• ベストアンサー

出る駅がモバイルsuicaの対応してない駅の場合

例えば仙台でモバイルsuicaで駅に入って、 出る駅がモバイルsuicaの対応してない駅の場合、 どうなるのでしょうか? 最初にモバイルsuicaで入った料金は無効になり、 再度仙台から、目的地の駅の切符代を払わないとダメになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

http://www.jreast.co.jp/suica/pamphlet/suica/#page=37 Q Suicaでエリア外に行ってしまった場合はどうしたらいいですか? A やむを得ずエリア外まで乗り越された場合は、下車駅で駅係員までお申し出ください。 ご乗車になられた全区間の運賃または定期券区間外の運賃(きっぷの運賃)を清算させていただきます。 その後Suicaエリア内に戻った時点で入場取り消しの処理をしないと 次回使用の際自動改札で引っかかることになると思います。 >モバイルsuicaで入った料金は無効 モバイルSuicaって前払いでしたっけ? 入場の記録をして出場時に引き落としされると思ってましたが?

NHLROBZZZWM
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.4

質問者様がご懸念の通り、乗車駅からの運賃を丸々現金で請求され(ICのチャージやモバイルを用いた後払いで払うことはできません)その旨の証明書をもらいます。 後日モバイルスイカの使える駅で証明書を提出して、入場記録を解除してもらいます。 ちなみに、入場時は入場記録が付くだけで、運賃請求はされていません。また、入場記録のみついて出場記録が付いていない場合、そのままでは新たに入場することができません。(つまりその証明を用いて入場記録を解除してもらうまで新たに入場することができません) なお、運賃支払い時の乗車駅は申告通りに行われることが多いですが、不自然な申告の場合、信用してもらえずその列車の始発駅などより遠い駅からの運賃を請求されることがあります。 また、証明書には支払った運賃についても記載されますので、その内容と入場記録の駅が一致しない場合、不正(犯罪)はばれることになります。

NHLROBZZZWM
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

Suicaって入場の時はお金取られてませんよ。 次に使うときにエラーが出るので、買い直した切符を持ち帰らせてもらうといいですよ。 新幹線乗換駅みたいにSuicaを使えないけどみどりの窓口があるとこは、切符を買い直した時にSuicaの入場記録を消してくれます。

NHLROBZZZWM
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

>最初にモバイルsuicaで入った料金は無効になり、 再度仙台から、目的地の駅の切符代を払わないとダメになるのでしょうか? おおむねそのようになると思います。 ICカードの利用規定に『対応していない駅では使えません』というような 文言があるはずです。 使えないのですから未決済のまま、あらためて降車駅で現金精算となるでしょう。 乗車駅の証明をどうするかはケースによると思います。 ICカードと切符での連続乗車はできませんから 途中で気づいた場合は車掌に申し出ていったん清算した後乗り継ぎ切符を買うか、 一度対応駅で降りて清算後あらたに切符を買って乗り直すらしいです。

NHLROBZZZWM
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • モバイルsuicaについて

    質問お願いします。 新幹線を利用する為【えきねっと】で料金検索をしたのですが、切符を買った場合の料金とモバイルsuicaの料金ではモバイルsuicaの方が料金が高かったのですが、モバイルsuicaって料金が高いのですか? モバイルsuicaより切符を買った方がお得ですか? 詳しい方回答お願いします。

  • 乗車駅でSuicaを使って下車駅でSuica対応でない場合は?

    乗車駅でSuicaを使って、下車駅でSuica対応でない場合は、どうなるのでしょうか? たとえば、高崎から吾妻線の駅で降りた場合は、 一番近いSuica対応の駅に戻って、そこから普通の切符を 買わなければならないのでしょうか? 駅でSuicaが使えない路線をアナウンスなどで、呼びかけているのでしょうか? 実際このような経験は、ありますか?

  • モバイルSuicaで電車旅行

    モバイルSuicaの使用法が、HPで見てもいまいち理解出来ません。 数年前に通勤で半年間モバイルSuicaを使用しました。学生を見て、自分もモバイルSuicaで定期を購入しました。ドキドキしながらも便利だと感じました。このときはモバイルSuicaのHPを見ながら何とか出来ました。 リタイア後は電車旅行をしたいと計画していますが、再度モバイルSuicaが使えたらと思っています。そこで、初歩的な質問だと思いますが、分からないので教えて下さい。 1)駅のコンビニで使えたように、チャージをした金額が電車料金になるのでしょうか。 つまり、全く計画を立てずに駅でピッとして電車に乗り、思いついた駅で降りてピッとすると、料金はチャージした分から払われるのでしょうか。 2)乗る時にピッと出来ても、無人駅などでピッと出来ない場合(機械の無い場合)、あるいはSuica対応で無い駅の場合は、料金の支払いはどうするのでしょうか。 3)上記質問と同じですが、関東地方で乗り九州あるいは北海道まで行き、無人駅で降りる場合、モバイルSuicaが使えない場合、どうなるのでしょうか。 例えば、無人駅なので改札を通さずに降りてしまった場合、次にそこから乗るのにまた改札を通さずに乗るとか、考え始めると難しくて分からなくなります。 4)A駅から乗り、極端な話、数日間駅の改札を通らずに電車旅行をし、隣のB駅で降りた場合、料金は一駅区間だけでしょうか。 バカな質問ですが、私は片田舎に住んでいて、車を使い、電車はほとんど乗っていません。 以前、モバイルSuicaの定期を使用し、便利だと感じたので、今後の使用を考えています。 よろしくお願いします。

