• ベストアンサー

噴水や池などに小銭が投げ込まれているのは何故?

SteveStrawbの回答

回答No.4

ちなみに、トレビの泉は、コイン1枚で「愛がかなう」、2枚で「再びローマを訪れることができる」です。 以前は500リラ硬貨などが主流でしたが、ユーロに替わってからは、1ユーロ硬貨が主流になっていました。

ticomyheart
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 コインの枚数で意味合いが違う・・・これは初耳でした。勉強になります。 さて、日本の場合はどうなんでしょう。 1円、5円、10円とだいたい3種類見かけるんですが・・・。

関連するQ&A

  • 噴水や池などに投げ込まれた小銭Part2(誰のものになる?)

    先日「噴水や池などに小銭が投げ込まれているのは何故?」という内容で質問した者です。 おかげさまで6名様から回答があり、「トレビの泉伝説を日本国内でもやっているんだろう」ということで納得しました。 しかし、ここで新たな疑問が・・・。 →噴水や池などに投げ込まれた小銭の所有者は誰になるのでしょうか。

  • 東京ディズニーランドのアトラクション

    東京ディズニーランドのアトラクションについて質問したいのですがまず私は絶叫系が苦手です。 ユニバのスペースファンタジーがぎりぎり楽しんで乗れてハリドリなんかは乗ったらもう息ができなくなったレベルでした。東京ディズニーランドのビッグサンダー・マウンテン、スペース・マウンテンはスペースファンタジーとレベルは同じくらいなのでしょうか?

  • アメリカのディズニーランドのスペースマウンテンで、ずぶぬれになって喜ぶのでしょうか

    東京ディズニーランドのスペースマウンテンは、ジェットコースターに毛の生えたようなものですが、 アメリカのディズニーランドのスペースマウンテンは池の中につっこんで、服がずぶぬれになるのでしょうか。 日本人だと服がずぶぬれになると怒ると思いますが、アメリカ人はずぶぬれになるのが楽しいのでしょうか?

  • スペースマウンテンの・・・

    どうでもいいことなんですけど・・・。気になったので。 東京ディズニーランドのスペースマウンテンって途中退出口ありますよね。 スプラッシュマウンテンとかビックサンダーマウンテンにはなかったような・・・ それに疲れてる人だか睡眠不足の人は乗るなとか注意書きに書いてありませんでしたっけ・・・??あれ?なかったっけ??? まあそれはどうでもいいんですけど やっぱ気持ち悪くなる人とかすごいいるんですからですかねぇ・・・?? それとその途中退出口ってどこにつながってるんですか??

  • ビッグサンダーマウンテンの装飾インテリアを手がけた会社はどこですか?

    東京ディズニーランドの内装、外装にとっても興味があります。 なかでも、ビッグサンダーマウンテンの内装、装飾、インテリアはどこの会社が作ったものなのでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてみたのですがわかりませんでした。 ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

  • TDL開園ダッシュ

    1月に友達とディズニーランドに行きます。 そこで、まずどのアトラクションにダッシュすべきでしょうか。 1)スペースマウンテン  入口から近いし、みんなスプラッシュとかに行くからこっちのほうがすいてる。  でもそのあとビックサンダーやスプラッシュの待ち時間が心配。 2)ビックサンダー  やっぱり最初から爽快マックスになりたい。  けどみんなその行き方だから混むかも。 3)スプラッシュ  あとで行ったら混むか先に。でもみんなこの行き方だから混むかも。 1~3。どこにダッシュしたほうがいいと思いますか? 運動部なので体力は大丈夫です。

  • スーパーファミコン「ミッキーの東京ディズニーランド大冒険」の攻略

    だいぶ昔のゲームなのですが、 スーパーファミコンの「ミッキーの東京ディズニーランド大冒険」 のビックサンダーマウンテンのところがクリアできません。 通路が途切れたところから風が吹いていて、 通りぬけようとすると押し上げられてしまい 次に進むことができません。 どなたか知っている方、攻略法を教えてください。

  • お化け屋敷、ジェットコースターはお好きですか?

    【皆様は、お化け屋敷、ジェットコースターはお好きですか?】 私は、両方とも好きですが、特にジェットコースターは大好きです。 東京ディズニーランドのスペースマウンテンやビックサンダーマウンテンは、最高です!! 1度、スペースマウンテンの室内がどうなっているのか…電気をつけて、明るいところで見てみたいと思っているのは、私だけでしょうか?(笑) また、皆様にとって、お化け屋敷やジェットコースターに関するエピソードがありましたら、教えて下さい。 御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • ディズニーランドの雰囲気について

    私はディズニーランドが大好きです。中学生なので、毎月毎月とは行けませんが一年に数回は行ってます。キャラクターが可愛かったりアトラクションが面白かったり、そして徹底されている非現実感も好きです。 そして、私がもっとも好きな理由はディズニーランドの雰囲気です。 ビックサンダーマウンテンでは会ったこともない人に手を振る、写真撮影では赤の他人に撮ってもらう又は撮ってあげる。普段の生活では絶対に出来ないことがディズニーランドでは出来てしまいます。なぜなのでしょうか?不思議でなりません。 友達に聞くと「夢の国だからじゃない?」と返ってきます。ではなぜ夢の国だと可能なのでしょうか? この独特な雰囲気はどうやって作られているのでしょうか。 教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

  • 東京ディズニーランドのアトラクションで・・・・

    日曜日に、修学旅行で東京ディズニーランドに行きます。 1時に着く予定なんです。 その時間に着いて、スプラッシュマウンテン、ビックサンダーマウンテン、スペースマウンテンに乗ることは可能でしょうか。 昼食と夕食もとらなければいけないのですが・・・・。 時間は1時~8時の間なんです。 こんな短い時間でしかも日曜日、上に挙げた三つのアトラクションと昼食、夕食をとることを果たしてできるのでしょうか。 もしよろしければ、スプラッシュマウンテンまでの最短ルートだけでも教えていただくとありがたいです。おねがいします。 修学旅行は明後日なのでなるべく早くの解答をお願いしたいです。