パソコンのスリープについて

このQ&Aのポイント
  • ハイブリッドスリープのオン・オフによって異なる挙動
  • ハイブリッドスリープがオンの場合はスリープ+休止、オフの場合は強制電源オフやリセットボタンを押したと同じ展開
  • スリープ時はコンセントをつけておかないと維持できないが、シャットダウン時はコンセントを抜いても問題なし
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンのスリープについて

ハイブリッドスリープがオンかオフかで異なります。 ハイブリッドスリープがオンの場合、スリープ+休止ですので休止からの復帰と同じようになります。 ハイブリッドスリープがオフの場合、シャットダウンしてからの起動と同じ展開ではなく強制電源オフやリセットボタンを押したときと同じ展開になります ときいたのですが、ハイブリッドスリープがオンの場合、スリープ+休止ですので休止このやりかたは、スリープ同様にコンセントつけておかないと維持できないのでしょうかね・・?それともほぼ休止と同じでこんせんとぬいてもいいのでしょうかね シャットダウンはコンセント抜いても平気ですが。 まあスリープだと90分以上やらない場合は電気代的にシャットダウンのほうがいいみたいで、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.2

> スリープ同様にコンセントつけておかないと維持できないのでしょうかね・・?それともほぼ休止と同じでこんせんとぬいてもいいのでしょうかね 「何を維持できない」と言っているのか、 「コンセントを抜いても、「何についていい」」と言っているのか、 という部分について「あいまいさ」があるようです。 --- ハイブリッドスリープがオンの場合、次のように分けて考えてはどうでしょうか。 (1)データは安全なのか。 コンセントを抜いても、開いているすべてのドキュメントとプログラムはメモリとHDDに保存されています。 したがってこの状態が消失することはありません。 (2)復帰時のスピードは。 コンセントを抜かない場合は5秒程度で使用できるようになります。(いわゆるメモリからの再開だからです) コンセントを抜くと20秒~30秒程度で使用できるようになります。(いわゆる休止からの再開と同様、HDDに保存していた内容を読込むためです) --- マイクロソフトの説明にある「スリープと休止状態: よく寄せられる質問」の 添付画像の部分を再度参照してみてください。 「スリープと休止状態: よく寄せられる質問」 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/sleep-and-hibernation-frequently-asked-questions

dyvkgfd
質問者

補足

ハイブリッド スリープというのはいわゆる多少休止の状態にもなッているのでしょうかね・・? SSDは休止よりシャットダウンさせたほうが持ちがよくなると聞いたので・・? たぶん休止だとSSDにほぞんしておくらでしょうからね・・・? そうするとハイブリッド スリープというのはいわゆる多少休止の状態にもなッているとみて普通にシャットダウンのほうがいいのですかね

その他の回答 (1)

noname#206655
noname#206655
回答No.1

スリープやサスペンドはコンセント抜けませんが、スリープの時停電になったらどうすんの? で出来たのがハイブリッドスリープですので、正しく以降したら、コンセント抜いても大丈夫です。

関連するQ&A

  • スタートメニューからスリープを消せませんか

    Windows 7 Professional 64bit についての質問です。 最近使い始めたPCが、スリープさせるとどうしても復帰に失敗し(ハイブリッドスリープのオン/オフに関わらず)、ハードリセットせざるを得なくなります。 そこで、誤操作によるスリープを防ぐため、できればスタートメニューの終了オプションから「スリープ」の項目を削除したいのですが、方法がわかりません。 なお、スリープ以外のシャットダウン、再起動、ログオフ、ロック、ユーザーの切替はそのまま残したいです。 ↓ちなみに、こちらに掲載されている方法が惜しいです。スリープとともにシャットダウンも消えてしまうようです。 http://journal.mycom.co.jp/column/windows/126/index.html よろしくお願いいたします。

  • スリープについて

    Windows7のスリープについて教えて下さい。 PCを使わないときにシャットダウンではなくスリープで運用しようと思っていますが、復帰がかなり遅いようで困ってます。 Vistaの時はキーボードでスリープから復帰できていたのですが、7にしてからは電源ボタンのみでしか復帰しません。 しかも、いちいちPOST画面から起動するため、シャットダウンとかわらない気がします。 いや、寧ろ状態を復元している分シャットダウンから起動させた方が早いです。 これはスリープではなく休止状態のような気もしますが、スタートボタンからはちゃんとスリープを選んでいます。 それともWindows7のハイブリッドスリープはこんなもんなのでしょうか。 これが「おかしな」状態だとしたら、いろいろ原因と対策を考えようと思っています。 よろしくお願いします。

