• ベストアンサー

坂道発進(バイク)

突然、坂道発進ができなくなりました。 技術的な問題ではないと思うのですが…。 平道の発進やブレーキングは特に問題はないと思います。何か考えられることがあれば教えてほしいです。 店に持っていくにも坂道が多く、取りに来てもらうのもお金がかかるので質問しました。 まだ、2000kmくらいしか走っていません。 ホーネット250です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • act-e
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

クラッチはワイヤーでしたっけ?ワイヤーの場合、ワイヤーが伸びて、繋がるポイントが手前になってるかもしれません。クラッチが繋がり始めるレバーの位置が、今までと違ってきてませんか?平地では気付かなくても、負荷が掛かる坂道などでは影響があるかもしれません。調整するダイヤルがレバーのところにあるはず・・・。 ワイヤーではなく油圧だったら違う原因・・・。 キャブが詰まるかプラグが汚れちゃって失火状態?でも、2千キロでそうなるとは思えませんが・・・。

sattinn
質問者

お礼

クラッチワイヤーが伸びてるようです。 あいまいな質問でしたが的確な回答をいただいてありがとうございます。

その他の回答 (8)

回答No.9

状況がわかりませんが、すとんとエンジンストップするんでしょうか。 ホーネットに付いているかどうか不明ですが、サイドスタンドセイフティが悪さしていませんかね。 発進時にサイドスタンドが出たままだと危ないので、スタンド出したままクラッチを放そうとするとエンストする仕組みです。 そういう仕組みがホーネットにあるなら、スタンドの根元に付けられたセンサーが接触不良を起こすとスタンドを跳ね上げていてもエンストすることがあります。 バイクによっては割と故障しやすい部品です。

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.8

エンストするの? クラッチミートしたあとパワーが無いの?

  • actaeon
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.7

No.3です。 クラッチでつなぐときに回転数が落ちる、 坂道以外では普通につながる、と。 プラグかなあ? つなぐときだから、トルクがかかって一瞬プラグの火花が静かになりますよね。そのときに切れてしまってエンストするのでは? 坂道だから余計トルクがかかってるから...。 この考えがあってれば、 プラグの端子をきれいに拭いて乾かしてみてください。 無意識にスロットルを回してかぶらせる癖の人もいるので、走行距離には関係なくプラグはマメに掃除しておくのがマシンメンテの第一歩ですから。 クラッチはホーネットは油圧らしいです(ハンドルのそばに四角いもしくは円筒形の箱がついてませんか?)

sattinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 それらしきものが見つかりました できるだけの事やってみます。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.6

こん**わ  バイクは新車で買ったのでしょうか?  中古ならクラッチの調整や摩耗など考えられるかもしれません。  新品なら胸張ってバイク屋に連絡しましょう。  どちらにしても保証期間内なら無償出来てもらえると思いますよ  ツーリング先でのトラブルで神奈川から長野まで取りに来てもらった経験があります^^;  がんばってください!

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.5

アイドリングの回転が低く設定してあるのでは? アイドリング状態でそのままにしていると、エンストしませんか? この場合なら、サブタンクつまみ付近のネジで調整できます。 なお、キャブレターに問題があるかも知れません。カーブ手前の減速時にストンとエンストすることを経験しており、オーバーホールしたことがあります。 [余談]バイクで困るのは逆坂道つまり下り坂で転倒し、エンストしたときです。これは起こせないし、やっと起きたと思ってもサイドスタンドが立てられなく、さらに立っただけにバイクは前に進もうとするのでブレーキもかけながら、セルスターターを‥。半クラ→セルスタート→ブレーキをかけたまま少しずつタイヤに動力を伝えながら起こし、立つと同時にすばやくまたがる、のに1時間ほどかかった。250でしたが、400なら絶対無理。(小豆島での出来事)

sattinn
質問者

補足

アイドリングの時は1000くらいです。 以前から少し低いかなぁと思っていたのですが 別にアイドリングの時にエンストはしません。 もっとバイクのこと勉強しないとだめですねぇ…。 できるだけの事をしてだめならばいく屋さんに電話してみます。 どうもありがとうございました。

