• ベストアンサー

大阪-北海道自動車旅行

fanfantの回答

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.7

ガソリン代、食費を考えるとフェリーを使うのをお勧めします。 7月からは高速船の就航で20時間で北海道に着きます。 せっかくの北海道で疲れきって観光どころじゃなくなっちゃうかも。 それに早くついた分多く観光できますし、 フェリーは往復利用やJAFなどに加入していれば割引もあります。

参考URL:
http://www.snf.co.jp/

関連するQ&A

  • 10月下旬の北海道旅行

    こんにちは。 今月 10/21~/23の2泊3日で北海道旅行を計画しております。 10/21 羽田→新千歳 レンタカーで旭川動物園 層雲峡泊 10/22 層雲峡→下道で洞爺湖 洞爺湖泊 10/23 洞爺湖 観光して→20:30の便で羽田へ の予定です。 そこで、質問があります。  ・午後から半日で旭川動物園を堪能する為の順路、おすすめお土産  ・2日目下道で北海道の道の駅に寄ってみようと思っているのですが、   洞爺湖までのおすすめの道の駅、スポット  ・3日目層雲峡から新千歳間でのおすすめスポット  ・旭川→洞爺湖(下道)車での所要時間  ・その他上記日程でおすすめのスポットなどありましたら教えて下さい。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 北海道への旅行について。

    6月上旬ごろに北海道へ旅行の予定です。 行程は、 東京羽田~千歳、札幌(一泊)~稚内(一泊)~富良野or美瑛(2泊)、旭川空港~羽田という感じですが、ドライブルートについて教えていただけないでしょうか? ※道中はレンタカーでの移動です 特に、稚内~富良野・美瑛に行くまでの道で、宗谷丘陵を眺めながら温泉や食事を楽しみながら行くとすると、40号線と238号線のどちらがお勧めですか? 地図や画像だけだとどっちが目的に沿うのか、いまいちイメージがつかめません。。 ただ、238号線はかなり時間がかかりそうな気もしますが。。 あと、ここはお勧め!っていう店や温泉がもしあれば、教えていただけないでしょうか?

  • 北海道家族旅行について

    夏に北海道へ家族旅行を計画中です(夫婦・子供3人。小4、小2、2歳)。車で青森まで行き、フェリーで函館(昼or夕方)に上陸し、洞爺湖(登別)、札幌周辺を回遊するつもりでいます。日程的には青森までの移動及びフェリー移動の除いて3泊4日を予定しており、これ以内で抑えれるお勧めの宿泊地及びお勧めのスポットを教えてください。最悪、1日位は車中泊も覚悟しています。宿泊地は移動距離を考慮して函館・登別・札幌くらいですかね?スポットは遊園地というより牧場系テーマパークが良いです。なるべく予算を抑えたいと思っていますが、概算で(フェリー代及び北海道上陸してからの費用)どれ位予算取りしておけばよいでしょうか?

  • 北海道オロロンライン

    11月3日から念願の北海道旅行を計画しています。 ガイドブックを購入し色々と検討中なのですがオロロンラインについて教えてください。 予定は、 11月3日夕方に苫小牧港到着、小樽へ移動し宿泊 翌日オロロンラインを北上して稚内宿泊。 移動は自家用車。 1.オロロンラインは手塩から道道106号線を北上しますが、ガイドブックではサロベツ原野の辺りの道道444経由、豊富バイパス(国道40号線)⇒豊富北IC⇒道道118号線⇒道道811号線⇒道道106号線へ再び合流のルートを推奨しています。 豊富バイパス等を通らず道道106号線をずっと北上し て稚内へ行こうと思っていたのですが、何か理由が あってバイパス経由の方がいいということなのでし ょうか? 2オロロンライン途中でのお勧め昼食スポットと観光の情報があれば教えてください。 3.北海道は運転マナーが悪いという評判ですが実際のところはどうですか? 制限速度+10~20km/hくらいで走行すれば良 いかと思っているのですが・・・。 4.上記ルートで11月上旬に凍結の恐れのある峠等は ありますでしょうか? せっかく行くのだから、満足できる旅にしたいです。 どれか分かるものだけでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 北海道の道について

