• ベストアンサー

自分でほかの回線契約をすることも可能なのでしょうか

現在ドコモのxiを使っていますが パケット使いたい放題はドコモのプランじゃないものも使えるのですか? パソコンのプロバイダのように 自分でほかの回線契約をすることも可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

>パケット使いたい放題はドコモのプランじゃないものも使えるのですか? 契約している会社のプランとなります。 それ以外のプランを使いたいなら、その携帯電話会社と契約することになります。 >パソコンのプロバイダのように 自分でほかの回線契約をすることも可能なのでしょうか? NTTドコモだけ、ISPを自由に選択出来ます。 日本国は、北朝鮮と異なり複数の携帯電話会社があり、自由に複数の携帯電話会社と契約することが出来ます。

EDTDIRCEAPBQU
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私もさほど詳しくありませんので間違いがありましたらごめんなさい パケット使いたい放題というのは各キャリア(docomo foftbank au等)のフラットプランと呼ばれるものです。 こちらは契約している回線のサービスの一つなので回線契約と定額プランは同キャリアでしか契約できません。 スマホ本体単体ではそうなりますが、外部機器であるモバイルルーターを使って定額でネット接続する場合は契約するモバイルルーターのキャリアで契約内容によっては定額でネット回線を使用する事ができます。

EDTDIRCEAPBQU
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1

出来ません。 ドコモと契約してるなら、あくまでドコモのプラン内でしか変更などは 出来ませんよ。

EDTDIRCEAPBQU
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomoの回線保有数・新規契約について。

    自分は 100日前に初めてドコモでxiを二台新規契約しました。 20日前にそのうち一台をMNPしました。 そして 10日前にxiを一台新規契約しました。 現在自分の所持している回線は二回線、 また、 すぐに新規契約できる状態という解釈でいいのでしょうか?

  • パケット使いたい放題プランを契約してますか?

    自分が契約している ドコモの料金のパケット放題しかわかりません。 パケット使いたい放題プランに入ってないことに驚かれることが多々あります。 自分が契約をしてない理由  一ヶ月 旧料金は4095円 12ヶ月で49140円 3年で147420円 このお金があれば3年前の価格で デジタル一眼の本体が購入できるのですぐにパケットプランごと解約をしました 新料金だと一年で年間 53000円程度 3年で16万円もかかるのなら  パケットプランの契約をすることはないです。 (超高性能パソコンと3年分のADSL代金とほぼ同じ) アンケート パケット使いたい放題プランへ入ってますか?

  • docomoのデータ通信契約について

    xiスマートフォンを検討中です。 とりあえず、docomoの回線を持ちたいだけなので、できるだけ維持費はかけてたくないと思っています。 現在、他社と契約中で、docomoへのmnpを考えていますが、xiデータ通信端末ではなく、xiスマートフォンの場合でも、「xiデータプラン2 にねん」などといったデータ通信専用プランを契約する事はできるのでしょうか? もし、できた場合、毎月の最低利用料金も教えていただければ幸いです。

  • ドコモiPhone5s/cの月々サポート記載

    現在 ドコモのXiを契約しシムフリーの iphone を利用しています。 このたび iphone5S等DOCOMOでも発売されましたが【iPhoneの「月々サポート」適用条件】http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/5s_change.html に記載の説明で疑問があります。 (3)当社指定のパケット定額サービス(注意1)の廃止、または当社指定のパケット定額サービス注意1もしくは定額データプラン注意2以外への変更をお申込みされた場合。 (注意1)「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」「Xiらくらくパケ・ホーダイ」 のいずれか。 ・当社指定のパケット定額サービス(注意1)もしくは定額データプラン(注意2)以外への変更とありますが 「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」・「定額データプラン」なら「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」からプラン変更しても「月々サポート」は継続できるという意味だと思うのですが本当に可能なのでしょうか? ・「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」のプランに変更できても DOCOMOから発売されたiPhone5では「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」以外のプランでは使用できないのでしょうか? ・シムフリーの iphoneではプランによって制限されませんがDOCOMOのiPhoneは「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」加入してないと利用できない仕様にあえてしているのでしょうか?

  • 新規契約後に解ったことなんですが・・

    新規(MNP)でdocomoのスマホを3月30日に購入しました。 プランは、タイプXi2ねん、SPモード、Xiパケホーダイ ダブルです。 30日は閉店時間までに登録が終わらないとの事だったので、翌31日の午前中に引取りに行きました。 家に帰りWi-Fi接続して色々設定しようと思い、まずMy docomoを登録して登録状況を確認してみたところ、契約日の3月30日に約6000円程のパケット代が発生していました。 今回の契約に際して、いくつかのコンテンツ加入が条件だったので多分その設定で使用したパケットだと思うのですが、今回の様に従量制のパケットプラン契約に対して、端末引渡し時に既にパケット上限額まで使われているってどうなんでしょうか? まだ店に状況確認していないので、私の憶測になりますがこのような場合交渉すれば店側が使用したパケット代を払ってもらうことは出来るでしょうか?

