• ベストアンサー

昨日の冬のソナタ11話の続きを教えて~

noname#31687の回答

noname#31687
noname#31687
回答No.2

こんにちは。 こちらのサイトはどうでしょうか。 http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/fuyusona/ http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/fuyusona/d1/index11.html

参考URL:
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/fuyusona/,http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/fuyusona/d1/index11.html
macha
質問者

お礼

こんなに詳細なあらすじが出てるHPがあったんですね! これからも参考にしたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冬のソナタ第8話で。

    冬のソナタ第8話でサンヒョクの母親の誕生日にユジンとサンヒョクの自宅でケーキを切った時にお母さんがユジンあなた好きな人いるんじゃないの?と言ってから喧嘩になってサンヒョクとユジンが家を飛び出して、サンヒョクは今日は返さないからとホテルに行きましたよね? そのあとユジンを押し倒して彼女はやめて!と言ってホテル飛び出して、タクシーでどこかの公園の前で降りた時に、ミニョンから電話が入って今何処にいるの?の問いかけにユジンはどこか分からない?ミニョンはすぐに迎えに行くからとスキー場からソウルまで飛ばしましたよね?問題はここです。 なんでユジンのいる場所がわかったの??またスキー場からソウルってそんな近い距離なのでしょうか?よろしくご回答お願い致します。

  • 冬のソナタのカンミヒさんは

    冬のソナタの最終回を見たのですが、要は 同時期に サンヒョク父=サンヒョク母(1) サンヒョク父=チュンサン母(2) ユジン父=チュンサン母 ユジン父=ユジン母(3) がセックスして に子供ができてその子供が3角関係になったというストーリーだったのでしょうか? そうだとしたらものすごいし、最初は知らなかったとはいえ、それを気にせず、恋愛する子供同士もものすごいと思うのですが?

  • 冬のソナタ(最後まで見ていない人は絶対見ないでください)

    こんにちは! 念を押しますが、ネタバレですので、 最後まで見ていない人は絶対に見ないで下さい。 冬のソナタを最後まで見ました。 友達がビデオに撮っていたもので、NHKで放送していたものです。 カナリ感動してしまいました・・・。 最後まで見終わるまで、冬ソナ関係のHPは絶対見ないと 決めていて、昨日見終わったので今朝から早速 いろんなHPを見ているのですが、 ある掲示板で(冬ソナ関係なく、ドラマ全般の掲示板です) カットシーンがカナリあると書いていました。 冬ソナ・・・日本では1時間が20時間分ですが、 韓国では一回の放送が1時間を越えているのが多く、 でもNHKでは1時間にする為、カットしたそうですね。 しかも、結構重要なシーンをカットしているみたいです。 例えば、カン・ミヒは チュンサンのお父さんが誰なのかわかっているのに、 ユジンのお父さん(名前わからないです)を愛していたから、 ユジンのお父さんの子だと自分が思い込みたかったから 嘘をついた。 その時のどこかのシーンで、カン・ミヒはチュンサンに 「あなたをユジンのお父さんの子だと思わなかったら おろしていた」 などというセリフがあったそうなのですが、 こっちで放送されたのにはそんなセリフなかったです。 こういった冬ソナNHKのカットシーンが 他にもあったら教えて下さい。 出来れば詳しく・・・ ○○話のドコドコでというような・・・ また、そのようなHPがあったら教えて下さい。 お願い致します。

  • 冬のソナタ、単発当たりについて

    単発当たり後、ラウンドスタ-ト前にミニョンのセリフ (ユジン、ごめん)とユジンのセリフ(チュンサン)とではどちらが次回の当たりは早いでしょうか? 僕の今の経験では、220回転までに当たらなかったらはまるような気がするもので。(ユジン、ごめん)の場合。 因みにユジンの(チュンサン)は出る回数が少ないのであたりが早いのかわからない。

  • 私は、ドラマ冬のソナタを本放送、大ブレイクしていた時に途中で見るのをや

    私は、ドラマ冬のソナタを本放送、大ブレイクしていた時に途中で見るのをやめてしまいました。 しかし、その後の冬のソナタブームや韓国ドラマブーム現象を見て、ちゃんと最後まで見ておけばよかったなぁ‥と思っています。 当時、最初の頃はビデオ録画をしてまで見ていました。第10話くらいまでで、ユジンがスキー場の仕事から、去るあたりだったと思います。 サンヒョクがユジンにふられて入院した回です。 その後のドラマの展開をほとんど見ていません。 DVD等を購入して見ようかなとも思いましたが‥やはり高く、いまいち手が出せずにいます。 そこで、冬のソナタを最後まで見た方に簡潔にお尋ねしたいのですが、ドラマの最後はどのような結末なのでしょうか? ユジンとミニョンは結ばれるのですか? ミニョンは自分がチュンサンであることを思い出すのですか? サンヒョクはユジンと別れてしまい、どうなったのですか? いろいろ質問して申し訳ないのですが、どうしても簡潔にでも、冬のソナタの結末を簡潔に知っておきたいもので…、どうか、よろしくお願いします。