  • actaeon
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.3

クラッチのつなぎはどうなんでしょう? 最後の最後ぎりぎりでつながるような状態だと、すべりの余裕がなくってエンストする可能性があると思いますが。 とにかく、具体的な状況がわかりませんね。 エンストするのか、つながらなくて後退しちゃうとか、発信ができなくなった状況が必要です。

sattinn
質問者

補足

すみません。 突然エンストしてしまうんです。 アクセルを吹かしてクラッチを開こうとする時に 回転数が下がってしまいます。 バイクの詳しいことは分からないので ちゃんと説明できないのですが…。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

クラッチレバーか、エンジン側の調整は? 平地で急にスロットルONするとクラッチ滑ってません?

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.1

まず、冷静になって下さい。 それから、もう少し詳しく状態を説明して下さい。

関連するQ&A

  • CVTの坂道発進について

    CVTの坂道発進について教えてください。 現在、概ね5ナンバーサイズのミニバンの車種選定を行っています。 最近のCVT車は、トルコン併用などによってクリープがあるように作られているようですが、他方、クリープが弱いため、坂道発進では後退してしまうという話もよく聞きます。 また、発展途上の技術のため、同一メーカーのCVT車でも、だいぶ味付けが違うと聞きます。 私は、マニュアルも運転するので、坂道で交代するような車でも、問題なく乗れるのですが、嫁さんが心配です。 そこで質問ですが、日産セレナ、ラフェスタ、キューブキュービック、ホンダステップワゴン(24)、トヨタシエンタ、これらの車で坂道後退する車あるいはしない車が判れば、教えていただけないでしょうか?

  • 坂道発進について(教習中)

    みなさん、毎回のアドバイスまことにありがとうございます。 坂道発進についてお伺いしたいのですが、 通常、ハンドブレーキをかけた上体で、 クラッチをつなぎ音が変わったらハンドブレーキを 下げて発進、と聞いていますが、 ハンドブレーキを使わない発進方法の際は、 クラッチが繋がるとアクセル回転数を表示してるメーターの 針が下がり始めるので、その段階で進むようにと教わりました。 そこでなのですが、ハンドブレーキをかけて行うほうの、 坂道発進の場合でも、音の変化ではなく、 アクセル回転数のメーターが落ち始めるのを 目安に行うことは、問題ないことでしょうか? というか、理論的には間違っていないでしょうか? 今の所、普通にできているのですが、 念のため、合っているのかなと不安に思い確認させていただきました。 というのも、通学中の教習所は、コースが線路脇にあるため、 坂道発進練習中に列車が通ることがよくあり、 音の変化が聞き取りにくいのです。。 お手数ですが、ご教授の程よろしくお願いします。

  • ATの坂道発進 2

     みなさんこんにちは。  先日も同じような質問をしたのですが 補足をする前に、締めてしまったので 再度投稿です。  AT車で、坂道発進をするときに、下がらないようにするにはサイドブレーキを使うということ 前回は教えてもらったのですが  今乗っている車はサイドブレーキが 足で踏むタイプなんです。  坂道発進をするときに、右足でアクセル サイドブレーキを解除するために 左足でブレーキを踏んだらいいのでしょうか?  両足でするとアクセルを踏む足にも力が 入ってしまい、急発進をしてしまわないか 心配です。  近所の坂で車がいないときに練習を してみたいと思ってはいるのですが。  以前に乗っていた車の時にはサイドブレーキは 運転席の横だったので、問題はなかったのですが。  よろしくお願いします。

  • AT車の坂道発進について

    ホンダのオデッセイに乗っています。スーパーの屋上駐車場などに止める際、渋滞しているとかなり急な坂道発進をしなければなりません。 そこで質問です。勾配のきつい坂ではAT車でも後退することは判っているのですがオデッセイはサイドブレーキが足踏み式です。この場合の坂道発進のテクニックを教えてください。実は妻が乗っていて恐い思いをしています。左足ブレーキは危険ですよね。 ちなみにホンダで機能的な改善をしてもらえるものなのでしょうか?

