IllustratorCS6で型抜きが上手くいかない問題について

このQ&Aのポイント
  • IllustratorCS6のパスファインダーでの型抜きが上手くいかない問題について詳しく説明します。
  • 上部の型抜きは綺麗にできるのに、下部の型抜きがうまくいかない理由と解決策について説明します。
  • IllustratorCS6初心者が型抜きで背面のオブジェクトが残ってしまう問題についての対処法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Illustratorの型抜きが上手くいきません。

IllustratorCS6を使っております初心者です。 パスファインダーの「前面オブジェクトで型抜き」がどうしても上手くいきません。 具体的に言うとW:6mm H:18mm 角丸:2mmの角丸長方形の上下両端を W:4mm H:4mmの正円で抜く作業です。正円は二つ使いますが一つは最初に 作った正円のコピーです。 型抜きをする前に上部は整列パネルで角丸長方形と正円の二つのオブジェクトを選択して 上揃えの水平中央揃えで位置を整えた後に型抜きをします。 こちらは綺麗に型抜きが出来ます。 問題は、下部です。同じように二つのオブジェクトを選択して今度は、やはり整列 パネルで下揃えの水平方向中央揃えで位置を整えた後に型抜きをするのですが、 こちらは、背面のオブジェクトが汚く残ってしまいます。(添付参照) スマートガイドなどで位置を微調整したりるなど試みたのですが、何度やっても 下部の方の型抜きは上手くいかずに汚く背面のオブジェクトが残ります。 操作として上部、下部とも同じような操作だと思うのですが、何故、上部は上手く(綺麗に) 型抜きが出来て下部は汚く残ってしまうのでしょうか? 上部と同じように下部も綺麗に型抜きをするには、どうすれば出来るのでしょうか? どなたかご教示頂ければ幸いです。

noname#232114
noname#232114

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

>具体的に言うとW:6mm H:18mm 角丸:2mmの角丸長方形の上下両端をW:4mm H:4mmの正円で抜く作業です。 角丸長方形の幅は4mmの間違いですよね? 実際にCS6で質問にある作業(角丸長方形の幅は4mmで)を実際に行ってみましたが、こちらの環境(IllustratorCS6(16.2.1)、MacOSX 10.10.2)では綺麗に切り抜けました。 なので考えられること ・単に画面表示のエラーで実際のデータは綺麗に切り抜かれている(確認方法としては選択ツールやダイレクト選択ツールでオブジェクトを選んで見て、表示されている意図しない部分にパスが残っているかどうかを見る) ・お使いのPC(或いはMac)にエラーが起こっている(作業環境としてはどの様な環境をお使いかが全く書かれていないのでアドバイスしようがないですが) ・Illustratorが最新にアップデートされていない と言う所でしょうか。

noname#232114
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PC環境を書き忘れました。失礼致しました。 【PC】 Windows7 Professinal 64bit CPU Corei7 3770 34Ghz メモリー 8GB搭載 HDD Cドライブ(空き容量) 298GB 回線 光回線 上100Mbps 下り200Mbps です。

関連するQ&A

  • イラストレーターのクリッピングマスクについて

    イラストレーターCS2を使っています。複数の形の異なる画像を、同じ形・大きさのクリッピングマスクでマスクして、きれいに座標を揃えて等間隔に並べたいと思っています。 整列パネルのオブジェクトの整列で「水平方向中央に整列」をクリックすると、マスクする前の形の異なる画像の中心点で整列されてしまいます。 どうすれば、クリッピングマスクしたサイズの中心点で並べることができるでしょうか?

  • イラストレーターでの整列

    こんにちは。 イラストレーター8を使っています。 2つあるオブジェクトのうち一方は固定した状態で、もう一方だけを動かして垂直水平中央配置というのは可能でしょうか? 「整列」でそろえようとすると、両方のオブジェクトが動いて整列となるので、いい方法がないか困っています。 イラストレーター初心者なので、とても基本的な部分かと思いますがお答えいただければ幸いです。

  • Illustrator 前面オブジェクトで型抜き、色塗り

    http://www.diced.jp/~fbi/howto2_3.htm 上のページのようにアウトライン化した線画コピーの下半身のとこにブロックをおいて切れ目をなくして合体した後、複合パス解除で塗りつぶしで色を塗れる状態にしたのですが 最後に背景置く時にブロックが邪魔になるので、ブロックを隠すように上に四角形を書いて、合体した線画コピーとブロックを消すための四角形をすべて選択してパスファインダの「前面オブジェクトで型抜き」を押したら『フィルタが適用されませんでした。交差する2つのパスを選択してください』と表示されました。 切れ目をなくすために書いたブロックを消すにはどうすればいいですか? http://iradukai.com/making/515/kouza-3.htm 上のページで ------------------------------------------------------------------ 『長方形ツールで抜き型を覆うように長方形のパスを置いたら 「編集」→「アレンジ」→「最背面へ」を選択して後ろへ送ります。』 の「編集」→「アレンジ」→「最背面へ」がCS4ではないのですが、どうすればいいですか? ------------------------------------------------------------------- このまま「オブジェクト」→「グループ解除」を選び、周りの余分なパスを消して抜き型を白色にし 「オブジェクト」→「アレンジ」→「最背面へ」で後ろに送ります とありますが周りの余分なパスを消したのですが 抜き型を白にするというのは、緑のとこも、線もすべて選択して「塗りを白」にするって事ですか?それとも「塗り色なし」ですか? この時の線の色はどうすればよいでしょうか? 「オブジェクト」→「アレンジ」→「最背面へ」がCS4ではないのですが、どうすればいいですか? また最背面へにするのは、すべて選択(白にしたとこ+線)したやつを最背面にするってことですか? 「オブジェクト」→「アレンジ」→「最背面へ」と「編集」→「アレンジ」→「最背面へ」の違いは何ですか?

