• 締切済み

23区内にある経済、経営系の私立大学

経済、経営の類いの学部があって23区内にキャンパスがある私立大学を教えてください。1.2年は神奈川や埼玉のキャンパスだけど…なども含めます。比較的ランクが低いと言われている大学なども全て含めて教えてください! できればその大学の就職評判(偏差値では測れないようなお得大学という意味で)やキャンパスの広さ、綺麗さ、ビルキャンかどうかなども教えてもらえたらありがたいです

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

地方ならともかく23区内に「偏差値では測れないようなお得大学」などありません。「不動産に掘り出し物なし」というのと同じ。他にない特長があれば偏差値は自動的に上がる。 しいていえば23区内ではないが「創価大学」みたいに特定の色がついた(と思われている)ところを探すと、一部の就職では有利かもしれません。

  • reds_22
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.1

早慶・MARCH・日東駒専など ほとんどの大学が該当してしまうのでもう少し絞って質問してください。

関連するQ&A

  • 経済学を学ぶのに良い大学は?(特に私立)

    こんにちは。 現在私は大学受験の勉強をしています。学部は経済学部志望です。 大学は学部によっても理系学科に実績がある大学だったり、文系学科に定評がある大学だったりしますよね?または学部にしても然りだと思います。 なので、題名にあるように、経済学を学ぶのに良い、またはオススメの大学を教えていただきたいです。 できれば2,3校、それも理由を簡潔で良いので書いていただければ嬉しいです。(例・面白い教授がいる、その大学の経済学部は就職に強いなど) 範囲は全国どこでも、難易度・偏差値は高くても低くても構いません。 それでは雑文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 経済か経営か。(立命館大学)

    立命館大学の経済か経営か、どちらの学部を受験しようか悩んでいます。 経済は数学が必要なので、避けたいのですが、 就職のことを考えると、経済のほうが有利なのかもしれないと思い、悩みます。 ただ、経営の方が、将来、就職したときに実益になる気がします。 働いている方のアドバイスが欲しいです。 また、外国語大学と立命館とでも悩んでいるのですが、 普通に企業に就職する場合、どちらの大学の方が有利でしょうか? お答えください。よろしくお願いします

  • 獨協(独協)大学と、東京経済大学どちらがよいですか?

    学部が経済・経営の場合、どちらのほうがよいと思いますか? 私のイメージとしては、 獨協・・・それなりに有名な大学。      外国語は偏差値高い、その他は偏差値50より少し上。 東経・・・名前のとおり、経済経営に力を入れていそう、就職に強そう。偏差値は約50。 名前が有名な獨協か、もしくは有名ではないが就職に強い東経か・・どちらのほうがよいと思いますか?

  • 神奈川大学について教えてください。

    観覧ありがとうございます。 いまだに、受験校が決まらない高3です。 夏休みの最終日に神奈川大学について知り、資料や神奈川大学の公式ページを見て興味がわきましたが、 オープンキャンパスにもいけず、細かい点がよくわかりません。 行きたい学部は経営なのですが、キャンパスが違うので経済学部の経済学科に進みたいと思ってます。 些細なことでも構いません、教えてください。 回答お願いします。

  • 経済学部と法学部で迷っています。

    学部で迷っています。 北海学園大学の経済学部と法学部で迷っています。 法学部→偏差値54 経済学部(経営とは別)→偏差値51 経済学部より、法学部の方が公務員・就職が良いと聞いています。 それは学部の講義の差ではなく、在籍している学生の元々の資質のようです。(比較的まじめな学生が多いなどの) 就職率で大学を決めるものではない事もわかっていますし、大学は自分のやりたいことを学びに行くところであるとも思っています。 だけど私は将来の夢もまだ決まっていないし、私立という事で親に負担がかかってしまうので北海道外の私立は考えていません。 本題なんですが…いざ、これをやりたい!と思ったとき、職業にもよりますけど、どちらが有利であると思いますか? ちなみに弁護士になる気はありません。 北海学園大学は毎年350人ほどの公務員を輩出していて安定していると思うので経済学部か法学部が良いです。 長文になってごめんなさい。軽く考えてくださって結構です。 法学部や経済学部を専攻した方の意見も聞いてみたいです。

