• ベストアンサー

好きなパン

美味しいパンが沢山ある中で 私はなぜか必ず『蒸しパン』を買ってしまいます。 あんパンもクロワッサンもデェニッシュも サンドウィッチも大好きなのに レジに行くと必ず「蒸しパン」が入っています。 幼い頃 母が一度だけ作ってくれたのが 忘れられないせいだと思っています。 皆様にもそんなパンはありますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.14

こんにちわーー。 SMIは カレーパンですね~。 最後の一口を美味しく食べる為に 苦労してます・・ 汗 あと 先の方が仰ってた ハムカツですが SMIはハムカツサンドが好きですねーー。 トンカツサンドも美味しいですが けっこうなお値段ですから・・・。

inugirai
質問者

お礼

カレーパンも根強い人気ですね。 smi2270さんはやっぱり ソース系がお好きなんですね(笑) ハムカツもトンカツもソース命ですから もしかしたら 目玉焼きにソース派なんでしょうか? 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

noname#257867
noname#257867
回答No.12

私は、チョココロネが 好きです。 然し、中のクリームが 少なく成って仕舞い、 中々手が伸び無く 成って仕舞って居ます。

inugirai
質問者

お礼

チョココロネはあの形がいいですね。 クリームが先っちょの細い方には 入っていなくて 私はついつい細い方をちぎり 太い方のクリームにつけて食べる癖が 付いてしまいました(笑) 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.11

色んなパンがありますが、やはり「アンパン」が一番ですね。アンパンは、牛乳とも合い、コーラーとも合い、日本茶とも合い、コーヒーとも、紅茶とも合い、ポタージュスープとアンパン。と言う人も。飲み物のセットで、一番合うパンではないかと思います。日本人に合う(日本人らしさの)パンではないかと思います。

inugirai
質問者

お礼

アンパンはホッとする食べ物ですね。 私もアンパン大好きです・・というか 私の場合は餡子が好きなんです(笑) 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hhasegawa
  • ベストアンサー率14% (56/385)
回答No.10

うちの近くにある メロンパンのお店のメロンパンが とっても美味しいです( ´ ▽ ` )ノ 焼き目がカリッとしていて 中はふわっとしています。 食べると幸せになりますよー!

inugirai
質問者

お礼

メロンパンファンは多いですね♪ やっぱりカリッとフワッが 絶妙ですか(笑) お腹がすいてきました。 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

某セブンなんちゃらというコンビニに行くと、ミルクフランスという菓子パンを買いたくなります。 うまうま

inugirai
質問者

お礼

セブンは最近 美味しいものがどんどん増えていますね。 ミルクフランスは知りませんでした。 今度探してみますね。 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.7

それでは、変な?パンをご紹介! 以前、富山県で仕事をしていた時に良く食べていたパンです。 https://www.toyama-guide.com/blog/gourmet/1160/ ネーミングも個性的です。 それから、もう一つ。 http://imizu.main.jp/blog/2008/09/thankyoupan01/ 普通のカステラパンに見えてそうじゃない。冷やしてあるし…。 今でも、時々食べたくなるのですが、富山は遠すぎる。 飛行機?北陸新幹線? パン買うだけのために? 無理っす。

inugirai
質問者

お礼

知ってます!知ってます! どっちも食べたことありますが 富山ではなく日本海側育ちなので 鳥取で食べていました。 まったく同じものです。 あのカステラは特に好きでしたよ。 懐かしいです(嬉) 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.6

高校の時の、学食で売っていた、揚げパンです 食パンの形をしており、中には餡子が挟まっている揚げパンで これが、メチャクチャ美味かったですね 高校を卒業して27年経過していますが、あれ以上の 揚げパンには出会っていません 高校在学中に、市立工業にパンを卸しているいる店が判り そこで普通に買えたのですが、今ではその店も無くなっており あの揚げパンがどうなったのか、今でも学食で売られているのかが 判りません

inugirai
質問者

お礼

私が高校の時にも揚げパンがありまして 校内の自動販売機で買っていました。 あんこの入ったメチャメチャ美味しいパンでした♪ でも私のとこの形は丸いのがふたつです。 懐かしい味が口の中に広がるような お話ですね♪ 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