  • SSDのパソコンについて

    現在SSD搭載のパソコン使用していますが、ノートパソコンでバッテリーはずして電源だけで起動させていますが、終了する場合は、スリープで止めておくと、電源というかコンセントつけておかないとスリープ維持できないと思いますが、コンセントつけている以上は多少電気代かなり微妙でしょうがかかッているのでしょうかね・・? あと休止だとコンセントきッてもいいでしょうし、シャットダウンもそうでしょうが、シャットダウンばかりしているとSSDの寿命が短くなりそうな感じもしないでもなさそうなのですが、じッさいどうなのでしょうかね・・?休止は早く起動できますし、シャットダウンは時間が休止よりかかりますし

  • ハイブリッドスリープ

    http://teamcroud.fc2web.com/vistafaqkidou.html ↑のQ&Aサイトで Q.デスクトップは問答無用でハイブリッドスリープですか? A.ハイブリッドスリープになってるのか確認するには~  フォルダを隠し・システムを表示するように設定して、Vistaのインストールされている  システムドライブのルートにhiberfil.sysがあるか確認  それでスリープしてみる  復帰させてhiberfil.sysの更新日付がスリープした時刻と同じようならハイブリッドスリープ  hiberfil.sysが存在しなかったり、日付が一致しないならスリープ ということですが、自分のPCでスリープをしてもhiberfil.sysの更新日付が変わません。 電源設定のオプションでハイブリッドスリープはONにしてます。 http://support.microsoft.com/kb/928897/ja http://support.microsoft.com/kb/920730/ja こちらを参考に一度無効してから設定し直し、スリープ→復帰をしてみましたが、作成日時と更新日時が同じでした。 ハイブリッドスリープのON、OFFを入れ替えて、テストしてみましたが、OFFのときと比べてONのときはスリープ状態になるまで多少時間がかかっていたので、有効になっていると思うのですが・・・。 ただ単に、このQ&Aの回答が誤っているのでしょうか?

  • ノートパソコンについて

    ノートでスリープで止める場合ですが、多少電気代くうということで、ばッてりーつけていない状態で スリープしておいてコンセントつけておいたらでんりょくくうということで線抜けばスリープ維持できずにようはまるまる電源がきれて次回起動時は当然普通にシャットダウンしてからの起動時と同じ展開で行くのでしょうかね・・? データきえるとあれなのであらかじめ聞いておいたほうがいいと思い

  • ハイブリッドスリープについて

    NEC LL750-HGを使用しています。 スリープをハイブリッドスリープに設定したいのですが、電源プラン 変更でスリープの項目にハイブリッドのオン・オフの設定項目が ありません。 教えてください

  • スリープ状態で電源を切ると復帰できない(Vista)

    Vista Home Premiumを使ってます。 Vistaで電源を切る場合は「スリープ」、「休止状態」、「シャットダウン」の3種類があります。 VistaのスリープはXPのスタンバイと休止状態の中間の存在(いいとこ取り)とのことです。 【参考】 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070820/279904/ 上記サイトを見るとVistaのスリープはメモリとディスクの双方にデータを保存するため、スリープ中に電源が切れても問題なく復帰できるように紹介されてます。 しかし実際にスリープ中に電源を切ってみたところ正常に復帰できませんでした。 やった内容は以下のとおりです。 1.スリープボタンを押す。(数秒でに画面が暗くなってスリープになる) 2.パソコンの電源コンセントを抜く。(PCへの電源供給を止める)  ※ノートPCを使ってますがバッテリーを外して利用してます。 3.コンセントを入れた後に電源を入れる。 4.「前回正常にシャットダウンできませんでした」という旨のエラーメッセージが表示される。 ちなみに電源コンセントを抜かないでパソコンの電源を入れると数秒でOSが立ち上がります。(便利ですね) 少し気になるのは、スリープはメモリとディスクの双方にデータを保存することで電源を切っても復帰できるのですが、スリープボタンを押すと数秒でスリープに入ってしまい、ディスクへ書き込んでる気配を感じないのです。(まるでXPのスタンバイと同じような感じです) Vistaのスリープとは電源を切ると復帰できないものなのでしょうか?

  • スリープでコンセントを抜いて大丈夫?