  • 経営学部と経済学部について

    コンニチワ 大学の学部についてですが 経済や経営のことを学びつつ システム開発についても学べるような学部というものはあるのでしょうか? また、そのような学部を卒業した際の 就職先などについてもわかる方教えてください。

  • 広島大学・同志社大学について(経済学部)

    もうすぐ大学生になる、福岡住みの者です。 前期に九州大を受けて落ち、後期で広島大を受け、合格しました。 私立は同志社に受かっているのですが、広島と同志社のどちらに行くか迷っています。 学部は共に経済学部です。 そこで、この2大学についての詳しい情報(就職情報・キャンパス周辺の環境など)を教えて戴きたいのです。 特に同志社のキャンパスには行ったことがありませんので。 また、将来の希望職種は税理士・公認会計士などです。 ただ、漠然としたものであり、変更する可能性は十分にあると思います。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 私立大学と国立大学どちらがいいでしょうか。

    立命館大学文学部と法政大学文学部に合格しました。 そして、埼玉大学教育学部で、合格するかはわかりませんがA判定がでています。 僕の希望としては立命館に行きたいのですが、親は就職のために国立に行ってほしいようです。なので、すごい迷っています。 一応教員になりたいのですが、私立に行ってもちゃんと勉強はできるのでしょうか。私立は勉強できないと聞くので… それと、就職はやはり国立の方が有利なのでしょうか。就職場所は特に指定はないです。 何かアドバイスがあれば教えてください。ちなみにお金のことは一応考えないということにしておいてください。 あと、キャンパスライフを考えたら私立の方が楽しいのではないかと考えていますが、 各大学のキャンパスライフについて何か情報がありましたら、是非教えてください。いいとこ悪いとこどちらでもいいです。 参考にしたいと思うのでコメントお願いします。 教員は高校教員を目指しています。

  • 東京の偏差値50くらいの文系の大学のことを教えて!

    東京の偏差値50くらいの文系の大学を目指そうと思っているのですが、全く情報が入ってこないのでどこにしようか決めかねています。 亜細亜大学が有名と聞いたのですが実際のところ評判はどうなのでしょうか? また、他のオススメな大学や評判の事も教えてもらえると助かります。 学部は経済か経営にしようと思っています。他の学部でもオススメがあったら教えて欲しいです

  • 法学部か経済、経営学部か (神戸大学)

    高3の者です。 私は今年度、神戸大学受験を考えています。 しかし、学部がまだはっきりと決まっていません。 私は、将来地方公務員もしくは一般企業への就職を考えています。 私は文系ですが、数学が好きで得意です。そして国語が嫌いで大の苦手です。偏差値(河合全統記述)で言うと、英語60~65、数学65~70、国語50~55程度です。 また、私は経済学にはあまり興味がありません。法学には少し興味があります。(ただ、めちゃくちゃ興味があるというわけではありません。) 私は神戸大学の法学部、経済学部、経営学部のどこかへ行こうと思っています。理由としてまず、文系の場合、法、経済、経営のどの方向へ行っても将来の就職はそんなに変わらないと思うし(私は将来法曹の世界に行くつもりはないので)、そんなに学部に対して強いこだわりもないからです。 ただ、この考え方はまずいでしょうか? 神戸大学は法学部は数学の配点が低く国語の配点が高い、(数学:国語=1:2)。それに対して、経済、経営学部は数学の配点が上がり国語の配点が下がる(数学:国語=1:1)なので、得意不得意で決めると、経済、経営向きなのですが、興味で選ぶと法に傾きます。 皆さんならば私と同じ状況ならどうしますか? また、実際に大学へ入ると、法学部と経済、経営学部では大きな違いはあるのでしょうか? 回答お願いします。