    たとえば新聞に工事の落札率が出る場合 北海道 94% 青森  91% ・・・・・ ・・・・・ 東京  93% ・・・・ ・・・・ 大阪  93% という感じででます。 都道府県を使っての表示は北海道だけです。 なぜ北海道だけ「道」がつくのでしょうか? 本来なら北海が正解なのでは? 北海道とくるなら 青森県 東京都 大阪府 とならないと本当はおかしいと思うのですが 家族に尋ねてもわかりません。 教えてください。

  • 北海道&東日本パスで北海道

    この夏に北海道&東日本パスを使って東京から北海道へ旅行へ行こうと思っています。 時刻表と共に細かい計画を立てているのですが、 時期がお盆であるため行きは青森~函館(スーパー白鳥19号) 帰りは札幌~青森(はまなす)の指定席を取ろうと思っています。 普段特急を利用することもないためしくみがよくわからないのですが 北海道&東日本パスの場合指定席の金額(2390円と1770円?) をプラスした金額のみを払うだけで大丈夫なのでしょうか? それとも特急乗車券というものが必要となりますか? よろしくお願い致します。

  • 2月に北海道へ新婚旅行へ行きます

    こんにちは!来年の2月末に北海道へ5泊6日もしくは6泊7日で新婚旅行へ行く予定です。 名古屋の中部国際空港から出発し、到着は現在考え中です。 また道内では電車をメインとした公共交通機関を利用する予定で、場合によっては「北海道フリーパス」を購入しようかと考えています。 まだ具体的なプランは決まっていないのですが、下記の観光スポットを考えています。 上から重要度【高】で、訪れたいスポット等です。 ・知床(ウトロ)の流氷ウォーク ・網走のおーろら号で見る流氷(もしくは紋別のがりんこ号) ・SL冬の湿原号 ・釧路湿原ノロッコ号 ・旭山動物園 ・函館(箱館山の夜景をメインに散策できれば・・・) ・星野リゾートトマム ・札幌(散策) ・小樽(小樽運河をメインに散策できれば・・・) 宿泊先は観光の日時の都合で決めようと考えていますが現段階ではノープランです。 ぜひ、無理のない周り方とオススメの宿泊先を教えてください。 また何かほかにオススメの情報等があればあわせてお願いします! よろしくお願い致します。

  • 北海道家族旅行について

    今年の夏頃、家族で北海道旅行に行きたいと思っています。ところが北海道に行ったことがありません。そこで家族で行けるおすすめのスポット(プラン。場所・宿泊・料金等)を教えて頂けませんか? 私たちは山形に住んでいます。家族構成は夫婦(共に30代)長男(小4)次男(小2)長女(2歳)です。 行きたい場所は特にこだわりませんが、家族で楽しめ、おいしいものが食べられるところが良いです。 予算は(家族全員で)20万円程度と考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道 道東旅行のめぐり方

    夏に道東旅行に行こうと思っています。 釧路湿原,知床,阿寒湖周辺を3泊4日でめぐりたいと思っています。 各所じっくりと観光したいのですが,効率よく観光するにはどのようなめぐり方がよいのか教えてください。 泊まるところも決めていませんので,安い穴場の宿泊場所も教えていただけると大変助かります。 東京から出発するので,到着は恐らく午後,最終日は夕方に北海道を発つと思います。よろしくお願い致します。

  • 北海道&東日本パスを使用して北海道へ行こうとしています。

    北海道&東日本パスを使用して北海道へ行こうとしています。 東京から鈍行で青森に19時54分に着くのですが、20時06分青森発のスーパー白鳥25号に接続するのは時間的に可能でしょうか? 青森着の電車が遅れている場合、少しは待ってくれる、等の措置があるのかどうか、ご存じの方がいれば教えて下さい。推測でもいいです。 また、青森-函館間の特急券は車内で買ってもいいのでしょうか? 12分間の接続で、改札外で特急券を購入したりで時間をロスするのが怖いです。 情報よろしくお願いします。