  • ドコモのiphone5sでFoma契約の回線利用

    いよいよドコモのiphoneが発売になりました。私は今までシムフリーのiphoneを代々使ってきました。 現在はシムフリーiphone5で通話は料金の安いFoma契約です。(当然nanoシムです) パケット通信はOffにしてWifi接続でXi回線のルーターを使っています。 すでに買った人で、Fomaのシムで通話ができるかどうか試した方はおられますか。Xi契約でなと接続できないという話もありますが、appleの製品なのでそんなことはないだろうと思っています。 試した方がおられましたら、レポートをお願いします。

  • ドコモも月々サポートについて。

    スマホ機種変更を検討しています。 現在のプランは、タイプXiにねん、Xiパケホーダイライトです。 月々サポートはパケットパックの契約とのことですが、基本使用料の方をわざわざカケ・ホーダイプランに変更しなくても適用されるのでしょうか?

  • 携帯2台持ち Xi契約のままガラケーへ

    似たような質問が多いと思いますが、調べきれませんでした。よろしくお願いします。 現在、docomoスマホで契約から1年半くらいです。 通信料節約のため、現在のSIMカードをガラケーに移し、 スマホにはMVNOのSIMカードを入れて使いたいと考えています。 ガラケーで通話、メール。 スマホで通信という使い方です。 <現在の契約> ・タイプXiにねん ・Xiカケ・ホーダイ(docomo間通話無料) ・Xiパケ・ホーダイ ライト ・spモード 事情があり、docomo間通話無料を維持したまま2台持ちに移行したいです。 ガラケーでもXiプランで使用することが出来ると聞きました。 ・通話プラン、カケホーダイ は、そのまま。 ・Xiパケ・ホーダイ ライトの解約 ・spモードに加えてiモードを契約 (ISP割で料金変わらず) ・他会社で新しいSIMカードの契約 <質問1> ガラケーでのデータ通信について、メール(iモード)しかしませんが、 どのような契約をすればよいでしょうか? 意図しない高額通信が発生してしまったケースがあると聞いたこともあり、 そのようなことがないようにしたいです。 <質問2> 現在月々サポートを受けています。 2年契約明けまであと半年ほどですが、契約明けをまたずして、 上記のような2台持ちへと以降し、かつ月々サポートを続けることはできますか? 月々サポートの適用には、対象プラン、対象データ定額プランの契約が必要とのことですが、 その内容がよくわかりませんでした。 <質問3> 現在、ガラケーを所持していません。 新たに安く購入する方法はどのようなものがあるでしょうか。 中古の「白ロム」と呼ばれるものでしょうか。いくらくらいでしょうか。 また、購入時の注意点などあれば教えて頂きたいです。 以上、長くなりましたが、ご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • 自分が契約しているプロバイダと回線事業者が知りたい

    自分が契約しているプロバイダと回線事業者が知りたいのですが、契約したのが7年ほど前で何にも覚えていないです。契約書なども探しましたが見つかりませんでした。 何か特定する方法でもあるのでしょうか?

  • 無線と光回線(有線)ではどっちが…

    Yahoo!!BBのプロバイダ(8MB)を利用し、自宅のADSL回線にてインターネットをしています。 このたび、ドコモのXi(クロッシィ)の契約をし、OCNにプロバイダも変更します。 これまでの自宅の回線はYahoo!!BBの解約と同時に撤退すると思いますが、新しく加入するOCNは自宅の固定電話の回線を使用せずに現在こうしてネット接続ができています。 無線で接続していることは認識しているんですが、 1)自宅の固定電話の回線はただの「いえ電」という解釈でよいのか 2)その回線を光回線に変更しても、Xiを使用する限りメリットはないという解釈でよいのか つまり、光回線にしてADSLを引き、その回線を利用してネット接続をすれば、プロバイダが変わっただけで従来までのYahoo!!BBと同じ形になるのか 3)プロバイダの変更に伴いパソコンを新調することになり、スペックも格段に上昇するという前提で考えると、ネットの速度は 光回線でのADSL≧ Xi ≧ 従来までのADSL というイメージを持っていますが、こういった解釈でよいのか なんだか、雑多なことを並べて申し訳ありません。 実は以前、No.7294636にて類似した質問をしておりますがどうもまだ一部分が腑に落ちなかったため、質問の形を変えて再度させていただいてます。

このQ&Aのポイント
  • 組電池をケーシングしてコネクタで出力される産業用Liイオン電池パックを探しています。
  • 安全規格を取得した海外製の電池パックで、14.4V程度の電圧と4Ah以上の容量が必要です。
  • RRC社製の製品は入手性が悪く、価格の比較ができる他の製品を探しています。
回答を見る