• ベストアンサー

大学2年生で今からでも就職のために出来る事

sito77の回答

  • ベストアンサー
  • sito77
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.6

 できることは色々あり過ぎて、逆にアドバイスになるかどうかわかりませんが・・・ ●自己分析  ネットで無料のものでも沢山あります 。結構重要 ●トライアル雇用 経験はありませんが、やるのなら暇なじきでないとできない。下手をするとそこには入れない危険性もあるけれど。 ●業界分析 やりたいことがないのなら、やれるところを探しましょう。やりたいことがあると、かえって業界分析をせずに突き進んでしまって、その業界の優劣の現状を知らないまま就職していたい目に遭う可能性もあり。 ●情報に慣れる ビジネス系雑誌は暇な時期にしか読む気になれない物。今の内に世の中の動きに敏感になって、慣れておきます。新聞も。就活雑誌というのもあるんですよ。読めば色々疑問が解けるでしょう ●大学を活用 就職課にアドバイスを受けます。仲良くなっておくと得 今年の資料をもらう ●履歴書対策 特筆できることをあてこんで実績を作っておく。 ●友達をいっぱい作っておく これは意外に大事 ●TOEIC 受験英語ならまだ忘れていないはず。受ければ受けるほど点は伸びるので今の内にどーぞ。 ●簡単な資格 興味が無くても取れる物は取っておくといいかも ●ビジネスマナーを身に付ける  身なり、話し方、提出書類、どんなことにも常識がありますが、学生の頃はわからないもの。でも知らなかったでは済まされないもの ●とにかく遊ぶ 見聞の広さは面接で武器です。それが遊びでも仕事でも経験にうらずけられた言葉には威力があります。面接官も真面目とは限らない ●貯金!!! 忘れていました・・・これ凄い重要。就活にはお金がかかります。親のスネをかじられるのならいいけど、自力でとなると就活用に30万くらいあるといい。  スーツ・靴・カバン等コミコミ10万  交通費・宿泊費・通信費・備品・クリーニング・雑誌購入費・食事代 これらは就活の仕方によってことなるが、物によってはめちゃめちゃお金のかかる物がある。交通・宿泊・食事などですね。  動けば、なんやかんやでお金が出ていくもの。いつの間にか出費がかさみます。気をつけて。  スーツは1着でもいいかも知れないけど、できれば、2着ほしいところ。活動の中心が夏なのか、冬なのかも、業界によって違うしね・・・季節はずれなものを着ていると、印象悪いです。 ●エクセル・ワードくらい、使えるように まあ、新入社員には求められませんが、暇なら基本操作は触っておきましょう。  まだまだありそうな・・・  最後のもの以外はそれぞれ真剣にやっても1ヶ月以上かかるものが多いですよ。  あと、密かに友達を出し抜こうと思うのは止めておきましょう。敵にまわすと痛いです。積極的に情報を回し、回ってくるメリットの方が大きい。  不安ならやらなければいけないことは自ずと見えてくるものですが、見えてこないのであれば、それは多分就職したくない気持ちが働いてるわけです。なぜ働くのか、働かなければいけないのか、どうありたいのか、どうなりたくないのか、そういう就活への動機付けが中途半端だと、あせるだけで動けないで終わってしまう。  流れであせっても楽しくないし、流れをこっちから掴むには、自分の人生に正面から向き合わなければいけませんよね。

関連するQ&A

  • 就職第一なら、今からでも大学を受験しなおすべき?

    こんにちは。某国公立大学理学部生物科学コース1年次の者です。といっても、本当はやりたいことがなく、受験科目に不得意な数学、物理、化学がなかったからという理由だけで受験したら、受かってしまっただけです。インターネットを見ると、理学部の生物系は医学部、看護学部、薬学部、工学部、化学系、物理系などに比べると就職に不利で、専門外の就職が多い、大学院まで行かないと認められない、と書いてあります。でも、私は理系科目全般が苦手で、これといって将来研究したいことがあるわけでもないので、大学院にいってもうまくいかないだろうと思います。また、就職のことを考えると、何の目標もないままこのまま生物学科にいるのは、とても不安で、もっと就職のことを考えて学部を選べばよかったと後悔しています。大学を卒業できても、将来大学で学んだことをいかせず、就職に苦労したら、大学に入った意味がないし、後悔すると思います。私は不器用で応用力がないので、専門外の仕事に就くのは避けたいです。できるだけ大学で学んだことをいかせる職業に就きたいです。将来の就職を第一に考えるなら、苦労しても、もっと就職に有利な学部(のある大学)を受験しなおしたほうがいいでしょうか?皆さんはどう思いますか?どなたか私にアドバイスをください。長くて下手な文章を、最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 大学院進学について

