• ベストアンサー

あなたは不思議な夢をみたことがありますか?

hanashikaの回答

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.3

不思議とまではいかないですが、夢はよく見ます。 自分の父親、母親は普通に夢枕に現れますよ。 かれこれ30回忌前の昔に亡くなっています。 あるときは仏さまだったり、白いへび、クロダイ、大きな鯉もありますね。 若き日の初恋の人も夢枕に出ますよ、その日心臓が高鳴っていることもあります。 いずれも夢だけでそれがどうした、こうしたという現象は起きていません。 白い蛇の夢を見るとを信じ宝くじを買いますが高額当選はありませんでしたね。 たぶん、あなたはどこかでキリスト教の話しを聞いたか、TV等で見たか、 ゲームの中での事かしてそのイメージが夢の形で現れたのかも知れませんね~。 だとしても「罪を償え」と暗示を受けたわけですから実行されることはよいことです。 人はそういうあなたをどこかの誰かが見ています、仮にいまの就職口が失敗したとしても 常にその気持ちを忘れずにチャレンジされれば、いずれは浮かぶ瀬にも巡り会えますよ。 その時「あッ!あの時のご託宣はこれだったのか」と思う日が必ずや訪れることでしょう。

関連するQ&A

  • 神様、仏様は真面目なんですか?

    神様、仏様の像や絵で笑ってるものをあまり見たことがないんですが、神様、仏様は真面目なんですか? あまり笑わないんでしょうか? 七福神くらいしか笑ってるのを見たことがないです。 神様、仏様から見ると「笑い」なんていうのは俗物なんでしょうか? イエス・キリストや釈迦がゲラゲラ笑ったなどの記述はあるのでしょうか? ※神仏否定派の方はスルーしてください。

  • 自分の夢とキリスト教

    クリスチャンの方々に質問します。 大学による在学中にクリスチャンの友人ができ、そのクリスチャン(学生)は神様の教えに熱心に耳を傾けているまじめな友人で、色々と交わる機会が増えていく中で、その友人と自分たちの将来の夢を語りました。友人の夢はキリスト教を教える教師であり、そして自分の夢はイラストレーターなどの絵描き(アニメ)になるということを言いました。そして友人が「どんなジャンルを描くの?」と聞くと、自分はオタクなのでコアな描写や美少女などを描いてると返すとその友人の表情は険しくなり、「他は?」と聞くと自分はミリタリーオタクなので兵器やらの類が好きでよく描くんだよねと言うと、その友人は更に気まずい顔になった後こう言いました。 「それは人としてどうかと思う・・・」 それを聞いた後、それはオタクに対する当然な反応だったので別に気にすることはありませんでした。 ある日のこと、その友人が所属するキリスト教に属するサークルに一緒に参加しないかと誘われ、試しに参加してみることにしました。不思議と一回だけでなく、毎週参加するようになり、聖書という書物をふれるなかで物事の真理やキリスト者の奥義みたいなのを学び、今度は教会に言ってみないかと誘われ、行くことにしました。 その教会はプロテスタントであり、韓国人の牧師さんでした。 教会生活が充実する中で、聖書の内容や礼拝のメッセージが自分のしてきた生活感と共通するようなものを発見し、神様はほんとにいるということを確信していきました。 しかし自分が目指している夢(絵描き)にはなにも接点は無いだろうと思っておきながら、聖書内で「姦淫やみだらな行為をしてはならない」という箇所を見つつ恐れ、自分は楽しく絵を描きたいのに、そのような箇所を見つけては落ち込み、また自分が時間をかけて描く世界などは、聖書の教えでいうと「自分が神であると思うな」などがあり、自分は自分の夢に誇りをもてなくなりだんだん絵を描く行為そのものが少なくなっていきました。 「これを描いたらだめ」・「これを描いたら神様の天罰が下る」などの不安要素がつのる一方、クリスチャンである友人にそのことを相談したら、「神様が止めているんだよ、ぼくはそういうみだらなものを描くよりももっと人々が見て心地よくなるようなものを描いて欲しいね。」と言いました。 自分の描きたいものが描けずに、そのような葛藤みたいなものに関しては未だに継続中です。 自分勝手なのか、それともただ自分は考えすぎてるだけなのか、そのようなこともわからないでいます。 とても変な話だと思いますが、状況改善などのアドバイスが欲しいです。 宜しくお願いします。