  • 強化クラッチでの坂道発進について

    強化クラッチを装着している車を乗っている方で 何かいい坂道発進の仕方を知りませんか? 強化クラッチでの急な坂道での発進 は結構難しいです。ちょうど現在、左足の半月板の不調? も重なって大変辛い状況です。(季節の変わり目には…) 足の半月板も車のクラッチも手術しないで季節の変わり目に 坂道発進する方法を教えて下さい。(冬になれば足は何とかなると思いますが…) 変な質問でごめんなさい。

  • サイドなしの坂道発進

    こんにちわ、またお世話になります。 今回は、MTでのサイドなしの坂道発進について質問させて頂きます。 私は免許を取ってからまだ半年で、学校の都合で休日もクルマに乗ることはあまりありません。 でも、クルマが好きでMTも運転します♪ちょっとふかしすぎてるんだろうなぁ・・と思いつつ(笑) では質問の方へ。 坂道発進が出来ないわけではありませんが、サイドなしで発進したときに後ろに少しさがるのが気になっています。急な坂ではサイドを使いますが、あまり使いたくないので、サイドなしで後退を少なくするコツのようなものがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm( _ _)m

  • MTでの坂道発進

    質問なのかは少し不明ですがご勘弁を^^; 坂道などでのサイドブレーキ発進というのがありますがそれをサイドブレーキではなくフットブレーキでやっている方っていらっしゃいますでしょうか?やり方としてはヒール&トゥ的な足の使い方でフットブレーキを踏みながらアクセルを開けて徐々にクラッチを繋げるという方法なのですが・・・どうでしょうか?

  • MT車での坂道発進について

    こんにちは 今合宿(4日から入校)でMT免許を取得しようとしているのですが 坂道での発進の方法について わからなかったことがあったので質問させて頂きます。 昨日はクランクを通行したのですが その前に復習として坂道発進をしました。 ハンドブレーキを使った発進の仕方だったのですが 前に教えてもらったやり方と違い、全く出来ませんでした。 はじめに教えてもらった発進方法(安全確認等は省略します)は ギヤをローに入れる(ブレーキは踏んでおく) ハンドブレーキをかける ブレーキを離して車が下がらないか確認する 半クラッチにする ハンドブレーキを戻して進む というやり方でした。車は三菱でした。 ですが昨日乗ったトヨタの車は 半クラッチにしないとハンドブレーキをかけているのに 後退していってしまいました。 何故後退してしまうのか教官の方に聞いたのですが 「半クラッチにしないと下がるに決まってるだろ 半クラッチが持続出来ていればハンドブレーキを戻すと進む」の一点張りでした。 ハンドブレーキを使わないやり方ならブレーキを踏んでいないと後退するのは わかるのですが後退しないようにハンドブレーキをかけるのではないでしょうか? 車によって違うということなのでしょうか? 間違った知識なら申し訳ありません。 次の教習までに理解しておきたいので 回答お願いします。 あと半クラッチが下手なのでわかりやすいコツなどがあれば 教えて頂きたいです。 私は半クラッチの位置まで上げるのが遅く そこから上げるのが早いようです。

  • MT車の坂道発進、踏切通過のコツ教えてください!

    MT車の坂道発進、踏切通過のコツ教えてください! 仮免試験が来週にまで迫ってきました。高校のテストで時間が空いてしまい、一週間位振りに乗りました。そのせいか、S字やクランクなどは問題なかったのですが、坂道発進と踏切の通過がうまくいかず、教官にも「このままだと試験中止になるよ」とまでいわれてしまいました・・・。原因としては発進時にアクセル、クラッチが上がってるからと言われました。クラッチに関してはすこしづつ改善できたのですが、やはりアクセルを一定にしておくのがなかなか出来ません・・・。なにかコツ・ポイントみたいなものがありましたら教えてください!ちなみにサイドブレーキを使った方法です。

  • MT車の坂道発進(サイドブレーキ無しの場合)

    お世話になります。 MT車(アクセラ)を購入しました。ですがなかなか慣れず、特に坂道発進が苦手です。サイドブレーキを引けばいいのですが、ちょっとした坂くらいはサイドブレーキ無で発進したいです。過去の質問にはヒールアンドトゥがよいとありましたがアクセラは構造上ヒールアンドトゥができないそうですし、何よりそんな技術は私には全くありません。何かよい方法をご存知、または実践されている方のご意見を伺いたくお願い致します。