• ベストアンサー

ネクサス72013でパソコンのデータを使いたい

いつもお世話になっています。 ネクサス72013とそれを認識するパソコンがあります。 何処かのネットで、ネクサス72013にデータを保存しなくても、パソコンのデータを使えると言う様な記事を見たのですが、どのようにすれば使えるようになるのでしょうか。こうするとネクサス72013の容量を圧迫することなく使えるのでしょうか。 詳しい方教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 クラウドサービス=オンライン・ストレージを利用されればと思います。 無料で100Gb のサービスもありますが、そこまで必要ないなら タブレットとパソコンとの「共用」に「DropBox」等お勧めです。 http://matome.naver.jp/m/odai/2137783372594235801

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 教えて頂いた事を試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#240229
noname#240229
回答No.5

Googleさんで検索すればそれなりにわかると思うんだけど、自分がしてることはこんな程度です。 データをPCから読むと便利とか期待しすぎるとがっかりするので、SDカードが使えるタブレットの方が精神的には気楽です。 タブレットはNexus9、2013、2012の3台を使ってます。4台目はSDカードを使えるモノを買うつもりです。 データ等はマンガ、ラノベが好きなので、3台のNexusは購入した電子書籍ばかりで埋まってます。 画像データ、音楽ファイル、動画関連はどこに保存してるのかというと、NAS用の外付けHDDです。 便利なことは便利なのですが、大量のファイルがあると動作が緩慢だったり、音楽を再生中にNexus、PS3等からは読み取りエラーによる中断も多いです。 基本はフリーの「ESファイルエクスプローラー」を使って、PC、NASのHDDにアクセスしてます。 そして、それ用の専用ソフトでいろいろしてるわけですが、動作の安定感、速度を求めるとがっかりします。 Nexus9で使ってる動画再生ソフトは有料の「twonkybeam」です。動作は不安定で、Nexus9と2012では使えますが、2013では現バージョンで動作しないです。また、BDレコーダーのファイルも再生できるはずなのですが、地デジ録画は再生できるのに、BSデジタル(BS11とか)のアニメ録画は音声しか出ません。でも、レコーダーからNAS用HDDにダビングすると、BS録画もNexus9と2012で再生できます。 beamでもPCにアクセスしてHDDに保存してるmp4などの動画ファイルの再生も可能です。 音楽ファイルはNexus本体にはわずかだけ保存してますが、基本はヤマハのAVアンプのリモコンとして使ってますね。ヤマハのAVアンプからNAS用のHDDにアクセスして、NexusにインストールしてるアンプのControlソフトを使って音楽ファイルを再生します。読み込み速度が遅くてイライラしますが、なかなか便利なものです。 ESファイルエクスプローラーからだと、PCとかの音楽ファイルは1曲ずつしか再生できないですし、AVアンプを中核として使う方がネットワークオーディオとして便利ですしね。NexusでもNASのHDDからシャッフル再生などに対応してるソフトがあるかどうかはよくわかりません。Nexus3台のスピーカーで音楽を聴くことはないので。 PCでのPowerDVD14でもNexusをリモコンとして使えますが、PCよりもPS3をNAS用の音楽、動画再生プレーヤーとして使うの方が便利で楽です。 PC8台、PS4、PS3、XBOX360などのゲーム機5台、BDレコーダー、BDプレーヤー、TV、Nexusなどのタブレット、AVアンプとかLANに接続してるので、NASでも導入しないとデータ類がぐちゃぐちゃになって使ってられないですから。 NexusからPCのデータを使うという質問の答えにあまり回答せずに、リモコン等の端末として使う話ばかりですいませんと謝っておきます。 個人的には、PCとNexusよりもNASのHDDを導入し、NexusとNASのHDDの方がかなり使いやすいです。

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 私とはレベルが違い過ぎて理解できないことも多々ありますが、 教えて頂いた事を試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

Google Drive Dropbox OneDrive Evernote などのクラウドサービスを使用する。 わたしはこれらのサービスと専用アプリを使用して4台のWidnowsパソコンと2台のタブレット、1台のスマホで同じデータを利用してますよ。 データを利用するアプリによってサービスを使い分けたりしてます。

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 教えて頂いた事を試してみたいと思います。

315930
質問者

補足

<わたしはこれらのサービスと専用アプリを使用して4台のWidnowsパソコンと2台のタブレット、1台のスマホで同じデータを利用してますよ。 <データを利用するアプリによってサービスを使い分けたりしてます。 データはどこに保存してあるのでしょうか。 またいろいろなクラウドサービスを上げて頂きましたが、ユーチューブや動画を保存しておくのならこれが適しているというのはありますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