  • キリスト教とユダヤ教の神様についてお教えください。

    キリスト教とユダヤ教では神様は一人で同じ神様と聞きました。 同じ神様なのになぜ違う宗教になってしまっているのでしょうか? また、キリスト教では、神様が人を神様の形と同じように作ったというのですが、キリストの顔は絵でよく見ますが、人間と同じような形をした神様の顔の絵を見たことがないのですが、どのような顔しているのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 夢占いに詳しい人にお聞きしたいです。

    こんにちは。夢占いに詳しい人にお聞きしたいです。友人で、12月にある試験を受ける人がいます。最近その人の夢をみたのですが、その知人が、教授から、貴方は試験を受ける資格すらない人だから、受けるだけ無駄だと言われ、ひどく落ち込んでいる夢をみたのですが、それは夢で合格の可能性があるということでしょうか?それともやはり落ちる可能性が高いでしょうか?知人はその試験に以前落ちたことがあるのでが、もう一度受ける予定です。ちなみに私は自分自身の試験に関する夢は、受かる夢をみたら必ず落ちることが多いです。回答いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 因果応報説は 愚の骨頂

     ではありませんか? 次の聖句に照らし合わせると。   すなわち その5:19の《人々の罪の責任を問うことなく》に注意することができるではないでしょうか?  ▲ (コリント後書5:12-21) ~~~~~~~~~~~~~~~  5:12  わたしたちは、あなたがたにもう一度自己推薦をしようというのではありません。ただ、内面ではなく、外面を誇っている人々に応じられるように、わたしたちのことを誇る機会をあなたがたに提供しているのです。  5:13  わたしたちが正気でないとするなら、それは神のためであったし、正気であるなら、それはあなたがたのためです。  5:14  なぜなら、キリストの愛がわたしたちを駆り立てているからです。わたしたちはこう考えます。すなわち、一人の方がすべての人のために死んでくださった以上、すべての人も死んだことになります。  5:15  その一人の方はすべての人のために死んでくださった。その目的は、生きている人たちが、もはや自分自身のために生きるのではなく、自分たちのために死んで復活してくださった方のために生きることなのです。  5:16  それで、わたしたちは、今後だれをも肉に従って知ろうとはしません。肉に従ってキリストを知っていたとしても、今はもうそのように知ろうとはしません。  5:17  だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じた。  5:18  これらはすべて神から出ることであって、神は、キリストを通してわたしたちをご自分と和解させ、また、和解のために奉仕する任務をわたしたちにお授けになりました。  5:19  つまり、神はキリストによって世をご自分と和解させ、人々の罪の責任を問うことなく、和解の言葉をわたしたちにゆだねられたのです。  5:20  ですから、神がわたしたちを通して勧めておられるので、わたしたちはキリストの使者の務めを果たしています。キリストに代わってお願いします。神と和解させていただきなさい。  5:21  罪と何のかかわりもない方を、神はわたしたちのために罪となさいました。わたしたちはその方によって神の義を得ることができたのです。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ クリスチアニスムの事例を挙げましたが どの思想であるかは自由に ご見解をお寄せください。おしえを乞います。ただしわたしが納得するまでお尋ねしてまいります。

  • 教えていただけると嬉しいです

    質問なのですが 聖書にこのような事が書いてあると聞きました。 人は死ぬと“みんな”自動的に地獄に行きます。それは誠の神様に対して罪を犯しているからです。 しかし、正直に罪を認め、悔い改めて、神様が備えてくださった「唯一の救い主」イエス・キリストを信じるならば、罪赦され、永遠の楽園(天国、神の御国)に入れてもらえます。 「イエス・キリストによる救いの知らせ(福音)」 http://inochinomizu.hatenablog.com/entry/2017/07/01/113257 自分はキリスト教には入っていません。このような話を聞いて恐怖があらわになりました。 本当のところはどうなのでしょうか教えてほしいです

  • 将来の夢がないのはなぜでしょうか?