   昔ローソンで売っていたアップルパイです。今あるかどうかはわかりません。 高校に前にあるローソンでよく買って食べていました。

inugirai
質問者

お礼

どんなアップルパイなんでしょうか。 ヤマザキのアップルパイなら 時々食べますが あれに似ているのでしょうか? 思い出のアップルパイなんでしょうね。 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (277/2058)
回答No.4

メロンパンが好きです。 子供のときに「お昼ご飯パンね、何が言い?」となると「メロンパン、クリームパン、牛乳」が定番で、その時の名残なんでしょうかね。 でもなぜかクリームパンは大人になって外れてしまったのですけど。

inugirai
質問者

お礼

幼い頃の食は 大人になってからも影響致しますね。 今やメロンパンも種類が豊富で こちらでは時々 メロンパンだけを売りに来る業者さんがいますよ。 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.3

50代♂ ノーパン…流石に引かれるか… 昔から好きなのは、カレーパン、メロンパン、ヤキソバパン、 ソーセイジパン (でかいソーセイジのヤツ) です。 > 幼い頃 母が一度だけ作ってくれたのが 良い思いでですね…私の母は、未だに健在だけど…元々ダメな人 アレルギー(乳酸菌)です。妊娠する度に…自分のお乳で(蕁麻疹) が出て大変だったそうです。

inugirai
質問者

お礼

定番のカレー、メロン、ヤキソバは 私も大好きです。 ソーセージは「でかい」んですね(笑) どんな大きさだろうと想像いたしました。 母の思い出・・ そうですね、そのように言ってくださって ありがとうございます。 お母様はアレルギーで大変な思いをしながらの 子育てだったのですね。 我慢強いお母様でいらっしゃたことが窺えるお話です。 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

最近は、歳とって歯が浮きかけてきているので、 常に歯を使って老化を遅らせるために、フランス パンの細いやつで、表面にチーズが付いていたり、 縦に半分にカットしてガーリックソースやタラコ ペーストが塗られているやつを、前歯で噛み切り、 奥歯で噛みしめて食べるのが常です。

inugirai
質問者

お礼

フランスパンを豪快に食べておられるなら まだまだ丈夫な歯でいらっしゃるのでしょう。 チーズはわかりますが タラコペーストは見たことがありません。 そのようなものがあるのですね。 しかもパンに合うのでしょうね。 ぜひ一度食してみたいパンです。 回答を頂きましたこと 心から感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パン屋さんで・・・・

    バイトをしたいなぁと思っているんですけれども、 どんな感じなんでしょうか?? 今は、某ファーストフード店でやっています。。 募集しているのは、ド○クなんです。。 サンドウィッチの製造・クロワッサンの製造・販売とあるのですが、 私は、販売をやりたいと思っています。。 私の知っている限りでは、パン屋さんは値段をすべて覚えているようで 何も見ずにレジを打っているんです。。 やっぱり、どこでも覚えなければならないのでしょうか?? それだけがチョット不安です・・・。。 と言っても、覚えられないことは無いです。。 どんな感じなのか、教えてもらえませんか??

  • パン5人分って・・・

     皆さんに聞きたいです。  パン5人分っていったいどのくらいなのでしょう。  今日私は母に頼まれて明日の朝食べるパンを買ってきました。今日泊まりに来る親戚2人と私と母と父の分です。  私はレーズンパン1個とクロワッサンを5個買いました。  しかし、帰ってから母に「少なくない?」と言われました。  少ないでしょうか?なんか納得いきません。だってこれにバナナ半分とみかんが一人1個あたります。レーズンパンのサイズは12×18センチくらいあるものです。クロワッサンは7~8センチくらいです。  皆さんの基準が知りたいです。  回答お願いします。    補足  私たちの中に特別大食いな人はいません。あと私と母は小食です。    

  • 一番好きなパンと言えば何ですか?

    食パン、コッペパン、フランスパン、あんパン、ジャムパン、メロンパン・・・涎が出そうです(笑) 私は、クロワッサンです。でも、バゲットのガーリックトーストも捨てがたい(笑)。

  • クロワッサンとフランスパンどっちが好きですか?

    究極?(でもないか)の選択です。 クロワッサンとフランスパンどっちが好きですか? またサンドウィッチにするならどっちが好みですか? 私はかなり迷いましたがフランスパンが好きです。

  • 初めて入ったパン屋さんで、どんなパンを買いますか?