  • 冬のソナタ20話で・・・

    冬のソナタ20話でユジンが、フランスから帰国してジンスク達と再会するシーンで、一緒にいたメガネをかけていた人は、誰ですか、友達はサンヒョクだというのですが、私は別人のように思うのですが?

  • 冬のソナタって…

    すいません、同時期にかぶった質問で BS2で再放映中のを見てちょっとハマリ気味です 大筋のテーマは万国共通のものだと思うのですが(まだ10/20回しか見て無いので断言は出来ませんが)気になったところがあって質問します 8~10話でユジンがサンヒョクにホテルでキスをされて泣きながら唇を拭うシーンがあり、また雪上コンサートの後そのことをサンヒョクの父が厳しく咎めるシーンがありました 「だって28才の婚約者どおしなのにそんなにプラトニックぢゃないといけないの?」と思いました 韓国は儒教社会と聞いたことがありますが、現実にそんな感じなのでしょうか?それともTV上で話を盛上げげるため大袈裟に描かれているのでしょうか? 所謂「できちゃった結婚」て韓国ではありえないってことでしょうか? 敵役(?)のチュリンが日本のドラマだったらもっと憎々しく描かれるのになとも思いました 彼女はただちょっとイヂワルな性格なだけだと思ってて、5話を見るまでユジンに敵意(悪意?)を持っていると気付きませんでした、それも儒教的なものと関連するのでしょうか? 主人公の二人が嘘みたいに白い歯だったり、主だった出演者(特に女性)が黒目が大きく見えるコンタクトレンズをしていたりするのも韓国ドラマの特徴でしょうか?(何分、今回が初めてなもので…) 2話の最後でチュンサンが事故にあうシーンなど、日本のドラマだと効果音の使い方などでハラハラドキドキするところを 気が付かないうちにクライマックスを迎えた感じで、改めて「随分、日本のドラマ展開に慣らされちゃってるんだなー」と思いました 逆の立場からいうと在日の方や韓国からの旅行者などにとって、日本はとんでもないドラマのオンパレードなのでしょうか? 変な質問ですが宜しくお願いします

  • 冬のソナタ「第4話」で。

    ずっと気になっていたのですが、 第4話でミニョンとユジンが次長とチョアンさんの代わりにスキー場の下見に行きますよね。 お互い2人が来ることは知らないと言ってましたが 後の場面で次長がチェリンが予定を知らなかったことを「聞いてない?おかしいなあ…」と言ってますよね。 という事はスキー場へは始めからミニョンが行く予定だった…? ということはチョアンさんがユジンに急に代わりを頼んだのもこれまた仕組まれたこと? 動物病院へ行ったのは(KBSの完全版でみました)わざわざユジンに頼むため? ミニョンがチョアンさんに始めの条件のように頼んだ事だったのでしょうか? それとも単なる偶然? NHK版ではカットが多いのでイマイチ理解できなくて…

  • 冬のソナタの最後って

    知り合いにビデオを貰いましたが画質が悪くて見られません。途中で断念しましたが最後が知りたく思います。WEBであらすじを知りましたが最後、男性の方が記憶を取り戻し、異母兄弟だと知らされ、そのあとどうなるのでしょうか。(在米のため聞ける人が居ません)よろしくお願いします。

  • 冬ソナ

    最近、パチンコの冬ソナを良く打つ33歳の男性です。 ストーリーを見て はじめは、少し感動していましたが チェリンとサンヒョクの方が可愛そうと思うようになりました。 チェリンの嘘も愛情があっての事だし ユジンもジュンサンよりもサンヒョクの方が長い時間かけて愛を育んできた訳だし ジュンサンとユジンを自分に置き換えて考えるとロマンチックに感じるかも知れないけど チェリン、サンヒョクを自分に置き換えて考えると、ジュンサンとユジンはなんと薄情なんだろうと思う。 ヨン様の魅力で打ち消されているのかな? そこで、教えてほしいのは 冬ソナの魅力ってどんなとこですか?