  • モバイルsuicaの使い方

    この度初めて 新潟~東京~新宿~小田原でモバイルsuicaの使用を予定しています。 東京まで上越新幹線を利用しますが、紙の切符を購入している時は、新潟で自動改札を通して(紙の切符)、その後は新宿の出口改札で紙の切符を自動改札に通すだけでした。、モバイルsuicaの場合は一旦JRの改札を出て、改めてJRの改札から中央線に乗らなければなりませんか?今まで通り2回の改札通過でOKでしょうか? それと、モバイルsuicaで購入、受け取れるデーターは特急料金と乗車料金ですか? 予定が近く不安です。 宜しくお願いいたします。

  • モバイルSuicaと新幹線W切符の併用について

    新幹線W切符(仙台⇔一関)のうち1枚が使用期限があと12日と近くなっていますが、利用する予定がありません。 そこで、今週末に一関から東京に行く予定があるので、その帰りに使用できないかと思っています。 その場合、東京でモバイルSuicaで入場→一関でモバイルSuicaと切符を使用して下車・退場はできるのでしょうか?改札だけだと無理そうだな、と思っているのですが、窓口などで事情を話せばできるっものなのでしょうか。 切符よりもモバイルSuicaの方が安価なので使用したいのですが、もし併用できないならば東京→仙台で切符を購入し、W切符と併用して退場しようと考えています。その場合は仙台で一旦退場する必要はありませんよね? 以上の2点について回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • モバイルsuicaからsuicaへ

    今回、携帯からスマートフォンへ変更予定なのですが、 スマートフォンがモバイルsuica非対応のため、 モバイルsuicaからsuicaへ変更しようと思っています。 モバイルsuicaでは、チャージした料金を指定のクレジットカード(erioカード)から引き落としするように設定していたのですが、通常のsuicaでもこの様な設定はできるのでしょうか? 引き落とせるカード会社は限られているのでしょうか? お分かりのかた是非ともお教え頂きたいです。

  • 国際展示場駅でのSuicaの精算方法

    明日、電車でSuicaで、山梨から国際展示場駅まで行くのですが、出発駅でSuicaをピッとして、目的駅でピッとすればよいのでしょうか?? 紙の切符の場合は、大崎駅~国際展示場駅までの料金を精算するらしいのですが、Suicaの場合もそうなのでしょうか??

  • モバイルSuicaとカードSuicaの清算処理

    モバイルSuica対応の携帯電話を購入したので次の定期はモバイルSuicaに しようと思います。ただ勤務先から業務交通費の清算用にカード型のSuica が支給されています。定期券の経路以外の移動にはカード型のSuicaから 料金を払いたいのですがJR東日本の自動清算機にはモバイルSuicaを読み取る 部分がありません。 このような場合、駅の係員がいる改札口でしか清算できないのでしょうか? また何かほかの手段があるようでしたら教えてください

  • EASYモバイルsuicaについて

    モバイルsuicaの簡易版である「EASYモバイルsuica」についての質問です。 これでも普通に首都圏での鉄道網は利用可能だと思うのですが、これを使用しての「JR西日本及び関西圏」での使用についてです。 富山県の無人駅「東滑川駅」で乗車して、「JR北陸本線」で「富山駅」→ 「特急サンダーバード(北陸本線?)」に乗り換えて、「大阪駅」→ 「JR関空快速」に乗り換えて、目的地の「関西空港」を目指します。 以上の区間を「EASYモバイルsuica」で利用可能でしょうか? ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • モバイルSuica 料金自動引き落としは可能?

    自転車通学なので定期としてSuicaを持つ必要はないのですが、ときどき電車に乗るときにその都度料金を調べて切符を買うのが面倒なのでモバイルSuicaの利用を始めようと思っています。 そこで質問なのですが、モバイルSuicaの料金精算を銀行あるいはクレジットカードでの自動引き落としにすることはできますでしょうか?(利用した分だけまとめて月払い、クレジットカード的な使い方ということです) モバイルSuicaの場合、普通のSuicaと比べてチャージが面倒なようなので、自動引き落としが出来ないようなら今まで通りその都度切符を使おうと思ってるのですが、どうなんでしょうか?