パソコンをリモートするアプリを使うってことじゃないかな? リモートデスクトップでGoogle Playを検索してみて。 Nexusをターミナルとして使うだけだから、データはパソコンにある状態で使います。よく、AndroidやiPhoneでエクセルを使いたいという質問がありますが、普通はアプリやオンライン版のOfficeを紹介します。出だしから質問する人が簡単に使えるものでもないので、試行錯誤が平気そうな人にしか言いません。 リモートは通信速度とパソコンのパワーがそのまま動作に影響するので、快適に使うならパソコン側の設定や整備が必要です。あと、AndroidのベースになったLinuxなどのUNIXだと普通なことなので、わざわざAndroidでやることもないかな、と。 データや実行アプリを手元の端末に置かないことが、リモートの便利さであり、不便さです。 Win7をお使いとのことなので、パソコン同士でもできますよ。

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 知識がないので、理解するまでには至っておりません。 教えて頂いた事を少しずつ確認してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

単純に「データー」といっても画像から音楽などのマルチメディア系から、テキストなどofficeデーターまで様々です。 マルチメディア系はよくわかりませんので・・・     Office系のデーターであればMicrosoftのOffice Online を使えばファイルの保存はネット上ですから、パソコンもタブレットも保存容量の圧迫はありません。 http://pcmanabu.com/office-online/

315930
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 教えて頂いた事を試してみたいと思います。

315930
質問者

補足

<単純に「データー」といっても画像から音楽などのマルチメディア系から、テキストなどofficeデーターまで様々です。 ユーチューブやその他画像データです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネクサス7のデータ復旧について。

    いつもお世話になっております。 本日パズドラデータの機種変更をしました。 ios➡︎ネクサス7です。 一度目の機種移行は正常に終了しましたが、元々ネクサス7の動作が不安定であった為、ネクサス7の初期化を実施しました。 機種コードを再度使用しようとしましたが、不可でした。 1度使うと2度と使えないとのこと。 そこで、ネクサス7を初期化前に戻したいのですが、ソースネクストのディスクディレクターなどがあれば復旧可能なものでしょうか? 他に復旧方法があれば教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ネクサス7にPDFを取り込んで閲覧したい。

    ネクサス7(32GB)にPDFを取り込んで閲覧できるには? ネクサス7に、パソコンからPDFを取り込んで、閲覧するためには、PDFを読む為のアプリをインストールしないといけないのでしょうか? アプリを入れないまま、パソコンとネクサス7をUSBでつなげ、パソコンのコンピューターのポータブルデバイスの中の内部ストレージのPictureにコピーしたのですが、(そこまではできたのですが)、それからがわかりません。Picture ではなく、Downloadに入れるべきでしょうか? また、ネクサス7でPicture や、Downloadのフォルダ、ファイルはどこに入っているのでしょうか? Adobe Reader(まだ入れていません)が入っていると、見られますか?どうしたらよいですか? 調べたところ、Perfect Viewerというアプリがあり、PDFプラグインまでインストールすると、PDFが見える、ということなのですが、これは先にPerfect Viewerをインストールしてから、どうするのですか? また、容量が心配です。パソコンと違い容量が少ないタブレットなので、PDFを入れるとどうでしょうか?医学書のPDFです。 ネクサス7を買ったばかりで、電子書籍も読んだことがありません。宜しくお願いします。

  • ネクサス7

    NEXUS7の購入を考えてます。 悩んでるのは容量についてなんですが、8GBって少な過ぎですよね?タブレットを使うにあたって、そんなにデータを保存するわけでも無いから8GBで良いかな~と思ってたりしますが。。。 容量は多ければ多い方が良いんでしょうか?

  • ネクサス7ってどうなのか?

    プロパイダ契約で、ネクサス7 8GBがもらえるとの事なので迷っております 少し調べてみた所、8gbは日本では販売してないので恐らく輸入品らしいですが 使用用途 youtube ネットサーフィン 自炊漫画、小説を詠む くらいだと思うのですが、8GBで足りるでしょうか? 何インチ、何グラムなんでしょうか? 以前ziio7というタブレットを使用していましたが、7インチで満足でしたが少し重かったです・・・。 micrSDが刺せない というのを見たのですが、刺すのに何か特別な道具がいるんでしょうか? アンドロイドアプリを入れるのに、pcでアプリ取る→pcとネクサス繋いでネクサスに移す→ネクサスで起動 みたいな事はできますか?まだ無線LANの環境がないので・・・ 1万円か、ネクサスかという選択肢があるのですが、ネクサス8gbの方がお得・・・ですよね? SON Reader というアプリは使用できますか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします><