     地方国立大学の一年生です。理学部の生物学科で、このまま生物学を専攻するか生物化学を専攻するかで悩んでいます。将来的には生物化学の方が有利だとは思うのですが、個人的には生物学を専攻したいです。理学部の就職は大変だとよく聞きますが、どれくらいなのでしょうか。生物専攻だと、どのような職種がありますか。  あと、大学院進学を考えています。いわゆる、学歴ロンダリングです。この時に、生物化学に移ることも考えているのですが、大学院受験の場合、在籍していた大学での学科や学部と異なる学科等の受験、大きく言えば、理系が文型を受験するようなことは可能なのでしょうか。  自分ではいろいろ調べたつもりだったのですが、自信がありません……。どなたか、回答よろしくお願いします。

  • 大学院、就職について

    私は私立大学一回生です。一般入試を経て大学進学しました。 今、文理融合学部で学んでいますが、将来は化粧品会社(開発部)等で働きたいと思っています。 そこで今悩んでいるのですが、 化粧品会社に就職しようとすると、やはり化学系学部が有利なのでしょうか? 化学は得意かつ好きな教科なのですが、今いる学部では化学はおろか、理科に触れることは全くありません。 大学院進学をしようと思っていますが、その際工学系に進むべきでしょうか? 工学系大学院に進むのに独学で行けるのか、また、いつから準備すればよいのかも気になります。 質問が多くなってしまいすみません。 どなたか回答をしてもらえるとうれしいです。

  • 大学院卒業後の就職について

    私は将来、製薬会社や化学技術を必要とする会社の研究に携わりたいと考えています。そこで、初めは薬学部志望だったのを、工学部・理学部などの化学系の学部も、視野を広げ考えています。ただ、大学を卒業した後にきちんと就職ができるのかどうかが不安です。 例えば、北海道大学や東北大学に入学し、大学院修士課程を卒業した場合、製薬会社などの研究部門に就職し、十分に仕事をしていくことは可能なのでしょうか。どなたか返答お願いします。

  • 関西大学 就職

    関西大学 経済学部 と 関西大学 化学生命工学部 生命生物工学科 この二つならどちらのほうが就職に強いですか?

  • 関西大学 化学生命工学部

    関西大学の化学生命工学部 生命生物工学科の就職状況について教えてください。他学部と比べたら悪いですかね...?

  • ナノテクについてまなびたいのですが、どこの大学がいいですか?

    将来ナノテクを仕事にしたいんですけど、まだ高校生ですから、大学に進学しないといけません。どこの大学で学べますか?工学部は阪大が有名な気がしてホームページにいきましたが、いまいちよくわかりませんでした。どの学部がいいんですかね?国立でいいとこしりませんか?おねがいします。

  • 関西大学と立命館大学

    関西大学 化学生命工学部 生命・生物工学科は、 どのくらいの難易度ですか? 調べてみたものの サイトによって この学部だけ全然違います。 実際、 どのくらいでしょうか? 立命館大学 生命科学部 生物工学科より 少し低いくらいですかね? どなたか 教えていただけませんか?

  • 大学からの就職について

    私は大学で環境系のことを学びたいと思っています。 そのあとの将来のことなのですが、 地方の国立大学の農学部や環境系の学部から就職できる大企業はありますでしょうか。 ちなみに東海地方での就職を考えています。 アドバイスよろしくお願いします

  • 現在大学1年生ですが・・・

    私は今、国立大学の工学部(化学系)に通う18歳、1年生です。 化学が好きで、ES細胞に興味を持ち、化学を学びたい、と思いこの学部へ来ました。 しかし、最近、将来は何になりたいのか、何の仕事をしたいのか、はっきり見えません。 化学を学んだから、好きだからといって、研究部門で直接今学んでいることが役に立つような仕事に就くことができる可能性が少ないことは知っています。 まだ1年生だと、どの研究をしたいか、など本当にわかっていません。 でも、時間があるのは今のうちのような気がするんです。 今、この時間があるうちに、将来自分が就きたい仕事のために何かしたいと思います。 今TOEICの勉強はしていますが、シスアドや情報処理の資格は、このような化学系の学部でもとっておくと有利なのでしょうか? 他に何か資格はあるのでしょうか? 自分でも調べましたが、この3つしかわかりませんでした。 もし何かあれば、教えてください。 お願いします。