• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジアンテナを切断しました)

地デジアンテナの切断による改善と健康被害の可能性

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

有りません。 ケーブルを切断しただけでアンテナは屋根の上に有るのですよね。

disaster
質問者

お礼

アンテナだけでも何か発しているのですか?それはたぶん無いと思います。配線さえ切れば、基本的には屋根のアンテナは無効化できるはずですよね?

関連するQ&A

  • 地デジ アンテナについて

    電波の届きにくい所らしく 今まで無料でケーブルテレビを見る事が出来ていました  2011年からは有料で ケーブルテレビと契約か アンテナを買って地デジを見るかなので アンテナを買って地デジにしたいと思っています 総務省の地デジの所へ電話で 地デジがうつるエリアか聞いたところうつるエリアだけれども 地形や建物にもよると言われ・・ 不安です 近所の家には 横長さ1メートルくらいのアンテナが立っている所が何件かあります  近所の人に聞いても ケーブルテレビ使用との事で分かりませんでした 何か いい方法ありませんか?(地デジがうつるかどうか調べる)

  • 地デジのアンテナに雷が落ちる危険性はありますか?

    現在、テレビはアナログ放送を見ていますが、私の住んでいる地域は東京電力の高圧線が通っているため電波難視聴地区になっており、東電が立てた共同アンテナから同軸回線を各家庭に引き込んで、テレビ放送を見ています。従って、家の屋根にはテレビアンテナは立っていません。 しかし、地デジ導入時には、電波の難視聴性が改善されるので、共同アンテナが廃止されることになっており、屋根にアンテナを立てる必要があるとの事です。 そこで教えて戴きたいのですが、地デジ用のアンテナを屋上に立てた時、このアンテナに雷などが落ちる危険性はあるのでしょうか? お分かりになる方がおられましたら、お教え戴きたいと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 地デジのアンテナについて御教え下さい。

    地デジのアンテナについて御教え下さい。 質問が解り難く複数ありますがよろしく御願い致します。 現状:家のTVは4台なので一度に買い替える余裕も無く、まだアナログのままで、 UHFアンテナとVHSアンテナを上下に組んで混合(U×2局・V×3局)させ宅内に引き込んでいます。 質問 1 : 1台だけ地デジTVを購入した場合、その地デジTVはデジタルで、残りの3台はアナログでと、同じアンテナによる混合電波をTVによって使い分ける事が出来るものでしょうか ? ( 地デジはUHFアンテナだけですが、UとVの混合アンテナでは、地デジは見られないのでしょうか - 1台の地デジTVもアナログで見る事になるのでしょうか ) 質問 2 : BSアンテナも1ヶ所にだけ混合されていますが、アナログのBS・UHF・VHS各アンテナと地デジ対応アンテナの違いは有るものでしょうか ? ( 共用出来ますでしょうか ? 精度はどうでしょうか ) 質問 3 : 来年には、地デジTVを買い足し、残すアナログTVにはチューナーを接続し、全てデジタル対応としますが、VHFアンテナは取り去りUHFアンテナだけにした方が良いのでしょうか ?

  • 地デジのアンテナについてお聞きしたいのですが

    地デジのアンテナについてお聞きしたいのですが 強・中電界地域とか言うのは基地局から何キロ位の事でしょか? 強が何キロくらいで、中、弱を教えて頂ければうれしいです。 あと、素子が多いほどよく電波が入るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地デジ用アンテナのヘンテナ

    車中泊用のポータブルテレビを探しているうちに、最近、知ったのですが、針金ハンガーを細工して「ヘンテナ」と称する地デジ用手作りアンテナを作られている方が結構、おられる事です。記事からは、かなり電波を拾うとの事ですが、添付写真のような市販のアンテナと比べてどちらが電波を拾うものなのでしょうか?

  • 地デジはアンテナか光通信か?

    地デジはアンテナか光通信か? 都内に住んでいます。 地デジはUHFを使っていますがこの指向性が強い電波でアンテナ設置に関して 不安を持っています。 それはアンテナの向きの調整です。 私の家は東京タワーおよびスカイツリー方向にビルがあります。 アンテナを建てたはいいけど紋切り型の方向で電波が届くのか或いはスカイツリー が出来た場合又向きを変えなくてはいけないのかと言う事です。 金を出してアンテナ設置したはいいけどうまく映らなかったと言う事はないので しょうか?