    君の夢、なりたい、やりたいことがない人はなぜそうなったのか? 私自身も将来のビジョンがありません。 目指すののは愛車総走行距離30万キロ達成。 技術的資格試験の合格です。

  • 夢を見た…これって正夢?逆夢?どういう意味?

    夢を見た…これって正夢?逆夢?どういう意味? 気になる夢を見まして、自分では解釈が分からないのでどなたか分かる方教えてください。 結婚できないような夢を見ました… 今少し気になっている人がいて、出来ればその人の事よく知っていきたいなぁ…と 思っていたところだったので もしかしたら何か伝えているのかな…?と思いました。 昔から試験に合格した夢をみたときはその学校は不合格になる 落ちた夢を見たときは合格になる…と言われていますが… (実際私は大学受験の際、全く同じ現象が起きました) こういう結婚や恋愛の場合はどのように捉えられることが多いんでしょうか? もし分かる方がいらしたらお願いします。 (アバウト過ぎて答え難いかもしれないんですが…スミマセン)

  • 罪の償う方法は…?

    私は、沢山の罪を犯しました。ただ、法には触れていません。 ですが、沢山の人に迷惑や心配をかけてしまったり、自分の体もボロボロです。 私は無宗教だし、神様仏様などを信じてはいませんが、「肉体は神様仏様からの借り物」ということを聞き、肉体は寿命がきた時には、綺麗な状態に戻してお返ししなければ、と考えるようになりました。 ですが、罪の意識から解放される…とまではとても言える立場ではないので、どうにか償う方法はないでしょうか? 家庭があり(子供はいませんが)金銭的にギリギリの生活をしていますので、お金をかけることは出来ません… 「ただの自己満足だろ!許されることはない!」と言われるのも承知の上で質問させていただきます。 仮に神様仏様がいるのでしたら、懺悔し、罪を償いたく思います。たとえ、何年かかっても償っていくつもりです… 真剣ですので、冷やかしなどの回答はご遠慮下さい。 よろしくお願い致します。

  • 【仏教とキリスト教って起源はどっちが古いの?】

    【仏教とキリスト教って起源はどっちが古いの?】 仏教ってキリスト教の教えから学んだのなら仏様には願い事(悩み)を聞いて貰うキリスト教の教えがいつから願い事(悩み)を叶えてくれるものに変化したのですか? イスラム教の教えはキリスト教から学んだと言っている箇所を明白にしているのでイスラム教はキリスト教より起源が浅いことが分かるしイスラム教を願い事(悩み事)を叶えてくれる神様ではなく自分の人生は自分の力で生きるが生きるに当たっての先人たちの知恵の知見を与えるものでイザコザの解決に使える先人のイスラム教の知恵は医学から法律まで多岐に渡る知識本だった。 仏教はキリスト教より起源が新しいはず。なぜなら仏教の教えはキリスト教の教えのパクリ部分があるから。人を救う仏は願い事(悩み事)を聞く者だったはず。 それなのに今の仏教は願い事(悩み事)を解決してくれる願えば夢が叶うような神様の扱いになっている。 これは独自の進化だが正しい進化ではないと思う。 なぜ神仏に願い事をすれば叶うみたいな文化になったのか歴史を教えてください。 誰かが間違えて伝聞した所為だと思う。 どこにも神仏が願い事を叶える、叶えてくれる存在など教えていない。