  • ネクサス7 2013 音声について

    ネクサス7 2013 を使用しています。 パソコンではマイクロソフトのwindows、ケイタイはソフトバンクのスマホ(ios)を使用しているので アンドロイドは初めてで戸惑うことが多いですが携帯に比べ画面が大きくて見やすく操作性がよく快適に使用しています。 そこで質問があります。 ネット検索はパソコン同様に使用できていますが 例えばインターネットの カラオケ 懐メロ サイト http://takurou.co-site.jp/natumero/ のHPでパソコンのネットでは 曲を選択すると音声(メロディー)が出るのですが ネクサス7 2013 では音声が出ません。 アプリのインストールが必要なのでしょうか。 アンドロイドでは対応していないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンのデータ

    リカバリした時に大切なデータを保存しないでしてしまいました。 いつもはDドライブに保存してCだけリカバリしているのですが、 一部の大切なデータをDに保存しないでリカバリしてしまいました。 パソコンのデータはパソコンを壊さなければ 残っている可能性があると聞いたのですが、 復活させることは出来るのでしょうか? おそらくとても難しい技術がいると思うのですが、 出来れば今後の参考のためにも教えて頂きたいのですが、 よろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • パソコンのデータ流出について

    いつもお世話になっております。 当社のパソコンは、共有のHDとサーバーでつながっております。 勝手にデーターのコピーができ、機密データもコピー出来てしまいます。 内部統制的に『駄目だよ』と言葉、文章で規制をかけても守れないのが現状です。 USBなどパソコンに差せないようにするのが一番ですが、誰がどういうデータをどの様な外部メディアにコピーしたかをログ(テキストファイル)にて保存できるようにしたいです。そのようなソフトはあるでしょうか? どなたか教えて下さい。 また、Windows自体にそのような機能があれば、ログを記録している場所、テキスト名を教えて下さい。 それが出来れば、罰則等の規約を講じたいと思います。 『罰があるから罪を認識できる』そんなレベルで、躾たいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • ネクサス7は目が疲れる?

    ネクサス7を購入し、快適に使用しているのですが、画面の明るさが気になっています。普通位の明るさに設定していますが、眺めている内に目が疲れてきます。もう少し明るくしたらいいのかもしれないのですが、明るくしたら目に悪いそうなのでしていません。 50歳なので老眼もあるのですが、パソコンは何時間か眺めても目はそれほど疲れません。やはり画面が小さいのもあるのでしょうか?30分位見たら5分位休むようにはしていますが、それでも疲れます。小さい文字が見えにくいので指先で文字を少し大きめにして見ていますが、大きい文字を見たことによるものとは関係はないですよね? 53歳の主人はiphoneを使用していますが、画面はネクサスより勿論小さいですが目はあまり疲れないそうです。 ネクサス7を使用している方で同じ位の年の方は目の疲れ具合はどのような状態なのでしょうか?教えて下さい。

  • iPadminiかネクサス7か?

    iPadminiかネクサス7のどちらかを購入したいと思っています。家にはパソコンがあり、Wi-Fi環境があるのですが、毎月の通信契約はなしで出来ますよね?金額はネクサスの方が2万までで購入できるそうなのですが、機能的にはどちらがよいのでしょうか?私は自宅でインターネットが使用できればいいのでゲームやその他の機能は重視はしていません。パソコンを起動する煩わしさもなく、自宅内ならばどこでも使用できますし、気軽に家事などをしながらでも検索したりできますので。 もし自宅以外で使用するのならば、ポケットWi-Fiがあれば可能ですよね? iPadminiとネクサス7の有利な点、不利な点など教えていただけたらと思います。 それぞれの金額も教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ネクサス7の購入について

    デジタル機器が苦手な35歳女性です。 この度、スマフォを持つのをやめ、かわりにネクサス7(2013年の発売のタイプ)を購入し、 OCNのSIMで使用したいと思っているのですが、場所に関係なく使用したい場合は どの種類のものを購入すればよいのでしょうか? 16GのWi-Fiタイプの物は安価でいいと思ったのですが、このタイプは外で使用するとき コンビニなどの無線環境があるところでしか使用できないのでしょうか? 場所に関係なく使用したい場合は32GのLTE通信可のものを購入すればよいのでしょうか? あと16Gや32Gとは、どう違うのでしょうか。データの保存可能容量のことなのでしょうか? 稚拙な質問ですが、宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • インスタグラムでセンセーショナルな文が送られてきました。友人が日本で男性の友人を作りたいと言っていますが、どうすればいいかわからないようです。
  • 28歳未満の方は邪魔しないでください。友人のLINЕ IDが書かれていますが、不審なメッセージと思えます。
  • 同様のメッセージが他の方にも送られているようです。目的や言語がわからず、どのように対応すべきか分かりません。
回答を見る