  • 多分共同アンテナで地デジを観ているのですが

    以前から 東京電力の高圧電線の電波障害区域指定となっており 東京電力が建ててくれた共同アンテナからアナログテレビを視聴しておりました 2年ほど前にテプコケーブルテレビの営業マンが 「電波障害がなくなるから今後テレビが観られなくなる」と言われ 勧誘されていた事もあったのですが相手にせず 電気屋に地デジテレビの相談をしたところ 「ケーブルテレビに加入しなくても地デジは無料で観られますよ」と言った事いわれ 地デジのテレビを購入し、工事もぜずテレビの買い換えをしただけで 今は無料で地デジを観られる状態になってます ところがこのところ近所でアンテナ工事をしている家が多く 訊いてみると今のままだと有料化になるらしいのでアンテナを付けているのだそうです 質問内容は ・今後、アンテナを設置しないと突然地デジが観られなくなると言う事が起こるんでしょうか? 現在家にアンテナは付いておりません ・有料になると言った通知は現在 届いていないのですが 今は無料で観られている地デジが今後有料になる事があるのでしょうか? 有料になる場合いったいどこに支払うと言うのでしょうか? 要領を得ない内容で申し訳ありません ご存じの方がいらっしゃいましたらお願い致します

  • 地デジアンテナが共同アンテナの為にゆくゆくは撤去?

    元々私の自宅は共同アンテナなる物でアナログ放送を視聴していました。 電波が悪い地域らしく、どこかの協会?自治体?が共同アンテナ設備を作り無料で利用出来ていました。 しかしアナログ放送終了の為、ここのところ「日本デジタル受信(株)」なるところから地デジ工事の案内なるチラシが毎週のように投函されます。 内容は 「現在までに**市のアナログ電波障害(共同アンテナ等)地域において、地デジ移行への対策として個別アンテナ工事、チューナー取り付けを共同受信設備加入者特別価格にて実施しています。 現在共同アンテナなどにより無料で地デジ放送が見れている場合でも、今後は一部地域を除いて有料での御利用、もしくは施設が廃止する場合もございますので御相談下さい。」 との事です。 ウチは一戸建ての家なのですが、屋根を確認したらUHFアンテナがたっていました。 なのでなのか分かりませんが、地デジ対応テレビを接続したところ地デジ放送が視聴出来ました。 しかしながら上記のような業者からのチラシを見て、いずれは撤去?廃止?されて地デジ放送が視聴出来なくなってしまうか心配です。 この業者が言うようにいずれは視聴出来なくなってしまうのでしょうか? それともUHFアンテナが元々立ててあった家だった為、この先も工事無しで視聴していけるのでしょうか? それともこのUHFアンテナも実は借りているもので、いずれは撤去されてしまうのでしょうか? 出来ることならこのまま工事無しで地デジ放送が見れれば一番良いのですが・・・。 この辺の事に詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 地デジ室内アンテナ

    さっさとアンテナ工事しろ!と言われるかもしれないですけど(汗)、 ちょっと気になったので質問させていただきます。m(..)m 実家(一戸建て3階。各部屋に同軸ケーブルあり)が地デジテレビ を買ったのですが、屋根の上のVHFアンテナのみでほとんどの地デジ番組が 見れます。1つ、テレ朝5チャンネルだけがノイズがのります。 アンテナ工事屋さんに聞くと、VHFアンテナが地デジの電波を 拾っているということでした。テレビでアンテナレベルを見ると 39から42くらいで、REGZAでの色分けでは黄色からグリーンという、 弱い受信状態でした。 でもVHFでこれだけ受信できているのなら、3階の部屋に地デジ室内 アンテナを設置して、同軸ケーブルに接続すればさらに改善する のではないか?と思ったのですが、 1. 室内地デジアンテナと屋根のVHFアンテナは共存できない 2. 共存させるには、V/U混合器が必要 などなど、気をつける点はあるでしょうか? もちろん、室内アンテナはやってみないとわからず、 リスクの高いものだということはわかっています。

  • 地デジアンテナの方向付けと工事費について

    地デジアンテナの方向付けと工事費について 今まで電波障害を補償していた、隣のマンションのアナログ電波障害補償会社から、地デジになったら保障はしない、地デジは性質上周波数によって電波障害の補償対象以外である。補償は無くなる、と言われました。地デジ放送のアンテナについて総務省の説明機関に電話し質問しました。地域によって電波障害があるので地元の電気屋さんに調べてもらって下さい、と言われました。隣のマンションが電波障害の対象か、他のマンション又は他のビルが電波障害の対象か、今調べる事が出来るのかどうか、良く分かりません。この辺のからくりを知りたいと思います。教えて下さい。又、電波障害に強い地デジアンテナを取り付けようと思います。地デジアンテナのお勧め型式と、割安な取付け工事費を教えて下さい。地域は北海道札幌市清田区です。宜しくお願い致します。