  • Illustrator 10 で基準パスを固定して中央整列したい

    1234567890   ■■■■■   ■    ■ この3つのパスを選択して、水平方向中央に整列をかけると、 1234567890  ■■■■■    ■    ■ の様な感じになります。 この3つの中の特定のパスの絶対位置を固定して 残りの2つを移動して、3つのパスの水平方向中央に 整列させる方法は、無いでしょうか? たとえば、一番大きな、■■■■■ を固定してだと、 1234567890   ■■■■■     ■     ■ の様に、整列させたいのです。 どうすればよろしいでしょう?

  • illustratorでガイドに対し整列が出来ない

    illustratorでガイドにオブジェクトを整列させようとすると オブジェクト自体が消えてしまいます。 例えばアートボードの中心に縦線のようにガイドを一本置きます。 その横に四角形のオブジェクトを設置したとします。 オブジェクトとガイドを選択した後に ガイドに位置を揃えたいので再度ガイドをクリックすると ガイドが太く表示され、その状態で「整列パネル」で整列を 行うと、ガイドの位置はそのままに、オブジェクトだけが 消えてしまいます。アートボードの外にさえもありません。 *整列パネルには「選択範囲に整列」にチェックが入っています。 ならばと今度は上記の手順で最後の「ガイドをクリックして太く表示」 の工程を行わず単純にガイドとオブジェクトのみを選択した状態で 整列を行うと今度はオブジェクトもガイドも消えてしまいました。 二か月ほど前まではそのような事は無かった気がするのですが この場合どう対処すればちゃんとガイドの対して正しくオブジェクトが 整列するようになるのでしょうか? *バージョンはillustratorCS5、OSはWin10です。 OSをWin10に変えた瞬間にこうした不具合が出た訳ではありません。 どなたか原因と解決策を教えて頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初心者です、文字列を中心に配置したい

    名刺サイズの枠を長方形で作って、その中心に文字列(名前)を配置したいのですが、 長方形は動かしたくありません。 どちらも選択してから 「水平方向中央に整列」「垂直方向中央に整列」とすると 長方形も動いてしまいますよね。 長方形を固定したまま文字列を中央に配置する方法を教えて下さい!

  • ワード 表が中央揃えになりません

    Word2003で表を作成中です。 A4の1ページにほぼいっぱいの表が水平に中央揃えにならなくて困っています。 表全体を指定してツールバーの中央揃え、また表のプロパティから表→配置→中央揃えにしても 印刷すると左が8mmの余白、右が6mmの余白となります。 たった2mm差ですが、見た目のズレは意外と目立ちます。 余白は左右とも5mmに設定してあるのですが、何枚印刷しても同じです。 幅は違いますが列は8列、行が36行の表です。 左揃えにして左端からのインデントを7mmにすれば、位置は中央揃えになるのですが、 今後のためにも正攻法で治めたいです。 よろしくお願いします。

  • Officeの描画キャンパスでの整列

    WindowsのOfficeXPのWordで、描画キャンパスを使って図を描いているのですが、オブジェクト(と呼ぶのか自信ないのですが、四角とか、丸とかです)を左揃えや中央揃えにして整列させたいのですが、できません。 左下の「図形の調整」というメニューから、「配置/整列」というメニューは出てくるのですが、その中の「左揃え」などの項目が無効化されていて実行できないのです。オブジェクトはちゃんと複数個選択しています。 有効化させる設定があるのでしょうか?

  • ワードでのセル中央揃えの方法について

    ワードの2000を使っています。 表の高さが40mm、文字は10.5で、1段落です。 文字の位置を上下左右とも、中央揃えにしようと思い、 右クリック後、「セルの配置」で「中央揃え」を選んだのですが、どうしても『上の中央揃え』の位置にきてしまいます。 どうしたらど真ん中に文字をこさせることができるでしょうか? 教えてください。

  • パワーポイントでの「配置/整列」について

    Powerpoint XP for Windowsを使ってます。 配置/整列についてなのですが、例えば   ○     × というような状態で、左揃えをしたいとします。 このとき、両者を指定して「配置/整列」→「左揃え」をすると   ○   × となります。 これは、「○」に「×」をそろえたい場合は良いのですが、 逆の場合、つまり「×」に「○」をそろえたい     ○     × この場合はどうすれば良いのでしょうか? ・指定する順番を変えてみる(○を先にクリックしたり、×を先にクリックしたり) ・×を最前面に持ってきたり、最背面に持っていったりする ということは、既に試してみましたがダメでした。 中央揃えや下揃えなど全てに共通した質問です。 どうも、どっちが基準になるのかはランダムのように思えてしまうので、わかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう