• ベストアンサー

突然お金持ちになったら、真っ先に何をしたい?

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.12

会社の近くにマンションを購入します。 片道70分がきついので。 現在の家は気に入ってますが通勤が厳しいのと、どこに住んでもある程度の資金があれば気持ちよく暮らせるので。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、セカンドハウス的にいいかも知れませんね。 片道70分ですか・・・私の頃は2時間近くかかっていました。 70分だったら、丁度新宿に着く頃かも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【法律・遺産相続】お金持ちは遺産相続時にファミリー

    【法律・遺産相続】お金持ちは遺産相続時にファミリーオフィスという遺産相続会社を設立して、遺産相続を受ける家族、親族が株式を受け取って、お金ではなく株券を遺産相続にするそうです。 株式会社を作って、遺産相続したい家族や親族に株券を配って遺産相続するのと遺産を現金で皆に分配するのとでは遺産相続税はどれくらい変わって来るのでしょうか? またファミリーオフィスの設立と同時に死者の孫ではなく養子縁組して死者の子供にしてからファミリーオフィスを設立してから株券での遺産相続だとこれまたどれくらい遺産相続税が変わるのでしょうか?

  • 彼女は金持ちがいい?貧乏がいい?

    20代の小売業のお兄さんに好意を持っています 私は遺産相続で貯金2300万と新築のタワーマンションを所有しています 目もぱっちりしているし、かわいいと言われます 一般的に男性は女性が金持ちだと魅力を感じますか? 金持ちの女と結婚したいと思いますか?

  • 金持ちはケチ?ケチは金持ち?

    皆様はこんな言葉使ったことないでしょうか? 「ほんと金持ちはケチだよね」 「あの人はケチだから金持ちになったんだよ」 なんて言葉を。まあ、妬みの一種かもしれませんが。 本当のところ、皆様はどっちだと思いますか? 私は、ケチだから金持ちになったんだと思います。そして金持ちになっても ケチなんだと思います。ハイ、私は金持ちではないのでひがんでます。 昨日、久しぶりにあまりにもケチでお金にせこい人に出会ってしまったので。 また、皆様の出会ったこんなケチな人教えてください。(笑えるケチでも構いません) 恐れ入りますが、金持ちだってケチじゃないよとか、金持ちだってこんな苦労があるよとか、 金持ちだからこんないい事してるよとかは、ご遠慮してもいいですか。 あえて、妬み100%で皆様にお伺いしたいので。

  • 相続税についてふとした疑問です

    多額の現金のみを相続した場合 例えば 貧乏なかたがいたとして、 天涯孤独と思っていたらお金持ちの叔父さんが亡くなって遺産が転がり込んだ的な。 それが現金のみだったとして、相続税が二千万だとしたら、その方は払えないと思うのですが、貰ってから差し引くと言うことができるのでしょうか? アホな質問ですみません

  • 私は金持ちか?

    30代中盤の独身女性です 仕事は大手で契約社員をしております 遺産相続で貯金2000万+新築のタワーマンションを所有しております 私は金持ちの部類に入るでしょうか? 今好きな人がいますが 20代の仕事のできるお兄さんです お店の店員さんなのですが・・・・ 私みたいな人の事どう思うかな?

  • 株の相続について

    株と相続に詳しい方 教えてください   父が無くなり半年経ち、遺産相続となりました 父の死後、父が株を保有していたことが判明し 遺産分割することになりました 相続人は、母と私と遠方に住む弟の3人です (法定相続の通り 母1/2 子供たちがそれぞれ1/4ずつ分けます) 弟が株に詳しいという事で、遺産分割協議書の作成および株式の分割についての手続きを任せることに 弟曰く、株は現金化しないと分けられないということで、一旦現金化し 代表相続人である母の口座へ入金してもらうことになりました 先日 3人で、証券会社へ行き手続きを済ませました 弟が帰った後、母に連絡した際 『遺産の株は、弟がタイミングを見計らって売るといっていた』と聞き、株が現金化されてないことが判明しました そこで質問があります 1.株式のまま遺産分割できない株というのは、どういった株でしょうか 2.代表相続人は母ですが、弟が父の遺産である株をタイミングを決めることが可能なんでしょうか その場合、母からの委任状などが必要ですか? 3.私も法定相続人ですが、弟のタイミングで株を売る という件について、事前に何の話も聞いていません。 分割が済んでいない株式の売買を、ほかの法定相続人の了承なく、弟の判断で行うことができるのでしょうか 4.法的に期限を決めて、この期日までに現金化しないと訴える といったことはできるのでしょうか お金で揉めないために と、家族そろって手続きに行き、そこで現金化までの手続きを終わらせることになっていたので、すっかり完了したものと思っていました まさか、弟が私に黙ってそんなことをしているとは思っておらず、姉弟の仲と 弟を信用して任せてしまったことを大変後悔しています 遅ればせながら、自分でも調べておりますが わからないことが多くて、こちらに質問させていただきました どうぞ、ご指導宜しくお願いいたします

  • 金運

    宝くじなどが当たったり、事業で成金になったり、遺産を相続 したりして、金持ちになったり、昔の代から金持ちの人が居ますが 貧乏人と何処が違うのでしょうか、さらに権力や名誉まで手に入れる 人も居ます、この勝ち組と負け組みの格差は何処から生じている のでしょうか、不思議でなりません、誰か教えて下さい

  • 金持ちに限って子供を作らない件

    素朴な疑問です。 なぜ、稼いでる金持ちの人に限って子供を作らないのでしょうか? 旦那さんはお仕事で忙しいかもしれませんが、お金があるのだから子供はいくらでも作れるはず。 年収3000万とか何億とかある人が0,1人~せいぜい2人、世帯年収1000万もないような子供手当をもらっている家庭が4人5人と産まれ、ほとんどの家庭は金がなくてそんなに子供を作れません。 私が思うに、金がある人がたくさん子供を作って少子化対策に貢献すればいいと思うのですが、お金持ちはそういう発想はないのですか? お金持ちからすれば、知ったこっちゃねーよって話かもしれませんが… 私がお金持ちと結婚できたら、10人でも産みたいです。 なぜ金持ちらはそれをしないのでしょうか? 遺産相続でモメるから…?

  • ギャンブルも(競馬や宝くじなど)もお金持ちが有利なのですか?

    ギャンブルも(競馬や宝くじなど)もお金持ちが有利なのですか? 確率だけで考えると多くのお金をつぎこんだほうが当たる確率が高いので たとえば宝くじなども、普通の人が10枚3000円買うのと お金持ちの人が1ユニット3000万円買うのとでは 3億円当たる確率が全然違ってきますよね!? でもそこに確率だけではない、運気?カオス?何かがあるのでしょうか?

  • お金持ちは悪い人?

    yes/no 直感で答えてください。 理由も教えて欲しいです。 ただし↓のような理由から人それぞれと思う方は回答不要です。 もちろん苦労して成功を手にした方から 横領・詐欺・強盗などで大金を手にする人もいます。 政界、橋本元総理ですらヤミ献金で起訴されるぐらいです。 宝くじで当選した方や、家系的に金持ちというのまでいろいろあるでしょう。