは問いません 宜しくお願いいたします。

  • 女性ヴォーカルの曲を着うたに採用する?

    男性に。男性で女性ヴォーカルの曲のカバー曲を歌われることありますでしょうか。また携帯着うたで女性ヴォーカルの歌を男性が採用されることあるでしょうか。女性に。おかしいのか採用してもいい曲など教えてください。その他上の反対も教えてください。

  • 歌いやすい、しかも盛り上がる女性ボーカルの曲教えてください!

    たとえば、まだあまり仲良くなりきれてない人の前とか、合コンとか(?行ったことないので分からないんですけど)で、 ・歌いやすい(音が取りやすいとか ・盛り上がる 曲を教えてください! 低音は出せないので、女性ボーカル曲でお願いします。 男性ボーカルでも高い人(無いとは思うんですが)ならOKです。 ちなみにバンプ・スキマスイッチは低くてダメでした~。

  • ボーカル重視のおすすめのスピーカーありますか?

    J-POPの女性ボーカルの音楽をよく聴きます。 ボーカル重視、高音重視、低音はあまり好きではありません。 そこで、ボーカルや高音が前面に飛び出すように出て、小さい音でもボーカル、高音がメリハリがあるスピーカーを探しているのですが、おすすめのスピーカーを教えてください。 ミニコンポなので、左右2つのみです。 対応インピーダンスは6Ω~16Ωです。 予算はできるだけ安い物がよくて、発売日ができるだけ新しい物がいいです。 また、メーカーによって個性が違うと思いますが、こういった傾向にあるメーカーはどこのメーカーが一番向いているんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノリノリ、女性ボーカル、歌いやすい、カラオケで盛り上がる曲!!

    18歳・女 です。 キーは並に、どちらかといえば、高い方です。でもでも、私の普段聴く音楽は、モンパチとか男の人が歌ってる曲です。だからカラオケにいくと困ってしまうのです!!何か、どうも女性ボーカルの曲って、男性ボーカルの曲よりノリノリな感じがしない気がするというか、なんと言うか・・。 誰かノリノリで女性ボーカルでしかも歌いやすい、カラオケで盛り上がる曲、教えてくださーーいっ。 でもモー娘。以外で・・ちょっと恥じらいのあるお年頃★

  • 男ですが男性ボーカル曲が歌えません

    男ですが男性の曲はサビが高くて歌えないことが多いです。 低く歌うとサビ以外が低くて出なくなり、しかも迫力がないです。 女性ボーカルの曲は普通に歌えます。 1オクターブ下げて歌っているからかもしれませんが 今度、歌のオーディションがあるのですが 男が女の曲を歌うのはやめたほうがいいのでしょうか 出来れば女性ボーカル曲を歌いたいのですが

  • この曲教えて下さい(女性ボーカル)

    サビの歌詞が ♪愛をもっと~ 夢をもっと~ と歌っている、けっこうアップテンポの曲です。 女性ボーカルまたは、ボーカルが女性のバンドの曲で、 それほど昔の曲ではないかと思います。 心当たりのある方、回答をお願いします。

専門家に質問してみよう