- ベストアンサー
幼稚園でやっていけるかどうか不安
- 2歳半の長男・1か月の次男を持つ母親が、幼稚園入園に不安を抱えています。
- 引っ越しをするため、人気のある幼稚園にプレ入園できない状況です。
- 幼稚園でのお友達作りや、長男の成長に不安を感じています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴女が母親として心配なのは分かります。私も二人の娘を育ててきましたので 気持ちは理解できますが、子供は大人と違って日々が学習です。そして先生方も 新しく入ってきた子供たちとの関わり合いを学習していきます。お母さんと 先生で緊密に連絡が取れるようにしていれば特に問題はありませんよ。 引っ越ししてきて事前にしておきたかったことが出来ていないこともちゃんと 伝えておいて子供を毎日元気に送り出してあげる事ですよ。そして幼稚園から 帰ってきたらいっぱい話を聞いてあげて下さいね。その話を聞いて気になる点が あればノートに書き込んで自分なりに家庭で修正をしてあげて下さい。 子供の成長のためにまずは褒めてあげて頑張ったねと言って上げて下さいね。 子供さんとのやり取りをするために、頑張ったシールを子供さんのノートに 貼ってあげるのもイイですし、シールが無ければ頑張ったハンコを押してあげても イイかと思います
その他の回答 (5)
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2143/5066)
すべての園児がプレ上がりですか? 違うでしょ。 3歳児が隣の子が出来て自分が出来ないと 落ち込むでしょうかねぇ? へぇ~そうやるんだ!って吸収していくものじゃないの? うちも入園前は一切同年代との交流はありませんでした。 プレにも入らなかったしトイレも不安がありました。 ハサミなんて持たせていません。 でも入園式から病気以外で幼稚園を休んだことはありません。 お迎えに行っても帰りたくないと駄々をこねられた日なら数え切れませんけどね。 まず2歳児はまだ他者との交流はしないものです。 自我と他人との差をみて考えるのは3歳児から。 それまでは親との交流のほうが大事なんです。 むしろ3歳までに親との関係がしっかりできていないと他人とも上手く付き合えないと思いますよ。 子供が生まれて2.3歳って一番家を考えたり学校を考慮して引っ越しも多いと思います。 同じような人もいるだろうしそれをフォローするのが先生と親の役目です。 道の小石をすべて取り除くのが親の役目じゃない。転んだら手当し、また歩けるように励ませばいい。 親が不安になっていると子供も不安になるでしょう。 幼稚園から子供の社会生活は始まっているんです。 思い切って信じて送り出してあげてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。
大丈夫ですよ。 お友達の見よう見まねで、できなかったこともすぐに覚えるでしょうし、消極的な子がいれば積極的な子もいるのですから、すぐに遊べるようになりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
ウチも似たような性格で 年中からの途中入園だったけれど 始めは致し方無いけど 習うより慣れろ! 子供のバイタリティーは凄いよ。 親の心配なんてなんのその ちゃんと仲良しが出来てクラスに溶け込めるよ。
お礼
回答ありがとうございます。
No.1の方の仰る通り。 お母さんが不安がっていては、子供も敏感に察知し 『え?なに?どこに連れて行かれるの?』と怖がります。 それにね、心配してもしょうがないんですよ。 とりあえず、行ってみてだめだったら何か他の手段を考えればいい。 いまのところ、児童館等も行ってないし 一緒に遊ぶ事がまだできないこならなおさら 幼稚園には行った方がいいでしょ? 思春期の女友達の様に、グループができてしまって 仲間はずれやいじめ・・・なんて陰湿なことはないですから。 な~~~~んにも気負わないでいいんですよ。 お母さんがあれこれ心配するのは 子供にとって貴方が想像しているよりずっと悪影響ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
子供はすぐ慣れてやっていけるものです。親が心配すると子に移りますので注意。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
質問というよりただの不安だったのに 皆様、とても暖かく的確な回答をいただきまして 本当にありがとうございました。 不安になるだけではなく、親として子供のためにやるべきことを しっかりやるということに気づかさせていただきました。