    ディスクトップPCのビスタなのですが、今まで使用していたMeの時は、電源オフにして、コンセントも抜いてました。 しかし、ビスタになって、スリープという昨日がメインに?なっているようなのですが、この場合もコンセントを抜いても大丈夫でしょうか? コンセントを抜くと、その内臓電池が早く消耗するなど、不具合がでるのであれば、教えてください。 また、スリープの場所とシャットダウンの場所を変更することはできないのでしょうか??

  • スリープをすると復帰してから固まってしまう

    お世話になります。 acer3200X Vista Home Premium です。 何時の頃からか、スリープから復帰して負荷ほどでもない事をしていると必ずくらいに固まってしまい、強制終了する以外の手だてが無くなります。 その場合、10秒くらいコンセントを抜いてから復帰させると快調に動きますが、それをせずに復帰させると、やはり直ぐに固まってしまう場合がほとんどです。 ずっと付けっぱなしにしておけばそのようには成りませんが、スリープをするとほぼ解除直後か、直後に成らなくて喜んでいると、すこしたつとやはり固まってしまいます。 たまにコンセントを抜かず、電源から強制終了をしてそのまま開始すると、暗証番号を入れて立ち上げているあいだに固まってしまうこともあります。 どうしようもなかったのでリカバリーをやりましたが、直後は直ったような感じになったので詳しく検証はしませんでしたが、いくらもしないうちに同じようなかんじになり直りません。 終了も、いつまでも終了しない事が、7~8回に一回くらいの感じで有り、コンセントを抜いて強制終了させますが、その場合はWindowsを選んで立ち上げるなどの強制終了時の画面など出なくて、普通の画面から何もなかったように普通に立ち上がります。 どのような事が考えられるでしょうか、よろしくご指導お願いします。

  • パソコントラブル調査20日間以上助けて!(長文)

    パソコンのトラブルを20日以上調べていたのですがもう私の知識ではどうしようもないので詳しい方々にどうかアドバイスをお願いします。 Win7 機種はemachines E732-F32C メモリ6GB に増設済 対象ソフトPC On/Off Time 私はパソコン使用時間を調査するため(やりすぎないように)使用時間を計算するソフトを探していましたところ窓の杜に紹介のあった下記ソフトを見つけました。(探すのに結構苦労しました) 毎日のPCの利用時間帯を手軽に可視化できる「PC On/Off Time」 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20111114_490815.html http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130712/n1307121.html ずっと好調だったのですがハイブリットスリープの指定をした頃からめちゃめちゃのグラフになってしまいました。ハイブリットスリープを外しても元にもどりません。また同じソフトを使ってらっしゃる方はハイブリットスリープも問題ないとのことですのでこれが原因ではないと思います。どういう状況になったかというと電源オフの時間帯でもほとんど青色(電源オン)バーになってしまうようになり、電源オン、オフ、スリープ、休止がきっちり認識できなくなりました。それに加えほとんど毎日右端(23:59)に赤マーク(予期せぬシャットダウンが発生した場合)が表示されるようになりました。青いバーの中に赤マークが点在するようになりました。最近なんですがシャットダウンして認識できず朝起きたらなぜか青いバーの中に1点赤マークが付いていました(考えられない)。このソフトはインストールするとexe ファイルだけですぐに過去3週間のグラフを表示してくれます。ですからパソコン内部のどこかの情報をグラフ化しているものと思っています。 バックアップソフトで自動電源断の設定をしておいたら赤マークが付きました(正常?) Firefox 動作中に休止と間違ってシャットダウンしたら赤マークが付きました(正常?) それで今までのトラブル調査ですが ・ソフト再インストール ・1日放電 ・BIOS リセット ・イベントビュワーはどこを見たらいいのかわかりません・・・ (イベントビュワーがなんらかの原因でパソコンのオン、オフを認識できないことがあるのではないか?) ・msconfgi のスタートアップからソフトをほとんど外しました。 ・今はmsconfig のサービスを少しずつ増やしていってるのですが少しのチェックで再現します。 ・msconfig で止めても動くセキュリティソフトなどを強制的に止めてテストしている状況です。 ・でも突然おかしくなったのだからソフトよりパソコンの環境が変ってしまってそれをリセットしないといけないんじゃないかなあと素人考えで思っています。 20日以上調査が続き相当疲れも蓄積してきました。 どのような調査手段、方法、アイデア、着眼点があるかアドバイスいただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。