    長年ごはん党だったのですが、なぜか最近パンにはまってしまい、パン屋さんめぐりをしています。 そこで質問なんですが、皆さんは初めて入ったパン屋さんでどんなパンを買いますか? できればその理由も聞かせてください。 私の場合は、くるみパンとクロワッサンです。 なんとなくですが、この2つが好みに合うお店は他のパンでもハズレが少ないような気がするからです。 よろしくお願いします!

  • パンのみみ

    パンのみみが好きです。 香ばしくて歯ごたえがありますし。 しかし夫は、食感が悪いと言って、サンドイッチのときはみみを切るか、みみなしサンドイッチ用パンを買ってきます。 (サンドイッチじゃないときはみみ付きで食べています) 以前職場でサンドイッチをランチにみんなで作ったときも、余ったみみをもりもり食べていたら、 「物好きだねぇー」 と言われました。 そこで質問です。 皆さんは、サンドイッチを作るときパンのみみは切り取りますか?? みみなしパンを買いますか? その他のパンで作りますか??

  • メロンパンのあんパンどこかに売っていますか

    もう10年以上前ですが、メロンパンのあんパンを買って食べたことがあります。もう一度買って食べたいのですが、売っていた店がもう無いんです。 どこかにメロンパンのあんパンを売っていませんか。 東京都、千葉県、埼玉県で売っていませんか。

  • 三色パン ( 三食パン ) の中身は何?

    今日食べた"三しょくパン"は、中身が「カスタードクリーム+チョコクリーム+こしあん」でした。 でも、私が幼い頃から食べ慣れてきたのは、「カスタードクリーム+いちごジャム+粒あん」でした。 ジャムパンがそんなに好きという訳ではないのに、三色パンにジャムが入っていなかったのが、ちょっとショックでした。 だってやはり「黄・赤・黒」だから三色パンなのに、「黄・茶・黒」では色のコントラストが……。 ん?もしかして、"三色"じゃなくて"三食"なの?と疑問が沸いてきました。 ということで、皆さんにアンケートします。 1 「三食パン」と「三色パン」あなたはどちらを使いますか? 2 あなたがよく食べる三しょくパンの中身は? 3 こんな三しょくパンがあったらいいなと思う中身は? 4 何かございましたら ちなみに、私だったら「うぐいすあん+白あん+粒あん」の三色あんパンとか、「焼きそば+カレー+コロッケ」の三食調理パンとかがあれば、一度食べてみたいかも。 ※このアンケートは、最終回答から三日以上経ったら締め切る予定です。

  • パンだけでも大丈夫でしょうか?

    1歳前までは、何でも食べていたのですが、 1歳を過ぎてから2ヶ月、 ご飯やおかず(野菜)をほとんど食べなくなってしまいました(><) 何を食べているかというと、パン&フォローアップミルクばかりです。(食べる野菜は、フライドポテトのみ)、ミルクは1回150cc。 パンに何かを挟むと、パンまで口にしないので、 おかずを挟んだり、、、という事もできません。 サンドイッチ用のパンに野菜ペーストを塗り、くるくる巻いてみたのですが、だまされませんでした、ガクっ! 食パン、バターロール、クロワッサンは喜びますが、 野菜の擦り降ろしを混ぜて焼いたパンケーキやお好み焼きは一口食べて、吐き出してしまいます。 こういう時期なのでしょうか? パンだけで栄養面的に問題ないのでしょうか? 心を鬼にして、ご飯とおかずを食べるまで、 パンを禁止にするべきなのでしょうか? 経験のあるママがいらっしゃったら、 ぜひアドバイスお願い致します。

  • 皆さんは、“シベリア”というパンを知っていますか?

    シベリアというのは、分厚い羊かんをカステラでサンドウィッチ状に挟んであって、三角形をしています。 見方によっては、お菓子という感じもします。 子供時代に一度だけ食べた記憶があります。 パン屋さんに行くと、銀色をした幅広のトングで紙袋に入れてくれました。 不思議なパンでしたが、皆さんは食べたことがありますか? 子供の頃のパンと言えば、今も売ってますが「甘食」というのもありましたね。 胸に当てて“おっぱいだぞ”とか言ってました。